高校生「紙の本ってなんであるの?」 ←感情論抜きで論破できる?

1: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:21:07 ID:5oR9D72OO
高校生「電子書籍で十分じゃん」






5: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:21:58 ID:gwWjRxch0
電子書籍は100年後読めない

6: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:22:02 ID:q42xq5vy0
紙の本があるから電子書籍があるんだろ

7: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:22:07 ID:2w90pVuB0
なんであるのかって言われれば電子書籍が無かったからだろ

13: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:22:45 ID:yzEbOAlB0
スペース問題を除けばまだまだ紙も使いやすい

14: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:22:58 ID:j33J26O60
その会社の電子書籍サービスが10年後も生き残っているかわからないから

17: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:23:06 ID:vzW7DEq90
粘土板最高
5000年経っても読めるぞ

267: 漫画好き@名無し 2014/02/15 18:09:56 ID:uvxxghkG0
>>17
世界各地で落丁しまくりじゃねぇか

21: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:23:20 ID:lR3FKTyi0
読んだ分の重さを感じたいから

26: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:23:50 ID:u1wxoeYk0
電子書籍はデータ消えたらおしまいじゃん

36: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:24:51 ID:JnGo4u9F0
>>26
紙だって燃えたら読めないじゃん

160: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:42:28 ID:EFrWB2bu0
>>36
わざわざ火を点けるなり火事起きるなりしなきゃ、そうそう燃えんわ
機械はただ置いといたって電池なくなるしデータも消える
本に限らず、だから大事なものほど特に注意してバックアップ取るんだろ

30: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:24:09 ID:l4gAcVEy0
後世に残しづらいだろ

34: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:24:46 ID:EjPTq7vhP
本はね、ただ文字を読むんじゃない。自分の感覚を調整するためのツールでもある。
調子の悪い時に本の内容が頭に入ってこないことがある。
そういう時は、何が読書の邪魔をしているか考える。
調子が悪い時でもスラスラと内容が入ってくる本もある。

何故そうなのか考える

精神的な調律?チューニングみたいなものかな。
調律する際大事なのは、紙に指で触れている感覚や、
本をペラペラめくった時、瞬間的に脳の神経を刺激するものだ。

35: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:24:50 ID:sVxQ6BtJP
印刷屋さんや出版社の雇用のためには紙のがいいよ

43: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:25:30 ID:7aJB06Yh0
読んだ後本棚に飾るまでの行為が好き

49: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:26:12 ID:OIKtnL120
普通のほんやら漫画は紙でいい
教科書は電子書籍にしろ

58: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:27:11 ID:MECTrfIFP
電子書籍はすっげー見づらい

60: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:27:15 ID:vzW7DEq90
紙の本⇒保存環境によるがもって100年
データをDVDにプレス⇒30~50年
石に掘る⇒10000年~

377: 漫画好き@名無し 2014/02/15 18:54:59 ID:joDSU6130
>>60
和紙なら何百年ももつよ
100しか持たないのは化学薬品で作ってる紙

78: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:29:42 ID:8fBNpnCni
マジレスすると、電子書籍は残りのページ数がよく分からん
残り○ページって言われても実感湧きづらい
紙だと残りのページ数を身体的に把握できる

96: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:32:21 ID:oxrNEY1m0
>>78
最近の電子書籍は残り76%だとか、読み終えるまで20分だとか表示されるぞ
残り時間でドラマの展開を予想するような感じになって気分悪いから消してるけど

122: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:36:16 ID:8fBNpnCni
>>96
残りページ数とか割合を頭で考えるのと
本を持ちながら残りページの厚さを触って感じるのとでは
実感に差があると思うんだ

それと、その本が楽しいかどうかで残り時間の感覚も変わってくると思う
楽しければ短く感じるだろうし

372: 漫画好き@名無し 2014/02/15 18:52:30 ID:HpgFvFNk0
>>122
ということは本型のタブレットできれば……

82: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:30:20 ID:jP+qqFBX0
①一冊の本から得られる情報量は変わらない
②すべての本を読めるわけではない
③読んだ本の内容全てを理解できるかは読んだ本人による
結論:紙の本と電子書籍の差はない

83: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:30:33 ID:R6jlfgQVO
電源が必要
機材が必要
ネット環境が必要
読み込み時間が必要
 
どう考えても現状紙媒介の書籍の方が優れてる

89: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:31:02 ID:X2huzVlL0
寝る前に見たら眠れなくなるから紙とマジレス

95: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:32:20 ID:o1yr/zdi0
読むだけなら紙のが遥かにいいからね
スペースの問題なら電子書籍のがいいね

98: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:32:32 ID:m2xVE9Ns0
返品が効きやすいし、読み終わったら売ることが出来るのが利点だわな
今日本の電子書籍なんて原本と値段変わらんだろ?

117: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:35:43 ID:oxrNEY1m0
>>98
相場が7割で
特価で角川のほぼすべての書籍が3割になった前例もあるんだが?

104: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:33:39 ID:vzW7DEq90
ただ紙媒体は容積が存在する分保管場所が有限なのがネック
21世紀に無限書庫みたいなのがあれば話は別だが

111: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:34:44 ID:r7MTZyi00
文明が滅んだ後も見れるじゃないか

126: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:36:59 ID:k6ji2hsr0
>>111
日本語は解読できなくなってるかもしれんよ

165: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:43:37 ID:r7MTZyi00
>>126
アイアムレジェンド的な近未来を想像してた
いい具合に電気が使えない感じの

114: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:35:15 ID:2w90pVuB0
でもやっぱり電子書籍の課題は保存性だよな

購入した電子書籍の読書環境が、自分が生きてる間ずっと維持される保証はない。
紙だったら自己責任だけど、外的要因でないだけ納得できる

118: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:35:49 ID:ztc/Uomx0
紙の方が好きだなこれに関しては
特に漫画とかは電子書籍は考えられない

124: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:36:53 ID:yQGXkO/I0
電子媒体と紙媒体の大きな違いは様々な意味での視認性

存在を忘れてしまってた書籍でも紙媒体ならば見つけた時に思い出しやすい
電子媒体の場合にはカテゴライズや保存が下手なヤツは永遠に見つからない場合がある。

あと読むときも紙媒体と電子媒体では読みやすさが違うし、使い勝手もまるで違う


優劣の問題じゃなくて、単純に使い勝手の問題


テストや問題集なんかは電子媒体の方が便利だと思う。
教科書や法律の本等は紙媒体のほうが便利

130: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:38:00 ID:ApA8s7YtP
インテリアだよインテリア
空っぽの本棚よりぎっしり詰まってたほうがいいだろ

133: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:38:47 ID:sVxQ6BtJP
紙の本がなくなれば流通過程における雇用がゴッソリなくなる
出版社も印刷屋も本屋さんもすべて失業

ただでさえ日本は今後工業立国でやってくのは限界がある中で
サービス・小売業の雇用減はかなり痛いのでは

143: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:39:39 ID:ztc/Uomx0
もうちょっと電子書籍も近未来っぽくなればいいんだと思う
なんか今あるのってちょっと中途半端だよね

146: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:40:15 ID:xvncFquA0
電子書籍じゃ木とか家がぶわあああって出てくる絵本作れないじゃん

158: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:42:11 ID:NdZxJKtZ0
>>146
ここから3Dの電子絵本が!

147: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:40:18 ID:NdZxJKtZ0
あとゲームの攻略も本のほうがいい。
画面から画面は目が疲れる

156: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:41:49 ID:6mcrBXtK0
電子書籍のメリットってなんなの?
携帯電話からスマートフォンってのは革新性わかるんだけど
本から電子書籍は媒体が変化したようにしか思えないわ

164: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:43:27 ID:EoElw7O10
>>156
本棚が不要、紙資源の節約
あとは単語検索してジャンプしたり、
目次から指定のページにジャンプしたり出来るんじゃね
使ったこと無いから分からんけどな

169: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:43:51 ID:oxrNEY1m0
>>156
薄い
軽い
安い
暗いところでも読める
ページ送りが楽

174: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:45:18 ID:NdZxJKtZ0
>>169
暗いところで読めるのはアツいなー
買おうかな

189: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:48:59 ID:oxrNEY1m0
>>174
これに防水が加われば神なんだけどな

ちなみにE-inkの電子書籍端末は見るとき仕組みが書籍と同じなので
睡眠を妨げたり、目に悪いなんてことはない
むしろ別に電気をつけなきゃいけない書籍のほうが睡眠を妨げる

484: 漫画好き@名無し 2014/02/15 19:44:49 ID:9mqSi7tt0
>>174
逆に明るいところでは読めなくなるな
夏の屋外とか画面真っ暗だろ

194: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:50:05 ID:6mcrBXtK0
>>169
本を何十冊も持運ぐことがなければ本でよくない?
論文はインターネットで参照してたこともあるけど
結局のところ重要なものは出力して書込んでたわ
現状ではスマートフォンみたいに携帯電話の上位互換とは考えにくいな

180: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:46:51 ID:Y/jWyz+d0
技術の進歩がすごいからな
数年後には再生できなくる可能性があるから、
映画とかテープに焼き映すって聞いた

190: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:49:23 ID:LZlSvdd90
>>180
映像、写真はデジタルのバックアップをアナログで残すんだよな
なんか不思議な感覚だわ

203: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:51:50 ID:EFrWB2bu0
>>180
光ディスクへの記録は消えやすいし劣化しやすいしね
保管法と場所の問題さえクリアすれば、記録するのはテープの方がいい

211: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:54:29 ID:vd6HI3ph0
てかせっかく電子化したのに絶版本が電子化されないのは何でなんだ?
再販に金が掛かるのはわかるが電子化もそんな金掛かるんか?

228: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:58:11 ID:EFrWB2bu0
>>211
経費だけじゃなくてもいろいろ事情が絡むんだろうけど、
ゲームでも本でも絶版とか手に入りにくいのをデータ販売してほしいな
パッケージ売りと違って在庫かかえることもないんだし

213: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:54:37 ID:63FFVNiG0
本は本買ったら読めるだろ

電子書籍はデータと別に本体端末買わないといけないから高い
以上

239: 漫画好き@名無し 2014/02/15 18:02:11 ID:m+EMKO8c0
書店や図書館で目的以外のふと手にした良本と出会える可能性
重要なポイントや心に残る文章はマーカーで書き込み
紙しか無理

269: 漫画好き@名無し 2014/02/15 18:11:05 ID:fKJ1nBDo0
電子書籍って初期投資が高いじゃん
一冊いくらでダウンロードできるのかは知らんが
紙媒体が無くなるってことは無いんじゃないかな

289: 漫画好き@名無し 2014/02/15 18:17:22 ID:zju8H/ob0
貸し借り出来ないし
趣味の合う友達とお互いのオススメを貸し合うのが楽しいんじゃない
趣味の合う友達はいないが

362: 漫画好き@名無し 2014/02/15 18:47:22 ID:QQOgUKia0
ToLOVEるのカラーが読める電子版を買います

365: 漫画好き@名無し 2014/02/15 18:48:53 ID:lh0ubsbs0
>>362
コミック版の電子書籍って
雑誌でセンターカラーだったページとかはカラーのままなの?

384: 漫画好き@名無し 2014/02/15 18:56:44 ID:QQOgUKia0
>>365
漫画雑誌買わないからようわからないけど
俺が言いたいのはジャンプが電子だけで出してる
フルカラーのコミックのことね

385: 漫画好き@名無し 2014/02/15 18:57:57 ID:lh0ubsbs0
>>384
そういうことか

433: 漫画好き@名無し 2014/02/15 19:18:51 ID:drC36XAw0
俺は紙の方が文字が読みやすい
英語だと特にそう感じる

489: 漫画好き@名無し 2014/02/15 19:46:18 ID:3jA50Crw0
本屋に行く⇒買う予定なかったけどめっちゃいい本に出会える(装丁も含む)
残りページ数の感覚がないと読みにくい(ノンブルじゃなくて手にする紙の量)

521: 漫画好き@名無し 2014/02/15 20:02:28 ID:jx6bjgfF0
紙質が粗悪な漫画雑誌こそ電子化してほしいな。特に週刊誌

525: 漫画好き@名無し 2014/02/15 20:03:55 ID:vQaOMS0u0
>>521
読んでたらいつの間にか手にインクが着いてるのがいいんすよ

527: 漫画好き@名無し 2014/02/15 20:05:15 ID:INZFDIUx0
>>521
裏サンデーとかとなりのヤングジャンプとか

220: 漫画好き@名無し 2014/02/15 17:56:12 ID:hyDQUpYR0
どっちもメリットデメリットがあるってだけの話で

無理に優劣決める必要はねーんだぞてめーら

510: 漫画好き@名無し 2014/02/15 19:54:29 ID:QQc7EIfC0
>>220
これですよこれ

引用元: 高校生「紙の本ってなんであるの?」 ←感情論抜きで論破できる?







【オススメ記事】

関連記事




この記事へのコメント

トラックバック

URL :

検索フォーム
購入した新刊
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マンガ (1620)
オススメ 作品紹介 (110)
4コマ漫画 萌え系 (146)
スポーツ (83)
バトル ファンタジー 格闘 (166)
グルメ 料理 (75)
ジャンプ (1883)
ドラゴンボール (69)
ONEPIECE (175)
NARUTO BORUTO (125)
BLEACH (106)
HUNTERXHUNTER (143)
ジョジョの奇妙な冒険 (177)
暗殺教室 (49)
食戟のソーマ (75)
銀魂 (17)
ニセコイ (79)
ハイキュー (10)
トリコ (38)
ワールドトリガー (33)
僕のヒーローアカデミア (46)
ブラッククローバー (2)
テニスの王子様 (29)
こち亀 (21)
ToLOVEる (21)
キン肉マン (29)
マガジン (361)
進撃の巨人 (67)
はじめの一歩 (27)
ダイヤのA (11)
UQ HOLDER (20)
七つの大罪 (24)
金田一少年の事件簿 (15)
ベイビーステップ (14)
AKB49 (9)
聲の形 (20)
サンデー (343)
名探偵コナン (36)
銀の匙 (15)
ハヤテのごとく! (13)
神のみぞ知るセカイ (10)
史上最強の弟子ケンイチ (6)
マギ (21)
MAJORシリーズ (25)
だがしかし (30)
チャンピオン (254)
刃牙シリーズ (90)
侵略!イカ娘 (21)
弱虫ペダル (30)
実は私は (12)
ガンガン (129)
鋼の錬金術師 (17)
咲-Saki- (26)
青年 (259)
ヤングジャンプ (303)
テラフォーマーズ (67)
東京喰種 (43)
ゴールデンカムイ (22)
干物妹!うまるちゃん (26)
ヤングマガジン (165)
喧嘩稼業&商売 (54)
彼岸島 (20)
みなみけ (16)
監獄学園 (28)
カイジ (17)
アワーズ (54)
ドリフターズ (30)
アフタヌーン (79)
角川系 (58)
コロコロ (52)
よつばと! (29)
アニメ (593)
ガンダムシリーズ (39)
ニュース (76)
雑誌 (73)
少女 レディース (100)
漫画家 原作者 編集者 (540)
鳥山明 (25)
荒木飛呂彦 (12)
電子書籍 WEB漫画 (41)
海外 アメコミ (23)
その他 (595)
このブログについて (1)
アクセスカウンター
アクセスランキング
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR