ぼくらのっていう漫画読んだんだけど

1: 2019/01/25(金)14:26:41 ID:uJU
もうなにこれ....
2: 2019/01/25(金)14:27:25 ID:7li
どんな話や?
5: 2019/01/25(金)14:27:58 ID:uJU
>>2
メインの子供達がみんな死ぬ...
メインの子供達がみんな死ぬ...
3: 2019/01/25(金)14:27:37 ID:mPU
最後の方のややこしさは群を抜く
4: 2019/01/25(金)14:27:43 ID:x4q
子供が一人ずつ死んでいく話
6: 2019/01/25(金)14:28:03 ID:fJ6
主題歌だけ有名
9: 2019/01/25(金)14:28:51 ID:uJU
>>6
アニメも観たよ
アニメも観たよ
10: 2019/01/25(金)14:29:08 ID:mgg
なんも救いがなくて悲しくなりますよ…
12: 2019/01/25(金)14:29:31 ID:uJU
>>10
ボンゴレ
ボンゴレ
11: 2019/01/25(金)14:29:17 ID:uJU
てかウシロ君イケメンすぎて泣いた
14: 2019/01/25(金)14:30:20 ID:HWD
理不尽な感じがしてなんかあんま好きじゃないわ
もう少し理由ある鬱がいい
17: 2019/01/25(金)14:30:52 ID:uJU
>>14
まあ確かにご都合主義、戦う理由みたいなとこはある
まあ確かにご都合主義、戦う理由みたいなとこはある
15: 2019/01/25(金)14:30:34 ID:YR6
救いがないのは最初2人とカコぐらいやろ
16: 2019/01/25(金)14:30:45 ID:4cm
アニメは救いがあったやろ確か最後
19: 2019/01/25(金)14:31:59 ID:uJU
伊達メガネすこ
21: 2019/01/25(金)14:32:48 ID:e73
爺婆しか乗れない「わしらの」なら悲壮感も薄まったのではないか
42: 2019/01/25(金)14:36:51 ID:f4D
>>21
熱血物になりそう…
熱血物になりそう…
ジジババのひとりの最期のセリフに
「婆さんや…今行くからの~」とか
「言っただろ若い頃は凄い英雄だったって」とかありそう
46: 2019/01/25(金)14:37:39 ID:uJU
>>42
読みたいw
読みたいw
48: 2019/01/25(金)14:37:49 ID:epG
>>42
わしゃあまだ死にとうないんじゃあああああガガガガガガ
わしゃあまだ死にとうないんじゃあああああガガガガガガ
49: 2019/01/25(金)14:38:08 ID:x4q
>>42
「未来ある若者を死なせるわけにはいかん。
「未来ある若者を死なせるわけにはいかん。
死ぬのは未来が無い儂らだけで十分じゃ」も追加で
54: 2019/01/25(金)14:39:21 ID:uJU
>>49
悲しすぎる...
悲しすぎる...
60: 2019/01/25(金)14:40:23 ID:f4D
>>49
意地悪爺さんの孫が先に死んで
意地悪爺さんの孫が先に死んで
自暴自棄になって戦う爺さんがいそう
29: 2019/01/25(金)14:34:10 ID:Nzf
キリエ最強伝説
31: 2019/01/25(金)14:34:46 ID:AQD
枝状型分岐宇端末点とかいう声に出して読みたい単語
33: 2019/01/25(金)14:35:21 ID:N9N
漫画の抗えない悲壮感というか寂しさみたいなの好き
52: 2019/01/25(金)14:39:05 ID:AQD
のりりんとかいう
いつ誰が死ぬか分からない
ハラハラドキドキの自転車漫画
なお
なお
58: 2019/01/25(金)14:40:04 ID:Ek6
作者が何を伝えたかったか分からなかった作品ではある
まぁ今時テーマのある漫画なんて
まぁ今時テーマのある漫画なんて
そんな多くないから求める方がおかしいかもしれんけど
66: 2019/01/25(金)14:43:00 ID:AQD
「最後どうなった?」て聞く人多いけど
結果に価値がある漫画じゃないんだよなぁ
その過程で各キャラが何を思って
その過程で各キャラが何を思って
逝ったのかを読む漫画だから
ラストを語るのは無粋ってもんや
あのコエムシ化したおっさんには爆笑させられたわ
あのコエムシ化したおっさんには爆笑させられたわ
74: 2019/01/25(金)14:46:42 ID:3X5
漫画のしか知らんけど軍用機の造形がかなり斬新だったなあ
ポストステルスの時代って感じ
ポストステルスの時代って感じ
76: 2019/01/25(金)14:47:16 ID:AQD
なんだかんだで一番鬼頭らしさが出てるのは
ヴァンデミエールかな
殻都市とかも短編だからこそ理解しやすい部分もある
殻都市とかも短編だからこそ理解しやすい部分もある
77: 2019/01/25(金)14:47:51 ID:Zs1
ぼくらのは割とマシな方やんな
83: 2019/01/25(金)14:59:24 ID:jWG
この作者の描く子供異常に細いよな
89: 2019/01/25(金)15:11:45 ID:74w
みんな中学生のくせに異様に大人びすぎやわ
ワイやったら絶対カコくんみたいになる
ワイやったら絶対カコくんみたいになる
90: 2019/01/25(金)15:13:36 ID:TbB
>>89
あんなおませな子供が臨海学校とか行って楽しいんやろか
あんなおませな子供が臨海学校とか行って楽しいんやろか
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
加古功(95) この年までドーテーだったので魔法を使える 失敗して○亡
本田千鶴(95) 自分を年金詐欺に陥れた畑飼を※そうとしたが失敗 姉を想い散る
門司邦彦(95) 頭がいいのが自慢だったがボケる 絶望して自※
阿野真記(95) 養子にしていた娘を想い、必殺の入れ歯変形で敵を倒し○ぬ
切江洋介(95) 従姉妹の本山和子(98)にカツラをプレゼント 自分の体重に耐え切れなくなり○ぬ
古茂田孝美(95) 敵パイロットをシャミセン発表会に誘い、そして関さん(125)が敵を※す
本田千鶴(95) 自分を年金詐欺に陥れた畑飼を※そうとしたが失敗 姉を想い散る
門司邦彦(95) 頭がいいのが自慢だったがボケる 絶望して自※
阿野真記(95) 養子にしていた娘を想い、必殺の入れ歯変形で敵を倒し○ぬ
切江洋介(95) 従姉妹の本山和子(98)にカツラをプレゼント 自分の体重に耐え切れなくなり○ぬ
古茂田孝美(95) 敵パイロットをシャミセン発表会に誘い、そして関さん(125)が敵を※す
あの時最高のヘルパーが向こうから雇われに来たのは
わしらの存在はこんなにも老いぼれだと笑いにきたんじゃ
耳を澄ましても何も聞こえない真実に惑うよ
細い杖のどこに力を入れて立てばいい?
アンインストール アンインストール
この国の無数の老人の一人だと
今のわしには理解できない
アンインストール アンインストール
現実を知らないボケ患者のように振舞うしかない
アンインストール
わしらの存在はこんなにも老いぼれだと笑いにきたんじゃ
耳を澄ましても何も聞こえない真実に惑うよ
細い杖のどこに力を入れて立てばいい?
アンインストール アンインストール
この国の無数の老人の一人だと
今のわしには理解できない
アンインストール アンインストール
現実を知らないボケ患者のように振舞うしかない
アンインストール
医者「溺死じゃないぞぉ。挫創と骨折も見られるがおそらくは死後のものだな」
刑事「つまり?」
医者「この老人は波にまかれる前に、死んでいたということだよ」
刑事「そうか 事件解決」
刑事「つまり?」
医者「この老人は波にまかれる前に、死んでいたということだよ」
刑事「そうか 事件解決」
958 メロン名無しさん [sage] Date:2007/07/04(水) 22:14:39 ID:???0 Be:
わしらの
一話
ここはとある地球の老人ホーム
「おじいちゃんたち、ゲームしない?」
二十四話
戦闘のたびに死にゆくわしらの仲間たち
高齢のためにゲームのからくりに誰も気づかず世間でも自然死として扱われた
最後のパイロットが恐る恐るコエムシに尋ねる
「これ、もしかして操縦のあとしぬとかないよな?」
960 メロン名無しさん [sage] Date:2007/07/04(水) 22:16:01 ID:???0 Be:
>>958
コエムシ「気付いてなかったんかい・・・」
わしらの
一話
ここはとある地球の老人ホーム
「おじいちゃんたち、ゲームしない?」
二十四話
戦闘のたびに死にゆくわしらの仲間たち
高齢のためにゲームのからくりに誰も気づかず世間でも自然死として扱われた
最後のパイロットが恐る恐るコエムシに尋ねる
「これ、もしかして操縦のあとしぬとかないよな?」
960 メロン名無しさん [sage] Date:2007/07/04(水) 22:16:01 ID:???0 Be:
>>958
コエムシ「気付いてなかったんかい・・・」
175 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/17(金) 03:32:44 ID:???O
婆ミリオン わしらは車椅子にしがみついたけれど
婆ミリオン それを格好悪いとは思わない
95歳の君だから 三津の川が見えたなら
夏の蝉のようにポックリ逝くようで心配なんだ
あの日丸めたままの 紙オムツ 押し付けて歩いてた
「わしを覚えていて」
手話で言葉話しては 大声で泣いた看護婦
婆ミリオンわしらは生きることに疲れ果てたけれど
婆ミリオンそれを格好悪いとは思わない
悪いとは思わない・・・
婆ミリオン わしらは車椅子にしがみついたけれど
婆ミリオン それを格好悪いとは思わない
95歳の君だから 三津の川が見えたなら
夏の蝉のようにポックリ逝くようで心配なんだ
あの日丸めたままの 紙オムツ 押し付けて歩いてた
「わしを覚えていて」
手話で言葉話しては 大声で泣いた看護婦
婆ミリオンわしらは生きることに疲れ果てたけれど
婆ミリオンそれを格好悪いとは思わない
悪いとは思わない・・・
関さん(125)でむりだった
371 名前: メロン名無しさん 投稿日: 2007/12/02(日) 06:48:29 ID:wM0v/4Bp0
あの時 珍しく子や孫が自分から会いに来たのは
わしへの仕送りはもう出来ないよと告げに来たんだ
泣いて縋っても 子の耳をすり抜けるわしの声に惑うよ
僅かな年金で どうやりくりして生きていけばいい?
アンインストール アンインストール
この国の哀れな老人の 一人だと 今のわしは理解したくない
アンインストール アンインストール
聞き分けのない子供の ように縋るしかない
アンインストール
あの時 珍しく子や孫が自分から会いに来たのは
わしへの仕送りはもう出来ないよと告げに来たんだ
泣いて縋っても 子の耳をすり抜けるわしの声に惑うよ
僅かな年金で どうやりくりして生きていけばいい?
アンインストール アンインストール
この国の哀れな老人の 一人だと 今のわしは理解したくない
アンインストール アンインストール
聞き分けのない子供の ように縋るしかない
アンインストール
57 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 00:52:52 ID:???0
「old bird」
道しるべとなる杖を奪って
その足下に落としてあげよう
向こう岸にいるあの老人が迷うように
わしらの瞳に映るもの
それが全てだと思わないで
熟れすぎてる実をほおばりながら苦笑する横顔
その硬さを知っても小さな入れ歯が噛めるものは色あせて
生まれて来ただけで死に向かうと
横たわる後ろ姿は弱ってた
「old bird」
道しるべとなる杖を奪って
その足下に落としてあげよう
向こう岸にいるあの老人が迷うように
わしらの瞳に映るもの
それが全てだと思わないで
熟れすぎてる実をほおばりながら苦笑する横顔
その硬さを知っても小さな入れ歯が噛めるものは色あせて
生まれて来ただけで死に向かうと
横たわる後ろ姿は弱ってた
トラックバック
URL :
- - 2019年02月13日 19:37:43
和久隆(95) ゲートボールを想い、そして○んだ
小高勝(95) 孫を踏み潰し、なにも知らないまま死
矢村大一(95) 三人の子供(全員二-ト)を守り○ぬ
半井摩子(95) 明治と大正生まれをバ力にしていたいじめっこを殴り、散る