プラチナエンドのオチには驚いたが これアニメ化するんだよな…

1 21/01/10(日)00:04:54No.808097755
チェンソーマンと同日にアニメ化発表して
びっくりするぐらい話題にならなかったやつ
2 21/01/10(日)00:05:34No.808097967
デスノートみたいに終わるのかと思ったら
人類全滅して終わったぞ
3 21/01/10(日)00:12:43No.808100220
デスノタッグ再びだったのに
全く話題にならなかったな
7 21/01/10(日)00:19:17No.808102268
神ってなんだったんだろうね
9 21/01/10(日)00:20:28No.808102652
一瞬目を離した隙に死んでるとか
ちょっとドリフの落ちっぽくていい
10 21/01/10(日)00:22:23No.808103267
アニメはさすがにラスト変更するんでしょ多分
11 21/01/10(日)00:24:49No.808104016
誌面でアニメ化発表した
最終回にあのオチ持ってくるのは痺れたよ
売れようとする普通の漫画家にはできない
好きなもの描いてるんだなって
12 21/01/10(日)00:26:53No.808104668+
神の言い分
ああ…死なないって退屈…
やっぱ死があるからそ輝いて生きられるんだよなぁ
誰かなんとかして…
END
18 21/01/10(日)00:32:36No.808106319
マトリックスとかリングらせんループとかの
上位世界やら上位存在も俺らと変わらんよ
みたいな方に持っていったの謎
19 21/01/10(日)00:33:12No.808106510
生物がすべて消えて終わりとか
そんな壮大なバッドエンドいらん
ちっちゃいハッピーエンドでよかったのに
21 21/01/10(日)00:36:50No.808107619
オチにガッカリしてから
この漫画を毎週それなりに楽しんでたことに気づいた
ダークギャザリングに切り替えていく
22 21/01/10(日)00:37:07No.808107704
博士好きだったわ
23 21/01/10(日)00:38:40No.808108170
タイトルからして開始当初から
そんなオチになると思ってたのに
これがプラチナエンドだーってやられてびっくりしたわ
27 21/01/10(日)02:42:31No.808132044
オチが酷い過ぎた
いやそれまでの展開も結構酷かったんだけど
最後は何とかなるだろうという希望を打ち砕かれた
28 21/01/10(日)02:49:01No.808132781
ガモウはなんていうか
デスノートの終わりで『死は虚無』を強調してからの
今回のオチなので
『虚無に還る事こそが人類の救いだ』的な
思想にでもなっちまったんじゃないかなって…
30 21/01/10(日)02:55:05No.808133382
デスノートからしてガモウの思想めいたことは
別にこめられてないと思う
31 21/01/10(日)03:04:07No.808134228
それだと今回のオチもなんか思想とか関係なく
マジでウケると思ってやったという事か
29 21/01/10(日)02:53:29No.808133224
なんというか
今までありがとうございました!
応援してくれてたけど全部無意味でした!!って
オチなのがなぁ
33 21/01/10(日)03:11:49No.808134917
最後の超生命体はなんだったんだよ
34 21/01/10(日)03:15:32No.808135263
教授の仮説の方が
まだマシだったじゃねーかというオチ
37 21/01/10(日)03:46:41No.808137644
メメント・モリがテーマだったかなとは思う
40 21/01/10(日)03:53:50No.808138070
この主人公らに感情移入も
応援もするきにならないよな…
45 21/01/10(日)04:07:49No.808138896
普通の善人のつもりが狂ってるとかじゃなく
そう言うキャラ付けとは言え善人だけど
完全にキチってるからなぁ
41 21/01/10(日)03:54:44No.808138126
このオチを見せられた後にアニメ化と言われても
正気か?としか
42 21/01/10(日)03:56:08No.808138221
アニメ化するとしても
そこそこ話数あるんで何処までやるんだろうな
何処で区切っても中途半端にしかならないと思うのだが
44 21/01/10(日)04:05:40No.808138768
アニメで興味持って最後まで読んだら
何じゃこりゃになるパターンじゃないの
46 21/01/10(日)04:08:20No.808138925
アニメだとメトロポリマンとの決着までかなぁ
49 21/01/10(日)04:20:05No.808139499
散々神がどうこう言ってたのに
神の上位存在を最後の3ページで
突然出てきて終わらせてるのが
悪いシナリオのお手本過ぎる
50 21/01/10(日)04:50:48No.808140809
最初から博士を主人公にして
Lみたいに神候補の悪人たちを
処理していくって感じにして欲しい
57 21/01/10(日)08:22:32No.808152371
教授が花に感動して終わりで良くなかった?
58 21/01/10(日)09:06:3No.808158882
終わってたの今知ってSQ読んだ
うーん…
59 21/01/10(日)09:19:59No.808161235
一話から最後までずっと追ってたけど
最終話みてふざけんな!って
おもった漫画は久々だわ
60 21/01/10(日)09:22:24No.808161735
神になるまで人類に貧富の差すごくあって
ガンガン人死にまくってるなんて
知らなかったんですけお!って急にけおられても困る…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
王様ゲームとか、伸明が主人公で、変わらないこと。甘々でいるだけのバカを。俺は、決して、認めないとな。伸明だけじゃない、他のキャラも、甘々だって事はな。王様ゲームの女は、ダメダメなんだよ。頭悪くなりそうなんだよ。博士が主人公だったら、もっと面白くなってたこと。
トラックバック
URL :
- ASCA - 2022年08月06日 16:30:00