少年ジャンプ2021年№15 感想まとめ
2 21/03/15(月)16:16:28 ID:Po66Zj6Y
石はダイヤが間に合う以外の解決策あるのかね
4 21/03/15(月)16:18:19 ID:/A49lhOY
ナチュラルに表紙からもハブられる大樹
本編でもコハクや司たちに比べて雑に死ぬ
W主人公の1人なのに何だこの扱い
6 21/03/15(月)16:21:13 ID:fNJH/tf2
ぶっちゃけ今回の手塚賞の読み切りで
話ちゃんと理解できたの一つもないわ
難しすぎない?
10 21/03/15(月)16:24:10 ID:6WO03/fY
その辺は言語と文化の壁もあると思う
13 21/03/15(月)16:29:06 ID:YNavHZ0g
あまり深く考えんでええんじゃないの
・荒廃した世界の中でも自由に生きたい
・全員能力者覚醒し得る世界の中でも
いい感じに恰好つけたい主人公のプロローグ
・荒廃した世界で神様に喧嘩売って世界はリセットされる
・マフィアとかに利用されず自分の力で人を守りたい
ぐらいの認識でええんじゃない
14 21/03/15(月)16:32:46 ID:IPeJowi2
海外の特徴なのか新人漫画家の特徴なのか
説明をなるべく省いたようなのが多いな
まあそこまで奇をてらった感じじゃないから
なんとなく筋はわかるけども
17 21/03/15(月)16:36:28 ID:1JLRUlM6
今週もチェルシーとルーナがメインで
大樹の死はなんかアッサリだったしね
18 21/03/15(月)16:43:40 ID:bVjYUszc
でも割と真面目に誰の死よりもショック受けたぞ俺
20 21/03/15(月)16:47:52 ID:V/YhJTeU
いつも明るく度々コメディリリーフ担当してて
死にそうにない感じのキャラが
ガチな被害に合うと結構ショックだよね
21 21/03/15(月)16:48:45 ID:RgYrdJfY
プロレスはあんな負け方で
賭けてるやつは納得するのだろうか
25 21/03/15(月)16:54:29 ID:bQ.aDYIE
あやかしはずっとこの調子でやってくれ
バトルとかいらんわ
39 21/03/15(月)17:18:26 ID:IPeJowi2
あやかしは確かにあの作者なら
女の子描いてるのを見たいけど
それは女の子描く方が向いてるからであって
別にバトルがそこまで下手とは思わないっていうか
そのへんの作家よりは上手いと思う
蕎麦屋であえてカレー頼もうとは思わないし
カレー食べたいならカレー屋行くけど
安い食堂のカレーに比べたら
蕎麦屋カレーの方が美味い的な
40 21/03/15(月)17:20:13 ID:QZ2rJmVI
蕎麦屋だけどカレー屋並のカレーをお出し出来るよね
でも蕎麦食いに来てるんだ
41 21/03/15(月)17:20:34 ID:at3vFx2k
矢吹先生が遂に雪女キャラを投入してしまった…
46 21/03/15(月)17:27:57 ID:CJp8/Kys
今週もナプタ君は可愛かった
きっと来週も可愛いぞ
49 21/03/15(月)17:31:32 ID:6YfrhXPY
ウイッチウォッチの無駄に説明入れまくるのは
ネタとしてやってるんだろうけど
正直滑ってると思う
ニコ普通にかわいいんだし
普通にラブコメすればいいのに
59 21/03/15(月)17:35:52 ID:IYQWtTtk
4つのうちプロレスとヨーヨーは日本受けしそう
中韓のは暗い
62 21/03/15(月)17:38:26 ID:YCrdoMP6
海外の読み切りっての気になるから
後日プラスで公開とかしてほしいな
75 21/03/15(月)17:47:32 ID:Wz2F1/tE
ブラクロは今のヤンキー副団長のシルエットが
2話にあったと聞いて驚いたわ
79 21/03/15(月)17:49:22 ID:hGdJQkF6
読み切りのヨーヨー戦闘員の組織で
そんなのないだろうと思ったがあったよ遊戯王!
81 21/03/15(月)17:49:58 ID:GnY2nsM2
今週は呪術、ブラクロ、高校生家族が良かった
エ□枠は矢吹、魔女、ロボコが良かった
86 21/03/15(月)17:52:32 ID:t2N/95yU
海賊版対策にヒロアカって危なく無いんかな
過去に許可を取らずロックマンXなり
ポケモンなりを書いたのを通してしまったように
あまり権利意識について気にするような作者じゃないから
担当編集が気を付けられる人でないと
最悪やらかしかねんのに
90 21/03/15(月)17:55:54 ID:KGoPrllE
そういうのはヒロアカに限らず
編集が気をつけるのが当然なんだ
必要なら許可を取るのが編集のお仕事なんだから
89 21/03/15(月)17:54:45 ID:D8cbNrjA
今週はロボコの毎日ソースぶっかけてんだよ!と
高校生家族の、あのナッツの味は忘れない
で爆笑してた
98 21/03/15(月)18:06:56 ID:BULdt.BI
あのおでんが本物で丸一年くらいの流れ
全部茶番にしたらびっくりするわ
101 21/03/15(月)18:08:20 ID:u9.y4p4g
キツネが正体なんじゃない
流石に釜茹でにされて生きてるとは思えんし
104 21/03/15(月)18:08:48 ID:1.mLtBLE
丸一年で済むかな
ワノ国だけで3年位
ゾウからだったら6年くらいやってない?
107 21/03/15(月)18:10:16 ID:vahYUjBk
わざわざ狐の煙出してるし狐だろ
日和は北の方に避難してた事から
鈴後にいたの濃厚だし
114 21/03/15(月)18:14:32 ID:T5fFIgtE
ウイッチは背後見せないときの流れは好き
それ以外が説明くどかったりノリが合わなかった
122 21/03/15(月)18:21:09 ID:v6kV6gnM
いまだにAFOとOFAどっちがどっちだっけってなる
123 21/03/15(月)18:21:15 ID:hGdJQkF6
石博士はダイヤ加工間に合うのかなと思ったけど
ゼノが心入れ替えて戦闘終了するルートもあるのかな?
126 21/03/15(月)18:23:33 ID:dhsxp.S6
頼重さん動物虐待の件でメタ言ってたけど
典型的な小者にされてる貞宗さんの方が
ヤバいと思いますよ…
127 21/03/15(月)18:25:07 ID:KGoPrllE
あの程度の描写で子孫が文句言ったりはせんだろ
128 21/03/15(月)18:28:35 ID:lIvFM.1s
逃げ若の敵おそ松さんのトッティじゃん
130 21/03/15(月)18:29:26 ID://4eHZ/U
最近若様は歴史版殺せんせーだと思ってきた
若様が育ってからは変わるだろうが
132 21/03/15(月)18:31:18 ID:X4mT/ZD
やっとマグちゃんの単行本買ったわ
電子書籍だけど
139 21/03/15(月)18:35:01 ID:57rw5iOk
逃げ若今週滅茶苦茶面白いやんか
この8話評価しない奴とは漫画の評価方法が
根本的に違うと言わざるを得ない
141 21/03/15(月)18:37:50 ID:Wz2F1/tE
隠れ鬼どこ行ったとは思うけど展開は熱い
144 21/03/15(月)18:40:20 ID:1KDvfgpo
この戦いはあくまで前哨戦なんだろう
若が勝って相手を本気にさせた状態で第二戦とか
145 21/03/15(月)18:41:08 ID:RXMf7HHU
マッシュルはマッシュがイケメン化していくなぁ
161 21/03/15(月)18:46:14 ID:nnrGTxHA
今週の逃げ若は面白かったね
未来なら動物虐待というネタが笑えた
166 21/03/15(月)18:48:12 ID:L8rkamyc
マッシュを見て魔力じゃなく
筋肉を育てる住人増えるかな
187 21/03/15(月)18:56:41 ID:k3XTtHS6
ブラクロは副団長さんが
魔法使うと画面が黒ばっかりになってとてもおつらい
194 21/03/15(月)19:01:51 ID:KgJo1Qlg
回想入ったから副団長も覚醒フラグ立った感じかな
196 21/03/15(月)19:03:21 ID:1GZ.DLpI
ロボコはメイコがいつも以上に可愛い回だった
と言うか完全に自我持ってるなメイコ
206 21/03/15(月)19:07:31 ID:ffwACNOw
クーロン面白いけどな
今週野球してるし
214 21/03/15(月)19:11:11 ID:KgJo1Qlg
勧誘パートは終わらせて欲しいけど
野球描写は上手いよね
210 21/03/15(月)19:09:37 ID:KGoPrllE
兄に今週号の呪術を読ませてどうよ?って聞いたら
「もちろん俺もこの覚悟で兄をやっている」と
断言されてしまった
216 21/03/15(月)19:12:10 ID:fNJH/tf2
アイテルシーの弟は強いんだか弱いんだかはっきりしろ
あんだけ筋肉厨みたいに描写しといて
なんで犯人にあっさりボコられるんだよ
220 21/03/15(月)19:13:59 ID:WUYwq6Vk
アイテルシーは笑えるタイプの
クソ映画を見てる感覚になってきたから
ここ数週間は正直読んでて楽しい(相生さんもかわいい)
227 21/03/15(月)19:16:25 ID:v/fg9wQw
ベタなのは「人を殴るのに躊躇いがある」とかだけど
問答無用の顔面連打だったからなあ…
あとは相生が追いかけてる黒幕的な存在に
あの小説家が脳のリミッターと倫理観の
ブレーキ壊されててクソ強いとかだが
本編では特に語られてないので妄想でしかないけど
232 21/03/15(月)19:22:14 ID:L8rkamyc
金田一少年なんかじゃ犯人が
整形で顔を変えてる事がよくあったから
警察が手配書と顔が違う!?って
驚いてるのに逆にビックリした
236 21/03/15(月)19:25:31 ID:e.4g0taw
マッシュルがワンパターンだが
これが好き
282 21/03/15(月)19:46:58 ID:XGHh1Yck
高校生家族はいい感じに
周囲の人間もイカれてきてて実に良い
286 21/03/15(月)19:49:01 ID:ECaipcJc
ちょっと前まで適当に読み飛ばしてて
ごめんって思うぐらい最近は飛ばしてる
なので申し訳ないので単行本買った
最初の方クソつまんねえってなった
290 21/03/15(月)19:51:03 ID:tbAft2eY
アンデラは最近面白いわ
アンディと風子から離れた物語があると
世界観に奥行きが出る感じがしてとても良いと思う
291 21/03/15(月)19:51:30 ID:3uKPAyMY
高校生は俺もちょくちょく
アンケ入れるようになったな
ページ数増やされてる時点で
手遅れな気がしないでもないが
297 21/03/15(月)19:55:55 ID:pTtsHAzc
最近のワンピギャグのキレいいな
306 21/03/15(月)19:59:59 ID:1JLRUlM6
ヒロアカ世界のヒーローたちは
一般人の思い描くヒーロー像とかけ離れてる
307 21/03/15(月)20:02:14 ID:t4PZJObQ
ヒロアカのヒーローはただの職業だからな
309 21/03/15(月)20:04:16 ID:pkzcGL9E
めっちゃ従事者がいる職業化してるんだから
元々のヒーローと職業としての
ヒーローでずれてくるのは当然じゃない?
316 21/03/15(月)20:07:36 ID:1JLRUlM6
あくまでヒーローは職業
使命感や正義感で動くのはヒーローではないというのが
あの世界のヒーローなのだろう
345 21/03/15(月)20:21:41 ID:ESuwksEk
マッシュルはなんでスタンドみたいな存在が
物理攻撃で破壊できるんだよ?
面白いからいいけどさ
347 21/03/15(月)20:22:03 ID:MG9IMImM
たぬきの大砲で思い返せば
ヒルルクの忘れ形見の粉を
同じように大砲で散布してたの思い出して
ちょっとウルっときた
348 21/03/15(月)20:22:16 ID:BSrbwG.k
マグちゃんもぜんぜん邪神じゃない
351 21/03/15(月)20:23:03 ID:Jee3glPw
マグちゃん元々破壊神で邪神は他称だぜ
357 21/03/15(月)20:25:15 ID:VXIaNx1c
アンデラこういう回を待ってたんだよ!
なんかもう来週で決着付きそうだけど…
362 21/03/15(月)20:29:22 ID:7nuuPNZY
ペガパンクは部下をかばうエピソードがあったので
比較的マトモな人格なのでは?感が
そんな人間が失敗作扱いでスポンサーに引き渡しも
拒否とか相当やばい代物なのでは
407 21/03/15(月)20:47:04 ID:EMh4sQWg
クーロンズは打ち切りまでに試合出来るんだろうか?
バディストライクは紅白戦だけやって終わったが
424 21/03/15(月)20:57:28 ID:ASWAzm/s
野球はなんかもう
編集から直々に長期間続けるテンプレ王道野球漫画を
じっくり書いて欲しいって頼まれてるとしか思えんレベル
というか毎回じゃないだろうけど
一球毎に主人公が作戦的な脳内台詞書くの辛そう
432 21/03/15(月)21:01:26 ID:HZQg17Ao
ヒロアカもアイテルシーもそうなんだけどさ
主人公の愛で改心したって
理屈は正直クソだと思ってる
悪人側はそれで救われてるのかもしれんが
被害者は救われてない
単なる善人気取りの自己満足にすぎんし
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :