ジョジョ 大団円だけどちょっと切なくなるコマ
1 21/03/24(水)01:06:50No.786278571
どうやって戦死したのか気になる
2 21/03/24(水)01:06:51No.786278575
ジョジョはこういうとこ結構ドライだよね
3 21/03/24(水)01:07:31No.786278725
シュトロハイムが死ぬってよっぽどでは?
4 21/03/24(水)01:08:46No.786279022
スターリングラードだぞ
よっぽどだよ
5 21/03/24(水)01:09:05No.786279104
スターリングラードはマジでシュトロハイムが死んでも
説得力あるぐらい過酷な戦線の一つなんで
8 21/03/24(水)01:10:28No.786279433
スターリングラードの死者数見るとビビる
9 21/03/24(水)01:10:49No.786279518
よくこいつが生きていて3部の助っ人にくる妄想をする
10 21/03/24(水)01:11:11No.786279605
ロシアからも似たような奴が出てきても不思議じゃない
13 21/03/24(水)01:12:24No.786279859
燃料が固まって動かなくなったとか
14 21/03/24(水)01:12:36No.786279900
ジョジョ生存の報告ぐらいは行ったのかな
でもバリバリ敵対国だったし
そういうのも行かなかったんだろうな…
17 21/03/24(水)01:13:56No.786280198
スターリングラード行った兵士って
5人に4人くらい死んでるからな…
18 21/03/24(水)01:14:07No.786280234
いくら技術力あっても兵站だけはどうしようもないしな
19 21/03/24(水)01:14:19No.786280271
ジョジョの時系列まともに考えたことなかったけど
ジョセフここから3部まで現役で生きてるって
相当すごくない!?
20 21/03/24(水)01:14:26No.786280299
そういう技術力とか意味なくなるのが
スターリングラードだから
具体的に言うと補給ができない
21 21/03/24(水)01:14:27No.786280304
紫外線照射装置が
特に役に立たなかったのは分かる
22 21/03/24(水)01:14:40No.786280357
シュトロハイムは味方庇って
死にそうでしんみりする...
23 21/03/24(水)01:14:42No.786280365
流石に修復すらできないぐらいの大爆発に巻き込まれたか
冬の寒さに完全にやられたか
どちらにしろ劣勢の果てに
壮絶な討ち死にではあるんだろうな
24 21/03/24(水)01:16:02No.786280642
ドイツの攻勢が文字通り消滅した激戦区だし
まぁ死んでも仕方ないよなってなる
25 21/03/24(水)01:16:47No.786280789
弾丸切れてもサイボーグパワーあるけど
それでもキツいっていうか普通に死ぬ
26 21/03/24(水)01:16:59No.786280821
この世界のドイツの技術力は
二部以降も実はずっと狂ってたんだろうな
28 21/03/24(水)01:24:08No.786282171
アニメで最後にもう一回
世界一ィィィィィって言ってくれて嬉しかった
29 21/03/24(水)01:24:37No.786282244
シュトロハイムって戦車相手に単体で勝てるのかな
30 21/03/24(水)01:25:52No.786282491
人類の命運の懸かった戦いを生き延びた男が
地獄のような戦場で磨り減っていくのは忍びない
33 21/03/24(水)01:29:30No.786283172
3部以降も生き延びてたらスタンド使い相手でも
かなり活躍できそうだよね腹マシンガン
34 21/03/24(水)01:30:22No.786283332
そもそも重火器乱射して
耐えられそうなスタンド使いって
割と限られるからな…
35 21/03/24(水)01:30:39No.786283381
柱や石仮面の研究進めてただろうに
戦史は歴史通りなところは無情
38 21/03/24(水)01:32:53No.786283786
荒木先生は絶対描かないだろうけど
波紋やスタンドが一般的な世界の戦争は地獄だろうな
46 21/03/24(水)01:36:10No.786284383
ジョセフは1920年生まれなので4部で80手前
6部で生きてたと仮定すると90代になる
50 21/03/24(水)01:39:00No.786284872
いくら強くても無補給で戦い続けてたら
弾薬も燃料も尽きるさ
51 21/03/24(水)01:39:01No.786284874
多分二部から三部に至るまでにも
カーズほどじゃないにせよ怪物相手にしてるよね
52 21/03/24(水)01:39:27No.786284959
シュトロハイムも不死身じゃないし
心臓と脳が破壊されて修理されず
放置されれば普通に死ぬと思う
そしてスターリングラードは
そういう事態がぽんぽん起きる
55 21/03/24(水)01:40:49No.786285181
流石に物量には勝てないからね
56 21/03/24(水)01:41:14No.786285266
戦友と再会できなかったってのが切ない
57 21/03/24(水)01:41:16No.786285271
結局一人じゃどんだけ強くても無理だわ
64 21/03/24(水)01:44:04No.786285743
シュトロハイムのノウハウを応用した
機械化兵が複数居たかもしんないけど
まあ居たとしてもみんなシュトロハイムより
先に死んだんだろうな
69 21/03/24(水)01:46:52No.786286208
機械も凍りつくスターリングラードでは
サイボーグ小隊が頑張っても戦局は…
74 21/03/24(水)01:51:19No.786287010
というか大戦規模の戦闘でシュトロハイムが
活躍する状況があまり思い浮かばない
せいぜい戦車1輌とどっこいくらいの戦力じゃない?
76 21/03/24(水)01:52:25No.786287214
調べると地獄の具現みたいなエピソードが
ポンポンで出てくる
77 21/03/24(水)01:52:28No.786287221
ジョジョ世界なんのかんので
銃は死ぬほど有効だからな…
78 21/03/24(水)01:52:45No.786287280
歩兵として考えるとすごい強いけど
軍の戦力として考えるとな…
79 21/03/24(水)01:53:11No.786287354
シュトロハイム作ってる暇あったら
他の兵器作るべきだったんだろう…
93 21/03/24(水)02:00:34No.786288703
こいつ出てる回全部面白い
94 21/03/24(水)02:00:40No.786288710
でも俺正直このシュトロハイムの最期好きなんだ
なんというか奇妙な冒険の中だけの登場人物が
どこか歴史と交差した感じというか
ドイツ軍人なんだなってのがグッと強く感じる
98 21/03/24(水)02:04:43No.786289367
なんやかんや柱の男の絶望感は
サンタナが一番だったと思う
100 21/03/24(水)02:05:05No.786289420
初めて読んでた時は戦争で死んだの!?って
めっちゃビックリしたな…
再会する事無く死んだって分かって
ちょっと泣きそうにもなった
101 21/03/24(水)02:05:05No.786289421
名誉の戦死を遂げる
だから整備不良の中戦車と相打ちとかかなあ
102 21/03/24(水)02:06:13No.786289623
誰かこれでスピンオフ小説書きたいとか言ってなかったっけ
単に没企画だったかもしれんが見たい
103 21/03/24(水)02:06:45No.786289726
この時代のドイツ人しかも軍人とか
時代の真っ只中にいるような人間だもんな…
106 21/03/24(水)02:08:44No.786290051
下手に生き残ってると
戦死するよりキツい展開待ってるよなあこれ…
107 21/03/24(水)02:10:27No.786290339
柱の男と戦えて生き残っても
人に負けるのがまた重い
110 21/03/24(水)02:14:00No.786290890
ジョセフに対しては当時の独と英(米)の
奇妙な友好関係って感じだけど
別に仲間思いではないぞ
114 21/03/24(水)02:18:23No.786291704
シーザーと仲良かったマルクもドイツ軍人だったな
122 21/03/24(水)02:31:06No.786293618
第二次世界大戦って下手なバルト漫画より
死者数もなにも規模デカいよね
それこそジョジョみたいなそんなに
インフレしない漫画なら尚更に
123 21/03/24(水)02:37:04No.786294350
シュトロハイム一人よりも
石仮面で吸血鬼兵いっぱい作った方が
戦争的には強いが多分制御できない
125 21/03/24(水)02:39:19No.786294589
ラストバタリオンかよ
138 21/03/24(水)03:05:05No.786296904
スターリングラードの説得力ってあるな…って思ったりした
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年04月24日 00:20:10
スターリングラードは無理だろうな