コロコロアニキがネットに移行するよ
内容は大幅に減って7作品だ
https://corocoro.jp/278482/ [link]
1 21/03/24(水)11:13:45No.786339949
減ってるのかよ!?
2 21/03/24(水)11:20:15No.786341055
むしろ残すならこうなるわってなる
5 21/03/24(水)11:21:55No.786341326
コロコロ創刊伝説が生き残るなら後はどうでもいいや
7 21/03/24(水)11:44:12No.786344893
ぶっちゃけ編集メンバーが本誌とほぼ一緒で
こっちにリソース回ってなさそうだったのが
モロに出てたというか
8 21/03/24(水)11:46:57No.786345352
ぶくちゃん2巻まで出せてよかったね
9 21/03/24(水)11:48:29No.786345599
バンバンバンドリが続くけど別のアプリに行くの笑う
10 21/03/24(水)11:49:16No.786345725
ペンギンの問題ってもうその位置なんだな
12 21/03/24(水)12:00:54No.786347779
ひかわカービィが残ってくれるならそれで良いよ
13 21/03/24(水)12:00:56No.786347789
ケシカスくん:2004年6月~連載中
ペンギンの問題:2006年8月~2014年11月
14 21/03/24(水)12:02:42No.786348136
×ネット移行
◯休刊の上しばらくネット連載で様子見したあとにソフト着陸
だしな
15 21/03/24(水)12:03:18No.786348271
むしろのむらしんぼ先生以外は
オールダメと言ってもいい
16 21/03/24(水)12:05:20No.786348646
カード付録に出来なくなるWIXOSSと
ブシロのバンバンがぬけるのはよくわかる
17 21/03/24(水)12:05:37No.786348711
しんぼ先生がマシな部類ってのは感慨深い
ほら本誌だとボロクソだったらしいから
18 21/03/24(水)12:06:46No.786348964
でんじゃらすリーマンは結構好きだが…
19 21/03/24(水)12:08:36No.786349346
売れてた頃を知らないので
変な赤ちゃんとサイの漫画描いてた人の
印象しかないのむらしんぼ先生
21 21/03/24(水)12:09:45No.786349604
途中で読まなくなったけど
武井先生の四駆郎はどうなったんだろう
22 21/03/24(水)12:12:42No.786350208
この人まだ漫画描いてんだ…ってなったのは結構いたな
Moo.念平とか
23 21/03/24(水)12:15:47No.786350910
付録商法なくなったらますます売れなくなるのでは…
24 21/03/24(水)12:18:41No.786351559
そもそももうweb掲載だけになるので
雑誌という体ですらないんだ
27 21/03/24(水)12:20:48No.786352064
売れないも何もサイトに漫画載っけるだけだ
25 21/03/24(水)12:19:02No.786351643
アニキよりも昔出してた
熱血コロコロ伝説みたいなやつのがいい
26 21/03/24(水)12:19:31No.786351762
正直武井の四駆郎のが酷いと思うんだ
最初の頃は絵柄合わせてたのに
最後もう手癖で描いた美少女キャラ出てきて
またみかんしたし
28 21/03/24(水)12:21:08No.786352147
実質廃刊で最低限人気ある作品だけ少しだけ
話数あげて一応円満終了させてあげようってこと?
29 21/03/24(水)12:22:09No.786352376
最後だし通販のやつ買い漁るか
30 21/03/24(水)12:22:42No.786352508
ペンギンの問題ってアニキ世代に入るのか...
34 21/03/24(水)12:27:56No.786353769
俺も驚いた
漫画は読んだことないけどおもちゃだのゲームだの
売り出してたのまあまあ最近のイメージだ
32 21/03/24(水)12:26:18No.786353364
変に大人向けにしようとしてただ悪趣味だったり
下品なだけだったりになってた気がする連載陣
35 21/03/24(水)12:29:54No.786354278
20回くらい言われてるけど
コロコロ卒業した世代向けであって
特定のどこの世代ってわけでもないからね
36 21/03/24(水)12:33:47No.786355266
リーマンもギエピーもカービィも面白くないの?
コロッケがアレなのは知ってるけど
37 21/03/24(水)12:34:21No.786355410
リーマンは本誌の方が面白いから相対的に微妙
他はうn…
39 21/03/24(水)12:36:58No.786356167
こんなのもやってるのか!
懐かしーする分には悪くないよ
面白くはないけど
4121/03/24(水)12:39:32No.786356909
レツゴーは本編の未来路線が読者に不評だったのか
過去に戻ったらすごく投げやりになった
44 21/03/24(水)12:41:22No.786357393
のむらしんぼはアイデアが枯渇して
ダメになってただけなので
基礎がしっかりしてると実質的に原作ついてる状況では
読めるもん描けるんだなと
45 21/03/24(水)12:41:23No.786357397
りーまんくらいの感覚がギリギリちょうどいいんだけど
面白さで言えばじーさんの方が間違いなく面白い
他の連載陣と比べるとまあ上の方
48 21/03/24(水)12:45:08No.786358406
ひかわカービィ復活してたのか
なんかとても感慨深い
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年03月26日 20:47:05
結局アニキを購入せずに終わったなぁ