漫画読まなくなった奴おる?
1: 21/03/27(土)08:44:48 ID:hRO
社会人なってから昔ほど全然読まなくなったわ
2: 21/03/27(土)08:45:20 ID:uMM
自分で買える裁量増えたから増えたわ
3: 21/03/27(土)08:46:10 ID:hRO
>>2
まじか
読んでた漫画がどんどん完結していって、
まじか
読んでた漫画がどんどん完結していって、
新規も開拓してないから、めっちゃ減ったわ
4: 21/03/27(土)08:46:57 ID:ET4
増えた人と読まなくなった人
両極端に別れるんちゃうか?
両極端に別れるんちゃうか?
8: 21/03/27(土)08:47:38 ID:hRO
>>4
やっぱりそうか
やっぱりそうか
5: 21/03/27(土)08:47:14 ID:hRO
進撃も終わるし、
大学のとき月数万円使ってたのに、
大学のとき月数万円使ってたのに、
6: 21/03/27(土)08:47:20 ID:OGx
立ち読みできなくなったから読んでへん
7: 21/03/27(土)08:47:32 ID:24a
読むけど買わなくなった
9: 21/03/27(土)08:48:23 ID:hRO
>>7
買ったけど読んでない場合もあるわ
あと最終巻読みたくなくて、最終巻だけ読んでないことも
買ったけど読んでない場合もあるわ
あと最終巻読みたくなくて、最終巻だけ読んでないことも
10: 21/03/27(土)08:48:49 ID:hRO
なんかオススメある?
久しぶり買いに行こうかな
久しぶり買いに行こうかな
27: 21/03/27(土)08:55:39 ID:in0
>>10
オススメはシャドーハウスやで
バカ日常系かと思ってたら、ミステリーになったw
呪術回線はアニメ面白いから漫画見たら絵が雑で引いた
オススメはシャドーハウスやで
バカ日常系かと思ってたら、ミステリーになったw
呪術回線はアニメ面白いから漫画見たら絵が雑で引いた
31: 21/03/27(土)08:56:29 ID:173
>>27
シャドーハウスオススメする人結構いるな
1巻で切ったけどもう一度読んでみるか
シャドーハウスオススメする人結構いるな
1巻で切ったけどもう一度読んでみるか
34: 21/03/27(土)08:57:06 ID:in0
>>31
3巻あたりから話が大きく動き出すのよ
1~2巻は前振り??
3巻あたりから話が大きく動き出すのよ
1~2巻は前振り??
12: 21/03/27(土)08:49:32 ID:orU
久々に読んだら一冊読むのに2時間くらいかかったわ
13: 21/03/27(土)08:50:21 ID:hRO
>>12
だよなぁ
最近よつばと買ったけどめっさ時間かかったわ
最新刊は面白かった
だよなぁ
最近よつばと買ったけどめっさ時間かかったわ
最新刊は面白かった
14: 21/03/27(土)08:50:53 ID:06O
社会人になってからめちゃめちゃ読むようになったわ
15: 21/03/27(土)08:51:23 ID:hRO
>>14
そっちかぁ
何系読んでんの?
そっちかぁ
何系読んでんの?
24: 21/03/27(土)08:54:48 ID:06O
>>15
メインが昔の名作で、あとはweb漫画と
呪術とゴールデンカムイとフリーレン
メインが昔の名作で、あとはweb漫画と
呪術とゴールデンカムイとフリーレン
28: 21/03/27(土)08:56:09 ID:in0
>>24
ゴールデンカムイ は鉄板よな!!
ブラザー!!
ゴールデンカムイ は鉄板よな!!
ブラザー!!
16: 21/03/27(土)08:52:52 ID:I1A
買う金がなくなって読まなくなった
17: 21/03/27(土)08:52:55 ID:itl
電子書籍で買うまでのハードル下がったから読む量は増えたわ
18: 21/03/27(土)08:53:54 ID:hRO
>>17
電子書籍は増えたなぁ
本棚スカスカだわ
電子書籍は増えたなぁ
本棚スカスカだわ
23: 21/03/27(土)08:54:48 ID:173
>>17
ワイもこれ
電子書籍便利すぎる
ワイもこれ
電子書籍便利すぎる
22: 21/03/27(土)08:54:38 ID:CZh
自炊するようになって場所取らなくなったから
むしろ増えた。
今までちょっと話題になった程度の漫画はスルーしてたけど今は買ってる
むしろ増えた。
今までちょっと話題になった程度の漫画はスルーしてたけど今は買ってる
26: 21/03/27(土)08:55:36 ID:173
>>22
ワイも以前は自炊してたけど、
ワイも以前は自炊してたけど、
めんどくさくなって電子書籍に切り替えたわ
32: 21/03/27(土)08:56:54 ID:CZh
>>26
確かにめんどいな
けどフックオフの100円コーナーで
確かにめんどいな
けどフックオフの100円コーナーで
ガキの頃読んでた漫画とかついつい買っちゃう
35: 21/03/27(土)08:57:29 ID:hRO
>>32
結局安定を求めるよな
結局安定を求めるよな
38: 21/03/27(土)08:58:03 ID:173
>>32
気持ちはわかる
ワイもブックオフで50冊くらい買ったりしてたけど
それ全部自炊するとなると休日が1日潰れるんよな
気持ちはわかる
ワイもブックオフで50冊くらい買ったりしてたけど
それ全部自炊するとなると休日が1日潰れるんよな
46: 21/03/27(土)08:59:18 ID:CZh
>>38
そうそうなのでワイはゲームする時間がめっちゃ減った
そうそうなのでワイはゲームする時間がめっちゃ減った
36: 21/03/27(土)08:57:47 ID:0US
趣味増え過ぎて漫画どころじゃなくなった
40: 21/03/27(土)08:58:11 ID:hRO
>>36
それもある
それもある
37: 21/03/27(土)08:57:58 ID:hRO
同じ作者の漫画とかしか読まなくなったわ
あの頃の開拓精神カムバック?
あの頃の開拓精神カムバック?
42: 21/03/27(土)08:58:38 ID:CZh
>>37
わかる
へうげの作者は必ず買ってる
わかる
へうげの作者は必ず買ってる
48: 21/03/27(土)08:59:39 ID:in0
>>42
作者買いはするよね
作者買いはするよね
47: 21/03/27(土)08:59:27 ID:173
>>37
電子書籍に切り替えてからワイは開拓精神増加したわ
ちょっと気になるタイトルってだけでホイホイ買っちゃう
電子書籍に切り替えてからワイは開拓精神増加したわ
ちょっと気になるタイトルってだけでホイホイ買っちゃう
39: 21/03/27(土)08:58:08 ID:Cx1
漫画は自分のペースで読めるからええんや
完全にその時間で視聴せなアカンアニメはマジで見なくなる
完全にその時間で視聴せなアカンアニメはマジで見なくなる
43: 21/03/27(土)08:58:52 ID:hRO
>>39
アニメ、映画は本当に見れなくなったわ
アニメ、映画は本当に見れなくなったわ
45: 21/03/27(土)08:59:05 ID:06O
>>39
昔はアニメ最優先やったけど
途中で漫画でええかってなったりする
最近やとダイの大冒険とか
昔はアニメ最優先やったけど
途中で漫画でええかってなったりする
最近やとダイの大冒険とか
72: 21/03/27(土)09:06:05 ID:173
お手軽さってのは大事やな
漫画はテレビやゲームに比べて
漫画はテレビやゲームに比べて
かなりお手軽やから未だに読んでるってのはある
76: 21/03/27(土)09:08:00 ID:hRO
>>72
漫画はコスパ悪めだけどな
2冊でネトフリ1ヶ月分だしな?
漫画はコスパ悪めだけどな
2冊でネトフリ1ヶ月分だしな?
78: 21/03/27(土)09:09:15 ID:173
>>76
趣味はコスパだけで考えるもんじゃないからな
コスパで言うならネトフリよりもアマプラやし
趣味はコスパだけで考えるもんじゃないからな
コスパで言うならネトフリよりもアマプラやし
79: 21/03/27(土)09:09:24 ID:hRO
好きな漫画が完結するスピードと、
新規開拓数が追いついてない
80: 21/03/27(土)09:09:28 ID:utU
漫画って買うもんやなくて借りるもんやったよな
自分の漫画何度貸したか覚えてないくらいやし
自分の漫画何度貸したか覚えてないくらいやし
82: 21/03/27(土)09:09:58 ID:hRO
>>80
友達に借りたぼくらの家にまだあるわ
すまんな
友達に借りたぼくらの家にまだあるわ
すまんな
83: 21/03/27(土)09:10:24 ID:in0
>>82
僕らのはアニメで何回も見直した
僕らのはアニメで何回も見直した
85: 21/03/27(土)09:10:47 ID:hRO
>>83
アニメって最後までするの?
アニメって最後までするの?
87: 21/03/27(土)09:11:31 ID:in0
>>85
ぼくらの は漫画読んでないけど綺麗に完結してたよ
でも、シドニアの騎士は許さない
ぼくらの は漫画読んでないけど綺麗に完結してたよ
でも、シドニアの騎士は許さない
84: 21/03/27(土)09:10:38 ID:06O
そういやワイのデスノート全巻借りもんや......
86: 21/03/27(土)09:11:16 ID:hRO
>>84
同じようなやつワラワラいて草
同じようなやつワラワラいて草
91: 21/03/27(土)09:12:21 ID:IPI
最近は名作になりそうな巻数まだ少なめのスポーツ漫画全くないわ
93: 21/03/27(土)09:13:06 ID:173
>>91
ドラフトキングがオススメやで
プロ野球のスカウトの漫画や
7巻まで出てる
ドラフトキングがオススメやで
プロ野球のスカウトの漫画や
7巻まで出てる
97: 21/03/27(土)09:14:08 ID:CZh
>>93
ほんこれ
ワイが読んでる中でもかなりおすすめ
ドラフト好きなら絶対楽しめる思うわ
ほんこれ
ワイが読んでる中でもかなりおすすめ
ドラフト好きなら絶対楽しめる思うわ
102: 21/03/27(土)09:15:20 ID:IPI
>>93
あれはスポーツ漫画といえばスポーツ漫画やけど
あれはスポーツ漫画といえばスポーツ漫画やけど
結局メインはスカウトの話しやん
96: 21/03/27(土)09:13:45 ID:hRO
>>91
スポーツ減ったよなぁ
そもそもスポーツ人口減ってるし、
スポーツ減ったよなぁ
そもそもスポーツ人口減ってるし、
若い人には響かないのかもしれないな
ダイヤのAだけは見てるわ
ダイヤのAだけは見てるわ
103: 21/03/27(土)09:15:21 ID:oYP
いま読んでるのはスナックバス江 3月のライオンくらいやなあ
小林俊彦かはっとりみつるが新作描いたら読みたいかなあ
フジリューのオリジナルの狂った世界観漫画なら読みたい
小林俊彦かはっとりみつるが新作描いたら読みたいかなあ
フジリューのオリジナルの狂った世界観漫画なら読みたい
112: 21/03/27(土)09:17:19 ID:IPI
テニプリが今最高に面白いという事実
115: 21/03/27(土)09:17:52 ID:KBC
進撃今どうなってるん
118: 21/03/27(土)09:18:10 ID:in0
>>115
エレンが原作では死んだ
アニメは知らん
エレンが原作では死んだ
アニメは知らん
131: 21/03/27(土)09:20:29 ID:NVL
ヒロアカ、ハイキュー、呪術、チェンソー、高木さん
おすすめや
おすすめや
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :