アンデラ この爺強くない?
1 21/04/26(月)00:40:13No.796469432
一人だけケンガン世界のキャラみたいな精神しやがって
2 21/04/26(月)00:45:47No.796471077
不老どころか否定者ですらなかった…
4 21/04/26(月)00:49:35No.796472271
戦闘に使ってないだけで否定者ではあると思う
3 21/04/26(月)00:48:36No.796471977
不死も弱点がちゃんとあったんだな…
5 21/04/26(月)00:50:38No.796472576
老人になって不老になって
ソウルキャリバーで若返りかなぁ
6 21/04/26(月)00:51:38No.796472866
特殊能力一切なしの強敵すき
7 21/04/26(月)00:52:43No.796473171
不老で鍛え続けてたんじゃないの?
9 21/04/26(月)01:07:07No.796477028
でも150年若返ったなら普通の人間では無いよね?
10 21/04/26(月)01:12:47No.796478296
ジジイになってから不老にさせられて
そこで自分の状態固定されたとかそんなんだろうか
時戻しでもやらなきゃ無意味すぎる…
11 21/04/26(月)01:12:50No.796478305
肉体が老いてればまだなんとかなったかもしれないが...
12 21/04/26(月)01:18:14No.796479546
アーティファクトかもしれん
13 21/04/26(月)01:20:10No.796479957
さすがにアンダーにいるなら
否定者ではあるんじゃないかな
そうじゃないとクエスト参加権もないし
14 21/04/26(月)01:20:25No.796480011
アンディとほぼ同じ時間を生きて
なおかつ技術を高めまくった
強そう
15 21/04/26(月)01:20:25No.796480016
否定者じゃないと中国語喋れないでしょ
喋れないよね?
17 21/04/26(月)01:21:19No.796480230
不老なのは間違いないね
じいさんになってから不老を授かって
そこから100年くらい生きたんだろうな
18 21/04/26(月)01:21:37No.796480303
シェンと出会った時点で否定者だったんだよな
じゃないと計算おかしくなるし
20 21/04/26(月)01:22:22No.796480467
あのアーティファクトは
若返りじゃなくて時を戻す効果だから
170年生きた体を150年戻したら
肉体年齢は20歳ってことだな
21 21/04/26(月)01:22:26No.796480485
今回170年生きてるって言ってたし
70歳くらいで不老になったんじゃね
年老いてから不老に目覚めるのが
神の嫌がらせポインツだけど
リップ蘇生でそれもチャラになったと
22 21/04/26(月)01:22:42No.796480539
シェンが鍛えてたのはコイツを殺すためなのに
同じ理由でコイツ相手には不真実が使えないクソゲー
23 21/04/26(月)01:22:54No.796480593
アンディの下位互換よね
24 21/04/26(月)01:23:44No.796480772
こいつ不幸な生い立ちなさそうだな…
長生きさせるだけで周りに不幸撒き散らしてそうだし
25 21/04/26(月)01:24:19No.796480889
恩恵が微妙な代わりにリスクも無いタイプかも知れん
27 21/04/26(月)01:24:24No.796480912
不老だとなんで若返れるのかわからん
爺のままじゃないのですか
アンチエイジングの不変とごちゃる
29 21/04/26(月)01:25:22No.796481130
読み返しなよ!
若返ったのはアーティファクトの力
30 21/04/26(月)01:25:33No.796481161
細胞が衰えなかったら
そういうのも自然と20歳になる
33 21/04/26(月)01:26:43No.796481380
師匠だけあって弟子と似てるね
34 21/04/26(月)01:26:46No.796481397
あの遺物肉体年齢じゃなく
純粋に経過時間を操作するのが意外だったわ
35 21/04/26(月)01:28:23No.796481731
不老って不死の下位互換感あるけどどうなんだろう
36 21/04/26(月)01:28:25No.796481738
いや中国語喋ってる時点で否定者には決まってるだろ
37 21/04/26(月)01:29:24No.796481950
死にたい時に死ねるのは不死には無いメリットよ
40 21/04/26(月)01:30:17No.796482149
アンデッドアンラックめちゃくちゃ面白いけど
考察か読み解くの難しいな
41 21/04/26(月)01:31:26No.796482346
リップが戻ったのが15年だったのって
単純にジジイの方が自分を150年戻したかっただけだよね
まだ死んでなかった時に戻すなら1年も戻しゃ十分だし
42 21/04/26(月)01:32:21No.796482511
めっちゃ強くてめっちゃ魅力的で
めっちゃ死んでほしい強敵好き
43 21/04/26(月)01:32:28No.796482531
リップの戦闘力がほぼ落ちない上に
ジジイの戦闘力が上がるなら15年の方がいいだろ
44 21/04/26(月)01:32:41No.796482568
時間操作のアーティファクトの操作の下限が
15年って説もある
48 21/04/26(月)01:34:50No.796482998
まあタダで生き返らせるのもアレだし
少しくらい見返りがあってもいいよね…
長寿の超絶技術キャラが
全盛期の肉体に戻れるってめちゃくちゃ強そう
49 21/04/26(月)01:34:53No.796483008
ほんと弟子そっくりな笑顔だな
いやこっちがオリジナルなんだろうが…
50 21/04/26(月)01:36:01No.796483229
オリジナル笑顔ってやつか…
51 21/04/26(月)01:36:26No.796483306
というか不運捕まえろって言ってんのに
殺そうとするんじゃないよ
52 21/04/26(月)01:36:26No.796483309
こいつ出てから面白いぞアンデラ
53 21/04/26(月)01:36:49No.796483392
もしリップに使う必要なかったらた
ぶんそこらへんの人間の年齢勝手に戻してた
師匠はそういうことする
54 21/04/26(月)01:38:12No.796483652
師匠と良いアンシーンさんといい根が邪悪な奴には
デメリットもメリットも薄い能力渡してるような気がする
58 21/04/26(月)01:41:10No.796484246
能力バトル漫画ではあるんだけど
強さの種類が否定能力と古代遺物と
本人の技術と3パターンもあるのがなんか良い
というかジュイスシェンクソジジイと
上位陣に本人のカラテが強いタイプが多いな!
59 21/04/26(月)01:41:45No.796484357
不老はジーナおばあちゃんが欲しがりそうだな…
不変じゃなかったら任務での活躍できないだろうが
68 21/04/26(月)01:48:47No.796485773
ビリーもリップも敵か味方かポジだったから
こうやって気兼ねなくぶん殴れる相手はありがたい
70 21/04/26(月)01:49:51No.796485979
リップ治すために
アーティファクトもらったって言ってたはず
そのコスト用意できたのは否定能力故だろうけど
72 21/04/26(月)01:51:34No.796486301
リップ若返りさせたのはアーティファクト
170歳だから代償の150年若返りが代償にならなかった
73 21/04/26(月)01:52:39No.796486485
なんとかしてあと20最若返らせれば無力化できるな
74 21/04/26(月)01:55:26No.796486981
そういえば確かにボイドとかアンシーンとか
ちょい役を除けばスポイルすらも味方になったりしたアンデラの敵役で
今のところ曇りなきゲロカスだなファン
それが逆に良い
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :