ウマ娘 マヤノのヤツ……タブー中のタブーに触れやがった……
1 21/05/01(土)12:52:39No.798134876
安心沢さーん
2 21/05/01(土)12:55:13No.798135738
世界の秘密に触れた
3 21/05/01(土)12:55:29No.798135817
わかっちゃった…
4 21/05/01(土)12:57:13No.798136293
この下の点々って足みたいだよね
ってことは元々は四足歩行だったと思うんだよね
6 21/05/01(土)13:01:28No.798137456
ウマ娘世界の漢字はそうはなってないんだ
7 21/05/01(土)13:03:13No.798138030
本当だ…!初めて知った…
8 21/05/01(土)13:04:43No.798138471
けど点が二つってバランス悪いし人で表しそうだよね
もしかしてここに点が四つあったんじゃないかな?
9 21/05/01(土)13:05:24No.798138677
二本足で尻尾があって
風を切りながら走ってる姿だろ?
分かりやすいじゃないか
11 21/05/01(土)13:07:15No.798139200
手が無いのはなんでなんだろう?
14 21/05/01(土)13:08:38No.798139593
人の字も手はないでしょう?
15 21/05/01(土)13:09:18No.798139768
…でも東京優駿の駿の左は点4つだよ…?
18 21/05/01(土)13:10:25No.798140072
何をいってるんだ…?
19 21/05/01(土)13:10:53No.798140260
ウマ面ってあの世界だと誉め言葉なのかな
23 21/05/01(土)13:12:37No.798140799
ウマ娘は例外なく可愛いらしいからな
24 21/05/01(土)13:12:43No.798140828
マヤノはすぐ真理に辿り着くな…
32 21/05/01(土)13:15:02No.798141477
言うて漢字が偏やつくりになる時に
形状が変化するのなんて当たり前だし
馬偏で何故か点が4つあるのなんて
大した意味はないでしょ
36 21/05/01(土)13:18:26No.798142384
マヤちゃんあっちで美味しいおくすり飲もうね
39 21/05/01(土)13:19:33No.798142673
馬鹿の故事とかどうなってるんだろう
鹿をウマ娘と言い張ったんだろうか
40 21/05/01(土)13:19:56No.798142787
そもそも馬という漢字が
何を意味しているのか向こうだと一切わかんねーからな
登場するの有馬記念だけだし
41 21/05/01(土)13:20:48No.798143044
マヤノは気軽に世界の真理とか
答えを発見しすぎじゃない?
47 21/05/01(土)13:23:05No.798143770
競争バって単語があるのに
そこに馬って漢字使わないからな
向こうの世界では本質的に馬という漢字と
一切関係がないんだろうウマあじ娘は
50 21/05/01(土)13:25:08No.798144447
有馬だって人名であってウマとは関係ないしな…
53 21/05/01(土)13:26:21No.798144837
こういうちょっとずれてる異世界に
理屈を肉付けしていくSF作業好きな人は多そう
54 21/05/01(土)13:26:36No.798144913
最初はロバをあらわしてたんじゃないか馬
56 21/05/01(土)13:26:59No.798145039
この間ゴールドシップとタキオンが
ウシとラマをかけ合わせた新生物作ってたよ
ウマって名付けたんだって
57 21/05/01(土)13:27:36No.798145252
サラブレッド以外の馬はいたりするんじゃないの
58 21/05/01(土)13:28:34No.798145558
いないよ
61 21/05/01(土)13:29:15No.798145776
シマウマは存在するらしいが
シマウマは馬じゃないしな…
59 21/05/01(土)13:28:38No.798145588
まあバ鹿の由来は
多分ウマ娘が走ってて鹿でもはねたんだろう
63 21/05/01(土)13:29:50No.798145971
ガメラの世界みたいだ
カメがいねえ!
64 21/05/01(土)13:30:15No.798146123
ウマ科以外のウマ目の生き物は
どうなってるんだろう
奇蹄目であってウマ目とは言わないとかなのなや
65 21/05/01(土)13:31:08No.798146403
生きウマ娘の目を抜くとか大問題な言葉だな…
66 21/05/01(土)13:31:23No.798146488
よく聞くポケモン怪談みたいに
それまでは存在してた動物が
ポケモンと認識された瞬間に全部そのポケモンに
書き換わるみたいな現象があったりして
68 21/05/01(土)13:32:19No.798146774
ウマ娘の耳に念仏とか
侮辱にもほどがあるんじゃない?
70 21/05/01(土)13:32:38No.798146890
結構該当する子いない?
72 21/05/01(土)13:34:24No.798147446
古代においては足の速い動物を
総称してウマといっておりまして
それが時代を下るにしたがって
ウマ娘だけを指すようになっていったんですな
という嘘を考えた
76 21/05/01(土)13:35:17No.798147738
将を射んとするならまずウマ娘を狙うんです?
81 21/05/01(土)13:37:41No.798148526
でもシマウマとかロバとかは
存在してるんだから不思議世界すぎる…
85 21/05/01(土)13:38:26No.798148781
よくわからん人間を揶揄する
「馬の骨」って一体……
88 21/05/01(土)13:38:54No.798148930
馬子にも衣裳とかその辺は意味から変わってる
89 21/05/01(土)13:39:28No.798149100
火事場の馬鹿力
ウマ娘は力がつよいけどなんで鹿がペアに……?
98 21/05/01(土)13:41:52No.798149848
作中だとバカ表記だし
大元は皆大好き加減しろ莫迦!なので…
102 21/05/01(土)13:42:17No.798149990
ウマ娘とナポレオンが
並んでポーズ決めてる絵なんだろう
103 21/05/01(土)13:42:40No.798150101
騎兵とか農耕馬とかどうなったんだろう
日本はまだしも大陸とか
文化レベルで別物になってそう
105 21/05/01(土)13:43:20No.798150317
騎馬民族征服王朝説とかどうなるんだろう…
110 21/05/01(土)13:44:13No.798150621
はるか昔に伝説とまで呼ばれたあるウマ娘
走るスタイルは地面に両手をつくかのような
前傾姿勢と靡く長い後髪
その姿がまるで四足のように見えた事から
馬の字が作られた事は知っているな?
113 21/05/01(土)13:45:12No.798150898
人間万事塞翁が馬
塞翁さんというトレーナーが
ウマ娘に人生をかけた逸話を指す
ウマ娘に全てをかけるのは
人間の逃れられぬ業だという意味
115 21/05/01(土)13:45:33No.798150970
武田信玄の騎馬隊が
ロバに乗って活躍していたのは有名な話
116 21/05/01(土)13:45:51No.798151044
うまぴょいの歌詞の愛馬って
ウマ娘世界だと割と際どい意味じゃない?って疑問
121 21/05/01(土)13:47:58No.798151592
愛娘とかあるじゃん
137 21/05/01(土)13:51:44No.798152533
バ身とかハナとかクビとか基準が何かおかしくない?
145 21/05/01(土)13:53:10No.798152913
そこはちゃんと作中設定がある
148 21/05/01(土)13:53:47No.798153085
ウマ男子がいないのは
ノアが船から投げ捨てたから…?
150 21/05/01(土)13:54:10No.798153177
創作としては現代社会にウマ娘を
後付けして考えるからその地位が心配になったりするけど
文化が生じる前から共に寄り添って生きていたと考えると
むしろ自然に溶け込んで高い地位を保証されてそうだよね
トレセン学園とか見るに
154 21/05/01(土)13:54:57No.798153391
ポニーって言葉も存在はしてるな
ポニーそのものはいるかわからん
156 21/05/01(土)13:55:22No.798153509
ポニー少女とオオカミ王子だな
157 21/05/01(土)13:55:32No.798153537
騎馬民族はウマ娘の軍団作って
蹂躙していたんだろうな…
158 21/05/01(土)13:56:20No.798153733
そのくらいの時代だと動かせるウマ娘の数が
そのまま国力になるな…
161 21/05/01(土)13:56:36No.798153801
ポニーはきっとあれだ…
小さいウマ娘に対する卑猥なスラングみたいなやつ…
166 21/05/01(土)13:57:28No.798154034
ウマ娘の少女はよくポニーテールにしてるから
ポニーと呼ばれるとか主客転倒した流れになってそう
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年05月02日 13:41:00
ヘップバーンカットや聖子ちゃんカットみたいなものだ