今こそ再評価されて欲しい漫画
1 21/06/23(水)16:25:46No.816193081
少年漫画でデキ婚は珍しい
というかこれしか知らない
2 21/06/23(水)16:29:55No.816193893
カレカノって思ったがあれ少女漫画だったな
3 21/06/23(水)16:30:12No.816193948
競馬要素すくねえぞー
4 21/06/23(水)16:31:09No.816194127
ストライクイーグルがなんか休養で
放牧ばっかされてるイメージだけど
重賞めっちゃ勝ってる…ってなる
5 21/06/23(水)16:32:43No.816194433
ジョッキーになりたかったけど
背が伸びすぎて諦めた養成学校の女の子のエピソードが
すごい印象に残ってる
6 21/06/23(水)16:34:34No.816194826
ゆうき漫画で唯一ロボとか
サイボーグとか出てこないやつ
8 21/06/23(水)16:36:52No.816195253
ヒロインレースはたづな派でしたよ僕は
当然負けましたけどね
13 21/06/23(水)16:41:35No.816196198
そういえば長女の方がヒロインムーブしてた
18 21/06/23(水)16:53:30No.816198794
単純にヒロインが可愛くない…
20 21/06/23(水)16:54:46No.816199088
マヤノトップガン&田原コンビを
まだ漫画に出せる時代の作品
21 21/06/23(水)16:55:10No.816199174
悟さんめっちゃ良い人
23 21/06/23(水)16:56:14No.816199411
改めて読むと度会牧場は相当上澄みの方の牧場だ…
24 21/06/23(水)16:57:46No.816199756
最終話で警視庁の切れ者刑事が出てた
25 21/06/23(水)16:58:55No.816200027
ジェンティルドンナの名前を見るたび
これのドルチェヴィータを思い出す
26 21/06/23(水)16:59:04No.816200073
大分話忘れてるからまた読み返したいな
尖ったエピソードそんなないけど好きだった
27 21/06/23(水)16:59:20No.816200132
金払いの良い大馬主の息子とのお見合いぶっ壊したら
北海道の地元にいられなくなるのは嫌なリアルさだ
30 21/06/23(水)17:00:41No.816200451
ストライクイーグルの馬主こと
佐渡原オーナーとか良い味出してる
31 21/06/23(水)17:02:15No.816200849
将来は天下取るて息巻いてた少女が
最終的に札幌で満足すんのが
北海道の田舎リアルすぎる
33 21/06/23(水)17:03:07No.816201088
政略結婚なしに社台と縁組はでかい
現実なら相当上澄みだ
34 21/06/23(水)17:04:38No.816201439
将来は千葉に悟さん据えて
千葉渡会牧場までやってるんだから大したもんだよね
35 21/06/23(水)17:05:40No.816201699
潰れた牧場主が親子馬引き連れてやってくるのとか
マジであるのかな
38 21/06/23(水)17:11:22No.816203234
あぶみさん読み返すと
最初から悟さんの好感度MAXだよね
41 21/06/23(水)17:12:59No.816203649
競馬漫画では一番好き
生産の方がメインだけど
レースまわりも描くときはしっかり描いてくれてるし
42 21/06/23(水)17:13:42No.816203829
馬が全然いうこときかないから
好きに走らせたら勝つのいいよね
45 21/06/23(水)17:16:12No.816204478
競馬漫画に武豊キャラいる確率100%説
50 21/06/23(水)17:17:47No.816204868
こんな地味な漫画が少年誌で
長期連載されることは今じゃ無いんだろうなあ
54 21/06/23(水)17:18:41No.816205095
面白かったけど考えたら変わった漫画だった
58 21/06/23(水)17:20:28No.816205542
競馬というか生産牧場漫画…かな
59 21/06/23(水)17:20:31No.816205555
武豊モデルのキャラの中だと
一番武豊感があるのがこの漫画だと思うわ
64 21/06/23(水)17:21:24No.816205768
競馬なんてギャンブルというイメージしかなかったけど
これ読んですげーイメージ良くなった
66 21/06/23(水)17:21:38No.816205819
割と成功してる部類の牧場が
舞台だったからよかったけど
これ零細牧場だったら目も当てられないような
物語になったんだろうか…
68 21/06/23(水)17:22:29No.816206040
馬がかわいい漫画だった
69 21/06/23(水)17:23:41No.816206323
放牧中の馬が喋りながら
じゃれ合ってたりするのがすごい可愛い
70 21/06/23(水)17:23:47No.816206349
主人公が生産側にいるからそっちの描写多いけど
いざレースとなるとめっちゃ盛り上がって
そっちも読み応えある
71 21/06/23(水)17:23:58No.816206393
馬が自分の飼葉代を稼げるだけでも
優秀なのがわかる漫画
72 21/06/23(水)17:24:09No.816206450
まさかヤシロってメジロだったのか…
73 21/06/23(水)17:24:35No.816206551
社員寮あったり育成部門あったり
初めから結構な上澄み
75 21/06/23(水)17:25:21No.816206740
最近読み直したらひびき可愛いなって
76 21/06/23(水)17:25:42No.816206811
競馬関係ないけど蓼沼とか
真理子みたいな東京の友人たちが好き
77 21/06/23(水)17:26:01No.816206883
今現役にストライクイーグルと
ベルエキップとドルチェヴィータがいる
78 21/06/23(水)17:26:07No.816206903
久々に読みたいなって近所の漫喫に行ったら
途中から廃棄したとかで10巻くらいまでしか置いてなかった
別の漫喫いくか…
80 21/06/23(水)17:26:31No.816207017
調教師周りの話結構スキだった
芹沢先生とか野々村先生とか保科先生とか
85 21/06/23(水)17:28:52No.816207573
思えばこの頃って競馬漫画が結構多かった気がする
ブームの影響か
87 21/06/23(水)17:30:33No.816208016
最終回竹岡の息子の方はまだ現役騎手なのかな…
92 21/06/23(水)17:36:19No.816209548
本編終盤から最終回までの間のエピソードを抽出して
単行本1冊くらいの分量で描いてほしい
93 21/06/23(水)17:38:28No.816210165
主人公もヒロインも特に好きじゃないんだけど
作品は滅茶苦茶好き
98 21/06/23(水)17:39:52No.816210532
ゆうきまさみ好きだけどこれだけ当時馬に
あんまり興味なくて読んでないのよね
それなりに巻数も出てるし面白いのかな
102 21/06/23(水)17:41:35No.816210941
今競馬に興味あるなら間違いなく面白いと思う
作中はまだ外国産馬のクラシック解禁前だったりで
時代がかった要素は多々あるけど
99 21/06/23(水)17:40:03No.816210576
主人公の親父が聖人過ぎる…
101 21/06/23(水)17:40:43No.816210734
聖人なのはヒロインの父親では…
106 21/06/23(水)17:42:45No.816211250
派手ではないけど丁寧な漫画だよね
109 21/06/23(水)17:44:13No.816211662
大きなレースのある巻は
単行本の表紙が馬メインなのが親切な漫画
114 21/06/23(水)17:45:02No.816211853
作品世界は凄い魅力的
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年07月31日 00:14:07
マキバオーとかよりはウマ娘の客層と被ってそうではあるが