人事ってどこ見てるの?

1 21/07/09(金)21:08:19No.821726646
見た目は結構大きい
ゲスい意味とかでなく人柄が出る
2 21/07/09(金)21:08:40No.821726790
心~ハート~
4 21/07/09(金)21:09:34No.821727270
ヒゲちゃんと剃ってるとかネクタイ歪んでないとか
5 21/07/09(金)21:09:51No.821727380
学校の成績証明と筆記テストの結果で判断してるよ
7 21/07/09(金)21:11:03No.821727974
笑顔は大事よ
ずっとぶすっとしてると
協力プレイできなさそうだなとか思う
9 21/07/09(金)21:13:34No.821729147
口開いてるか閉じてるか
11 21/07/09(金)21:16:13No.821730346
職歴だけは立派で人間性はクソな俺でも
大企業に潜り込めたから
やっぱりデータしか見てないんだなと思った
14 21/07/09(金)21:20:45No.821732403
営業マン採るときは
ストレス耐性あるかのエピソード聞きたがるよな
コミュ力よりストレス耐性強い奴が勝つ
19 21/07/09(金)21:23:34No.821733766
そらそうだわ
会社だって壊したい訳じゃないもん
15 21/07/09(金)21:21:02No.821732549
新人がやらかしたら通した人事のせいになるのかな
18 21/07/09(金)21:22:43No.821733339
やらかしの種類による
22 21/07/09(金)21:25:39No.821734775
うちの新人は教わったこと
色々試してみるタイプの子で助かる
夏服になってお○ぱい!?ってなってから
見る目が変わって困る
23 21/07/09(金)21:27:09No.821735519
配属先が営業だったら容姿も能力だからね
24 21/07/09(金)21:27:23No.821735620
面接は妙に受けがいいのか通っちゃうのが
逆に申し訳ない
25 21/07/09(金)21:28:04No.821735941
弊社の内勤の女性は全員超頭の回転早くて
すげえんだけど数回のテストと面接で
よくそういうの見抜いて採用出来るなと思う
29 21/07/09(金)21:29:53No.821736864+
元優秀な営業とかが人事やると
目利きが効いていいって聞くな
旧弊社だと人事はマジで閑職だったので
不思議な気分にもなった
30 21/07/09(金)21:31:53No.821737821
リクスーのスカートタイプは分かってる
パンツタイプはよくわかっている
31 21/07/09(金)21:35:35No.821739518
数字残してきた営業が
人事にいるとやっぱ人材の質が違うと思う
前にその手の人の営業報告見たけど
人間を見る目が違ってビビッたわ
32 21/07/09(金)21:36:43No.821740025
最近は面接も人事より現場の人が多いと思うから
職場に合うかどうかは前より見られてる
34 21/07/09(金)21:38:16No.821740814
風土というか現場に入って浮いちゃう人は
悪くないけど弾かれるね
35 21/07/09(金)21:38:54No.821741087
総務力120みたいな総務スペシャリストが
総務課にいるんだけど
話聞くと総務力120に育ったんじゃなくて
採用時から120だったらしくて
うちの人事課は頼もしい
36 21/07/09(金)21:45:22No.821744194
新卒の時も転職の時も
一社だけ受けて受かってるんだけど
「第一志望は御社です」がマジなのは割と伝わるらしい
37 21/07/09(金)22:02:24No.821751929
うちの人事も閑職寄りだな
まあおかげで俺みたいなのが
滑り込めたんやけどなブヘヘヘ
38 21/07/09(金)22:03:40No.821752614
見た目しか見てないよ
俺を採用するくらいだぞ
39 21/07/09(金)22:04:15No.821752955
中身のないイケメン来たな?
42 21/07/09(金)22:05:26No.821753604
言われてみればウチの会社も会長が
イケメン好きで社長が可愛い女の子好きだったな…
43 21/07/09(金)22:06:28No.821754144
美人さんは最初はいいけど
あとあと社内のもめ事になる可能性あるから
ブス雇う方がいいよってひろゆきが言ってた
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年07月10日 18:29:34
一般教養や性格のテストをやる業者が入り込んでいるけど、
この業者がとるべきか、やめるべきかって5段階ぐらいで評価してくる
社内の会議で、こいつを採用しようという話になっていても、
業者テストの結果が悪いと、ひっくり返ることがよくあるんだ
わりと簡単なもんだよ