この行動力見習いたい
1 21/07/14(水)20:29:38No.823496384
金持ってるとは言え自分が動くのは偉い
2 21/07/14(水)20:31:22No.823497043
こういう金持ちは経済回すし人脈も広い
3 21/07/14(水)20:31:57No.823497257
ちゃんと業界に金を落としてくれる金持ちの鑑
4 21/07/14(水)20:32:45No.823497550
何かにつけてパパの友達のツテで
いろいろもらってくるので本当に人脈も広いんだよな…
5 21/07/14(水)20:35:10No.823498385
スネ夫のパパって結構人格者のイメージあるけど
どうなんだろう
9 21/07/14(水)20:36:48No.823498936
金曜の夕方に飛行機なら
そのまま泊まりで観光しそうだな
10 21/07/14(水)20:37:03No.823499026
金曜の仕事終わりに家族連れで
飛行機使って北海道旅行とか普通やる気しない
体力と精神力と行動力がすげえ
13 21/07/14(水)20:37:52No.823499286
これうまそうだったな
あとコケコケコーラときんつば
14 21/07/14(水)20:38:07No.823499369
スネ夫って妙にボキャブラリーが豊富だよな
ライターとかに向いてそう
15 21/07/14(水)20:38:39No.823499538
そういえばこの時ってまだ
土曜は半ドンで小学校やってたよな…?
16 21/07/14(水)20:39:06No.823499671
どこでもドアがある奴に
これ言っても自慢にならなくない?
18 21/07/14(水)20:39:37No.823499849
スネ夫は学校の成績より
手先の器用さとか頭の回転が強い気がする
確かデザイナー志望だったよね
19 21/07/14(水)20:40:00No.823499976
どうせ北海道行くならもっと豪華な食事にしなよ
なんて考える俺は貧乏性なんだろうな
20 21/07/14(水)20:40:15No.823500065
どんだけ忙しくても
家族サービス欠かさないんだよなパパ
21 21/07/14(水)20:40:26No.823500111
出張の帰りに飛行機選ぶのもちょっと躊躇する
24 21/07/14(水)20:40:52No.823500244
スネ夫のパバは芸能界と繋がりあるしなんか凄そう
25 21/07/14(水)20:41:16No.823500400
行動力というか予算が凄い
27 21/07/14(水)20:41:21No.823500428
スネ夫パパの仕事ってなんなんだろう
28 21/07/14(水)20:41:30No.823500479
ラーメン如きで飛行機即決断しちゃう
金持ち自慢だから…
30 21/07/14(水)20:42:00No.823500646
スネ吉兄さんとこも金あるみたいだし
叔父さんに弟が養子に出されてるし
一族単位で金持ちなんだよな
31 21/07/14(水)20:42:15No.823500729
移動ってすげぇ疲れるよね
33 21/07/14(水)20:42:34No.823500846
東京なら本格ラーメン店いくらでもあるだろう…
34 21/07/14(水)20:42:40No.823500877
貿易商じゃなかったっけパパ
あんま家帰らない仕事だったような…
35 21/07/14(水)20:42:44No.823500910
週末の夜なんて一番疲れてるのにパパすごいな
42 21/07/14(水)20:44:45No.823501619
北海道で食うことがスパイスになるのは理解できるが
そのために何時間も使う体力ねぇ…
44 21/07/14(水)20:44:55No.823501694
なんとなく食べたくなったからで
飛行機でラーメン食いに行くのが
本当の金持ちっぽくていい
サッポロラーメンの店主を呼びつけたら
嫌味な金持ちになるし
45 21/07/14(水)20:45:09No.823501778
無駄遣い感や徒労感も含めて
どこでもドアじゃあちょっと味わえない贅沢だな
46 21/07/14(水)20:45:15No.823501813
八畳島の別荘が雨漏りしてたり
時折無理してるのかなって感じもある骨川家
47 21/07/14(水)20:45:43No.823501978
オレも夜中にサッポロ塩ラーメンが食いたくなって
コンビニに行くから気持ちわかる
49 21/07/14(水)20:46:15No.823502185
ご当地ラーメンは
ご当地行かないとお目にかかれなかった時代
50 21/07/14(水)20:46:50No.823502428
どこでもドアじゃ味気ないつって
電車乗ったりするしねのび太も
51 21/07/14(水)20:47:16No.823502573
これが出来るのは成金じゃない本物の金持ち感ある
金を使い慣れてるというか…
52 21/07/14(水)20:47:25No.823502643
ラーメン食いたいと言い出したやつはいいけど
それに付き合う回りが偉いな
よし今から飛行機乗るぞとか言い出したら
アホかてめーってなりそうなのに
54 21/07/14(水)20:47:50No.823502781
快速電車に飛び乗るくらいの気持ちで
身体一つで飛行機乗れたらどれだけ楽しいだろうとは思う
55 21/07/14(水)20:47:55No.823502810
ここまでして大して美味くなかったらとか考えると
もう動く気しない
すごい
61 21/07/14(水)20:49:07No.823503251
ドラえもん本人が言ってるよね、
旅は道中も旅だからどこでもドアじゃダメだって
62 21/07/14(水)20:49:58No.823503549
「どうして置いてきたんだ!」
「言い出したのはキミだろ!」
63 21/07/14(水)20:50:23No.823503702
スネ夫のパパは芸能関係者っぽい
貿易会社の社長になるのは
ミニドラSOSで出てきた将来のスネ夫
64 21/07/14(水)20:50:44No.823503831
日曜日は家で休めるならまだいける…
65 21/07/14(水)20:52:14No.823504420
飛行機って言ってもビジネスとか
ファーストだろうから庶民よりくつろげそう
78 21/07/14(水)20:57:31No.823506362
金よりも体力とガッツの問題に見える
79 21/07/14(水)20:57:32No.823506368
俺の何が駄目ってどうせ行くなら
あれもこれもと欲張った結果
面倒臭くなるのが駄目
83 21/07/14(水)20:59:57No.823507299
それだけのためにという旅はちょっと憧れる
でも日帰りはやだ…
84 21/07/14(水)20:59:58No.823507313
金額よりもどちらかというと
飛行機で日帰りってなる行動力がやばいよね
86 21/07/14(水)21:01:22No.823507856
スレ画スネ夫の自慢シーンでもかなり好きな方
いとこ?の兄さんが出てくる回のもすき
92 21/07/14(水)21:07:13No.823510352
これ似たような話をトンガリもしてたな…
その後勉三さんにお願いして
天狗の抜け穴貼ってもらってた思い出
93 21/07/14(水)21:07:20No.823510398
金持ちなのにのび太と一緒の学校なのが
不思議だが金持ちキャラってみんなそんな感じか
96 21/07/14(水)21:09:17No.823511232
座席がファーストクラスだったとかじゃなくて
ジャンボジェットに乗ったって自慢が小学生らしいよね
97 21/07/14(水)21:11:05No.823511934
プライベートジェットとかじゃない
絶妙な贅沢のライン突いてきてるから
すんなりと羨ましいと思えるよねって
意見見たけど俺もそう思う
99 21/07/14(水)21:11:53No.823512259
スネ夫の家は先祖が偉い侍だったとかで割と
由緒ある金持ち
104 21/07/14(水)21:15:57No.823513817
小学生はこういうの嬉しいだろうな
スネ夫の両親だって何歳かわからんけど
若ければ30後半くらいだろうしバイタリティはありそう
106 21/07/14(水)21:18:32No.823514757
仕事帰りに飛行機取って札幌へ!
だからだいたい22半くらいにラーメン食ってるのか
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :