危険な話だ・・・
2 21/08/14(土)02:34:54No.834762948
脳の報酬の仕組みってなんで狂うんだろう
3 21/08/14(土)02:37:23No.834763447
世の中の大抵の場面で金が強さになる
4 21/08/14(土)02:38:43No.834763724
心ちゃんつえー
5 21/08/14(土)02:39:38No.834763889
俺と結婚してほしい
11 21/08/14(土)02:44:44No.834764960
こんな散財するのは絶対やめとけ
6 21/08/14(土)02:40:21No.834764039
まあそれだけ稼いでるなら好きに使えば良いが……
7 21/08/14(土)02:41:57No.834764394
金を持ってる奴は大体の事で優位に立てるからな…
8 21/08/14(土)02:42:22No.834764480
稼いでなくても使う
それが矜持
9 21/08/14(土)02:43:24No.834764675
すげえ分かるわ…強者として振る舞って
どんな状況だろうと他者を圧倒してやるのって最高だよ
10 21/08/14(土)02:44:01No.834764815
金さ!!
金さえあれば何でも手に入るからな
デカい家!!いい車!!うまい酒!!
12 21/08/14(土)02:45:11No.834765063
金があるなら幸せが保証されるし
悪い考えではないよね金があるなら
14 21/08/14(土)02:47:33No.834765546
まあ金に余裕あるならいいんじゃねえの
周りに迷惑をかけない程度に好きに使え
16 21/08/14(土)02:51:02No.834766109
まあ働いてたらいいよ
17 21/08/14(土)02:52:32No.834766361
働いて貯金してその余った分で遊ぶならいいと思う
18 21/08/14(土)02:52:50No.834766405
例え金に余裕あってもソシャゲホスト狂いとは
関係持ちたくねぇなぁ
人格ねじ曲がってそう
19 21/08/14(土)02:53:23No.834766514
こういうので会社の金横領してたのいたよな
20 21/08/14(土)02:54:20No.834766678
年収1億くらいあってこれなら結婚したい
21 21/08/14(土)02:55:07No.834766811
一般的な稼ぎでホストにハマったら
すぐにスッカラカンになるよね…?
22 21/08/14(土)02:55:27No.834766872
一番金を使える女が偉いのはわかるが可愛いはどうなんだろう
24 21/08/14(土)02:58:08No.834767331
タワーっていくらすんの…?
26 21/08/14(土)02:59:48No.834767573
数百万
27 21/08/14(土)02:59:55No.834767587
タワーは専門の業者呼んで組むから高いらしいな
28 21/08/14(土)02:59:57No.834767591
自分で稼いでるなら自由だけど
若い子の場合はまともな金じゃないことが多くてな…
33 21/08/14(土)03:02:56No.834768032
何やってたらこんなに稼いで
こんなに荒んだ生活送れんだ
3521/08/14(土)03:04:40No.834768291
5段以降はだいたい専門業者を呼ぶ
注ぐ酒と見せタワーかガチタワーかにもよる
ガチタワーだと20段ドンペリで1200万円ぐらい
マジで一回だけ見たことがある
あのときは系列店全部で応援行って
60人ぐらいでコールやった
38 21/08/14(土)03:06:06No.834768525
なそ
にん
36 21/08/14(土)03:05:13No.834768387
社長かな
41 21/08/14(土)03:06:33No.834768599
ガチ金持ちがやるんだろうな…
48 21/08/14(土)03:10:40No.834769166
シャンパンタワー専門業者とかいるんだ…
54 21/08/14(土)03:12:07No.834769397
この女何者なの…石油でも掘り当てたの…
56 21/08/14(土)03:12:56No.834769497
一本数万のシャンパンを
200本以上以上使うんだろうし1200万もむべなるかな
というかそう考えると原価率高いなシャンパンタワー
58 21/08/14(土)03:13:52No.834769616
でも金が武器になる社会で
きちんと金が武器になってるから健全とも言える
62 21/08/14(土)03:16:57No.834770046
キャラを気軽に増やせないから
ソシャゲ運営より難しそう
64 21/08/14(土)03:17:13No.834770104
シャンパンタワーやってくれた人のための
ホスト人件費のせいで赤がでそう
66 21/08/14(土)03:17:58No.834770236
でも1番いいタワーで1200万とか結構安いんだな
もう少し取られるかと思った
67 21/08/14(土)03:18:20No.834770288
バブル期はもっと狂ってたんだろうな…
68 21/08/14(土)03:19:05No.834770398
土地代が狂ってそうだ固定費からは逃げられない
70 21/08/14(土)03:19:43No.834770503
タワーに使うシャンパンの本数調べてみたけど
これガチタワーだと応援呼んでも飲み切れる量じゃなくない?
71 21/08/14(土)03:19:53No.834770536
タワーってやったあとはどうすんの
上からグラスとってみんなで飲むの?
75 21/08/14(土)03:21:30No.834770766
1億円以上持ってる人が人口の2%ぐらいだけど
流石に1億あっても財産の10%を一晩で使っちまおう!
とはならねぇだろうからもっと上澄みの人なんだろうな…
79 21/08/14(土)03:22:59No.834770935
ホストクラブで頼めるめっちゃ高いお酒って
値段相応ではないのかもしれないけど
やっぱ美味しいのかな?
89 21/08/14(土)03:26:22No.834771356
金を払えば、というがむしろ金を使うことで
得られる快感なんで病み付きになる
90 21/08/14(土)03:26:36No.834771386
酒が高いのは別に美味しいからじゃないんだ
91 21/08/14(土)03:26:45No.834771409
ある種買い物依存症に近いのかな?
102 21/08/14(土)03:30:16No.834771841
散財するのは楽しいからな
103 21/08/14(土)03:30:22No.834771847
キャバ馬鹿にしてたオタクが
Vのスパチャやソシャゲのガチャで
愛とか言って貢ぐの見て変わんねぇなって
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :