鬼滅の刃のプロトタイプ
1 21/08/20(金)04:26:49No.837039620
めっちゃ好みだけど
これで連載は無理だろというのはわかる
というかなんで足までもいだ
2 21/08/20(金)04:28:33No.837039726
やっぱりあのワニやべえよ
3 21/08/20(金)04:29:42No.837039793
ジョジョだけでなくベルセルクも大好きなのはわかる
4 21/08/20(金)04:29:52No.837039807
連載を勝ち取るべく真面目に
面白い話を考えた結果これか…
5 21/08/20(金)04:30:18No.837039836
ハンディキャップあって
なおクソ強い剣士いいよね…
いや欠損しすぎだろ
6 21/08/20(金)04:30:52No.837039874
サブキャラでもキッツイぞこれ
なのに主役でこれを?正気か?
7 21/08/20(金)04:30:57 担当No.837039879
もっとこう…少年漫画っぽいキャラいないの?この世界観で
8 21/08/20(金)04:32:10No.837039944
それまで鬼同士の異能バトルだったのが
こいつ出た瞬間空気別物になる過狩り狩り
9 21/08/20(金)04:33:14No.837040019
鬼同士がこいつに目をつけられないように
粛清し合うのは面白い
10 21/08/20(金)04:34:46No.837040103
術使える鬼がこれが来た瞬間脇目もふらずに即効で逃げる
13 21/08/20(金)04:44:23No.837040718
ドロロってやつだろ?!
16 21/08/20(金)04:50:23No.837041136
これで加減したつもりな気がする
17 21/08/20(金)04:50:24No.837041137
足からバズーカさせたがるワニ
18 21/08/20(金)04:50:46No.837041160
もぎすぎると百鬼丸になっちゃうしどろろ過ぎると
オマージュ作品結構あって
どこかで見た感じになるから難しいね
19 21/08/20(金)04:55:11No.837041436
これやってたら死人は減ってたかもしれない
20 21/08/20(金)04:56:13No.837041502
鬼滅本編は欠損するともう致命的だったからな…
22 21/08/20(金)04:59:46No.837041721
善逸いのすけが五体満足五感異常なしで済んだのが
凄いくらい生き残りがボロボロすぎた
23 21/08/20(金)05:00:33No.837041772
こっちはクレイモアばりに仲間同士で殺し合いそう
24 21/08/20(金)05:02:52No.837041899
ワニの作風で仲間割れ展開とか絶対に死ぬやつ
29 21/08/20(金)05:13:48No.837042445
加減しろ莫迦!!
30 21/08/20(金)05:14:38No.837042483
縁壱でもこれくらいハンデあれば
兄上と良い勝負くらいにはなるんだろうか
31 21/08/20(金)05:15:24No.837042524
こいつは喪った事でかえって強くなってるタイプ
33 21/08/20(金)05:18:50No.837042652
もう1回だけでいいからこういう
趣味全開読み切り描いてくれないかな…
35 21/08/20(金)05:27:54No.837043077
最終回まで生き残ったメインキャラ見るに
ワニは間違いなく欠損に興奮を覚えるタイプ
37 21/08/20(金)05:31:01No.837043216
プロト無惨様がそのまま残ったら
一切信用は出来ないけど人間社会で
それなりに生きていこうとする敵という訳でもない
扱い次第では面白いキャラになった気もする
38 21/08/20(金)05:32:28No.837043269
正直連載中に追加仲間キャラとして出てくるんじゃないか…って
期待はしてた出なかった
40 21/08/20(金)05:32:48No.837043287
本編でも西洋吸血鬼は見たいような見たくないような
終始互いに言葉通じてないだろうとこも好き
43 21/08/20(金)05:37:55No.837043484
キャラもそうだが鬼殺を
鬼滅に変えれたのはやっぱでかいなって
46 21/08/20(金)05:46:05No.837043848
銀魂が好きで漫画描きはじめたのになんで?
47 21/08/20(金)05:47:39No.837043922
足それちょっとギャグじゃない……?
48 21/08/20(金)05:56:46No.837044378
こっからさらにバズーカさせようとして全力で止められた
49 21/08/20(金)05:59:05No.837044503
シリアス過ぎる?じゃあバズーカ出しますか?
がワニのセンスなのはまあ分かる
50 21/08/20(金)06:00:26No.837044577
せめて義手からバズーカで
そうだねガッツだね
54 21/08/20(金)06:12:59No.837045241
アフタヌーンとかならまだしも
少年ジャンプにこれをお出しするセンスがヤバいよ
62 21/08/20(金)06:35:26No.837046546
百鬼丸は体を取り戻すとともに
おもしろギミックが消えていく構造の欠陥があったが
この場合の足バズーカは取り戻される心配がない
63 21/08/20(金)06:36:50No.837046652
右下残ってるならバランスはいいと思う
両足消えてるから異形感が強すぎる
65 21/08/20(金)06:40:25No.837046873
この世界の鬼狩りの平均レベル分からんけど
上澄みがスレ画レベルだらけだったら鬼は大変な世界だろうな
66 21/08/20(金)06:40:42No.837046903
こっちバージョンだと
炭治郎の原型どんな成長してたんだろう
67 21/08/20(金)06:42:18No.837047030
長男脇キャラだった場合ねづこは人に戻れず死にそう
68 21/08/20(金)06:45:03No.837047209
登場キャラのモブにめっちゃHEROっぽい奴が居て
編集の指示でそれ主人公にしたのが鬼滅の刃
69 21/08/20(金)06:45:09No.837047219
どう見ても敵側のデザイン
75 21/08/20(金)06:52:18No.837047761
読み切り段階だと主人公誰かよく分からんしな…
79 21/08/20(金)06:53:18No.837047840
盲目キャラは強い
隻腕キャラは強い
おいバカ混ぜるな
81 21/08/20(金)06:54:05No.837047893
隻腕の剣士は分かる
盲目の剣士もまぁ分かる
両足義足の剣士も分からなくはない
何故全部足した!?
83 21/08/20(金)06:54:59No.837047968
百鬼丸はそれ以上の状態だし…
84 21/08/20(金)06:55:18No.837047992
これで剣士やれてるという時点で
強さに説得力しかないのひどい
87 21/08/20(金)06:56:38No.837048090
もうこんなの絶対強いだろと納得してしまう
90 21/08/20(金)06:59:12No.837048318
間違えなく強いだろうけど
正規版より助けられずに死ぬ人増えそう
91 21/08/20(金)06:59:20No.837048325
やっぱり失いっぱなしじゃなく何かを取り戻すっていう
ポジティブな動機は大事だな…身体でも妹でも
92 21/08/20(金)07:00:28No.837048424
鬼が勧誘してる台詞の間に殺しそう
93 21/08/20(金)07:01:04No.837048484
スレ画は鬼と和解なんてまずしなそう
99 21/08/20(金)07:04:33No.837048808
鬼に同情とかしなさそう
101 21/08/20(金)07:05:44No.837048924
ワニの短編集面白いけど
どれも少年漫画の空気じゃない!ってなる
105 21/08/20(金)07:06:44No.837049023
失くしたものに継ぎ足しても元に戻りゃあしない
107 21/08/20(金)07:07:30No.837049099
主役がこっちのままだと炭治郎は
俺鬼に嫁食われた人みたいな一話ゲストになりそう
108 21/08/20(金)07:07:46No.837049116
欠損は少年漫画ではない
あっても師匠ポジとかが隻腕ぐらい
119 21/08/20(金)07:11:23No.837049489
ジョセフ・ジョースター(老齢)も義手なんだ
122 21/08/20(金)07:15:44No.837049936
炭治郎の腕が飛んだ時のついにやりやがった感
123 21/08/20(金)07:16:11No.837049983
吾峠先生脳内にあるキメツワールドには
他にどんなトンデモ欠損キャラがいるのか見てみたい
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
同人誌ならOKだが
商業誌なら話は変わってくる
商業誌なら話は変わってくる
トラックバック
URL :
- - 2021年08月21日 02:01:07