ゴールデンカムイ マンスールすげぇ...

1 21/09/22(水)01:15:10No.848377789
誰!?誰なの!?
3 21/09/22(水)01:16:51No.848378027
ネームドロシアじんで一二を争うくらいの活躍してない?
4 21/09/22(水)01:16:53No.848378034
ミギ
ちょっと右
6 21/09/22(水)01:18:35No.848378278
門倉とキラウシが完全にちいかわ
7 21/09/22(水)01:19:06No.848378365
あのマンスールだからな…
8 21/09/22(水)01:19:22No.848378415
どんどん土方さんの願いが叶ってきているから
死期が近い…
9 21/09/22(水)01:20:35No.848378616
終盤で無駄なことはしてられないと言う緊迫感を感じた
10 21/09/22(水)01:21:30No.848378792
もすパパはこれで死なないまま
戦線離脱でお願いできないかな…
11 21/09/22(水)01:21:40No.848378823
尾形全然動き見えないの恐い
12 21/09/22(水)01:24:22No.848379350
土方誰と当たるかな
13 21/09/22(水)01:25:41No.848379565
愛があっても妻子に弾が当たった人が
父の愛がなかった人を横に父の愛語ってんの
嫌な構図だな
14 21/09/22(水)01:28:08No.848379989
あんな旧式砲で本当に駆逐艦
どうにかできるのかって思ってた
16 21/09/22(水)01:28:43No.848380088
戦果やべー
あとこれもう中央に言い訳できない被害では
17 21/09/22(水)01:29:20No.848380194
厄介な飛行船先に潰せたのはでかい…
18 21/09/22(水)01:31:49No.848380589
観測できなくなったなら砲撃も止まるのかな
19 21/09/22(水)01:33:14No.848380805
単なる出稼ぎアイヌのはずのキラウシが
どんどん深みに…
20 21/09/22(水)01:33:30No.848380850
砲撃どころか沈没しかねないのでは…
22 21/09/22(水)01:34:10No.848380950
おじいちゃんめっちゃハッスルしてて駄目だった
24 21/09/22(水)01:35:41No.848381193
超凄腕砲兵
25 21/09/22(水)01:35:57No.848381241
鯉のぼり君がどんどんアレなフラグを立てる
26 21/09/22(水)01:37:49No.848381540
気球燃えた時点で艦隊は無力化できたようなもんだけど
構わん撃てで鯉登に当たるフラグな気もする
27 21/09/22(水)01:40:22No.848381910
暁型駆逐艦三隻撤退させてるのやばい
28 21/09/22(水)01:40:33No.848381945
鯉登父こんなに鶴見に加担して
軍に戻った後立場大丈夫かって思ってたけど
ここで退場もあり得るか
30 21/09/22(水)01:41:19No.848382065
艦砲射撃はチート過ぎたので正直スカッとした
マンスールすげぇ
31 21/09/22(水)01:41:34No.848382104
対外的にはわけのわからん内紛に首突っ込んで
貴重な軍艦に被害出してるから
成果出さないと鯉父ヤバいのでは
32 21/09/22(水)01:42:03No.848382186
錨も破棄したし精密射撃無理だな
34 21/09/22(水)01:43:00No.848382324
もう撃たないか誰に当たるか分からないけど撃ちまくるか
35 21/09/22(水)01:43:54No.848382471
門倉たち思ってた以上に遠くにいてびっくりした
36 21/09/22(水)01:44:04No.848382492
前線からの観測射撃で行ける
情報を信じて撃て
39 21/09/22(水)01:46:11No.848382806
利害の一致があるとはいえ
ソフィアの手下がどんどん死んでいく
40 21/09/22(水)01:46:36No.848382875
まぁ元囚人だし
41 21/09/22(水)01:47:19No.848382973
キラウシ達が逆に砲撃されるのもあるかな
43 21/09/22(水)01:48:29No.848383136
そんな暇あるのかな…
42 21/09/22(水)01:48:04No.848383080
二階堂がちゃんと鶴見の合図を待てって指揮できてて偉い
44 21/09/22(水)01:48:32No.848383143
生きるか死ぬかみたいな鶴見陣営と違って
修学旅行みたいだな土方陣営!
46 21/09/22(水)01:49:17No.848383259
毎週毎週鯉登周辺にどんどん不穏なフラグが立っていく
52 21/09/22(水)01:55:37No.848384168
杉本とアシリパさん死んでほしくないけど
鯉戸と鯉戸パパも死なないで欲しい!!!
鶴見中尉怖いよお!!
56 21/09/22(水)01:59:25No.848384761
なんていうかますます中央が
いいとこ取りでしてきそうな気配がする
57 21/09/22(水)02:03:04No.848385312
目立った戦闘シーンの活躍がないだけで
何気にSGでめっちゃ殺してるな鶴見中尉
63 21/09/22(水)02:25:29No.848388379
勝手に艦持ち出して自国内で攻撃行った挙げ句
損害まで出してって日本からの独立成功させて
ついていかないともうやばいくらいの失態なのでは…
64 21/09/22(水)02:36:12No.848389593
網走刑務所のは言い訳出来るけど
もうコレは厳しい気がしてきた
65 21/09/22(水)02:37:35No.848389756
船体に砲撃の跡とか言い訳聞かないすぎる...
66 21/09/22(水)02:40:42No.848390093
そもそもどうやったって国に勝てる気がしないし
金手に入れたところで捌ける気がしない
67 21/09/22(水)02:41:03No.848390127
鯉登父はもう金塊使って
クーデター成功軍事国家樹立まで
走り抜けないとバッドエンド行きだ
68 21/09/22(水)02:41:30No.848390177
中央にバレるかどうかの前にこんなに損耗してたら
独立できる戦力ですらないのでは
70 21/09/22(水)02:42:40No.848390310
金使って独立国家もどこと取引するにしろ
数えるほどしか人員いないのに無理がありすぎる
71 21/09/22(水)02:47:16No.848390775
金塊入手後の中尉のビジョンが全く見えない
人手足りなさすぎるし中央来るし作中全く存在感ないけど
そもそも警察みたいな治安維持組織もいるよね?
72 21/09/22(水)02:48:26No.848390889
だから結局は復讐なだけで
最後月島に殺されそうな気がするよ
73 21/09/22(水)02:52:07No.848391248
アシリパさん誘拐とかあったとはいえ
杉本土方あんまり直接的に鶴見中尉との
因縁ない気がするんだよな
誰がトドメ刺すのが美しいかって言われると
鯉登月島のどっちかかな…ってなる
75 21/09/22(水)02:53:42No.848391407
月島はあの子の髪の毛まで捨て去ったのに
中尉は指の骨コリコリしてるし…
76 21/09/22(水)02:54:25No.848391467
というか鶴見中尉は勝つ負けるじゃなくて
戦争やりたいだけな気がする
77 21/09/22(水)02:54:43No.848391496
実は鯉登閣下も中央と繋がってましたってオチじゃなければ
やってる事の大きさ的に生き残っても
親子共々切腹で責任取るレベルじゃないこれ?
78 21/09/22(水)02:56:17No.848391631
別に中央の命令で金塊取りに来てんだから
バレるもクソもねえだろ
79 21/09/22(水)03:00:42No.848392047
最後の晩餐パロで白石の居た位置が最も長生きして
長く述べ伝えた聖人の位置ときいて腑に落ちた
房太郎は言い伝えガチャでSSR引いてる
80 21/09/22(水)03:01:35No.848392141
バレるかどうかは監視役の菊田殺したことの方でしょ
82 21/09/22(水)03:09:26No.848392825
みんな必死こいてるのに土方だけめっちゃ楽しそう
83 21/09/22(水)03:10:20No.848392911
戦争したがりの死に損ないだからね…
84 21/09/22(水)03:11:06No.848392967
今回は鶴見も相当楽しそうだったよ
86 21/09/22(水)03:26:42No.848394120
息子はともかくオヤジはマジでやべえ人だよ
87 21/09/22(水)03:47:44No.848395610
これがマンスール効果発見した人か
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :