煉獄さんを語るな!

1 21/09/26(日)07:52:09No.849861133
幼稚園児の甥っ子が全く同じことを言ってたので捻った
2 21/09/26(日)07:52:26No.849861176
あいつはあの夜死んでよかった
3 21/09/26(日)07:52:48No.849861241
ともすればあれ以上強くなれなかったかもしれないし
4 21/09/26(日)07:53:43No.849861378
死んだら雑魚っていう分かりやすい基準あるよね…
5 21/09/26(日)07:54:12No.849861430
似たようなことを猗窩座に言わせるのマジさあ!
6 21/09/26(日)07:55:03No.849861552
どっちが強いんだろう
8 21/09/26(日)07:58:28No.849862032
煽るにしてももう少しボキャブラリーが欲しい
10 21/09/26(日)08:00:07No.849862224
役立たずの狛犬は闘気検知とかいう
剣士メタ技持ってるから相性がなぁ…
11 21/09/26(日)08:00:47No.849862286
人気の割に活躍も登場期間も少ないんだなとは思った
12 21/09/26(日)08:02:18No.849862452
元々人気はあったけど爆発したのが
劇場版だから人気出た=死のマッハ退場
13 21/09/26(日)08:03:34No.849862600
単行本1冊に収まるレベルだから原作でも出番少ないよね
その少ない出番で遺していったものが多い…
14 21/09/26(日)08:04:07No.849862650
無惨戦まで心を燃やし続けるからな炭治郎
15 21/09/26(日)08:04:17No.849862675
死んだから人気出たのでは?
17 21/09/26(日)08:05:40 狛犬No.849862831
杏寿郎はあの時死んで正解だった
あのまま生きていても今より人気は出なかっただろうし
18 21/09/26(日)08:05:56No.849862858
武蔵の方は武というよりは舞のままにして
ヒノカミ神楽ディスった方がコラとしてより自然かもしれない
19 21/09/26(日)08:06:43No.849862944
まぁ死ぬ事で完成したみたいなキャラだし…
22 21/09/26(日)08:08:45No.849863188
烈さんも死んでから人気もっと出たしな
死んで本当に良かったよ…
23 21/09/26(日)08:09:09No.849863258
スパロボにでも参戦すりゃ生存ルート作られるだろ
キタンみたく絶対死ぬパターンもありえそうだが
26 21/09/26(日)08:10:33No.849863423
単純な強さっていうより主人公たちの
心の師匠という意味での存在感だからな…
まあ強いんだけど
27 21/09/26(日)08:10:57No.849863480
音が死んでたら
もっと人気出てたかと思うとそうじゃないだろうし
他の死んだのもそれ自体で人気でる訳じゃなかったから
タイミングが絶妙だった
29 21/09/26(日)08:11:36No.849863561
上参を単独で相討ちギリギリまで持っていったのは
控えめに言って異常
31 21/09/26(日)08:12:06No.849863632
どうせ生き返るんでしょ!
33 21/09/26(日)08:12:45No.849863711
物凄い人気だからもっと無双しまくって
活躍するもんかと期待してたけど
想像より出番少なくて驚いた
戦闘シーンはカッコよかったけど
逆に卑怯者の石田の方が好きになっちゃった
ちゃんと原作読んでれば全然印象ちがうんだろうなぁ…
34 21/09/26(日)08:12:52No.849863734
今回の映画飲み屋で観てた
死ぬ!煉獄さん死んじゃう!って列車乗る前から叫ぶ奴は
公共の場でのマナーわかってないんだと思う
楽しみにしてた隣のおっさんびっくりしてたじゃん
39 21/09/26(日)08:14:21No.849863931
石田はこっからどんどん
いいキャラになっていくから楽しみに待て
何年後ぐらいにアニメやるかな…
40 21/09/26(日)08:15:13No.849864054
卑怯な石田に関しても
原作のもっと先の方になるとかなり印象変わると思う
そこまでアニメ化されるといいなぁ…
41 21/09/26(日)08:15:17No.849864062
まぁでも宮本武蔵からしたら
煉獄さんが雑魚に見えるのかもしれない…
42 21/09/26(日)08:15:26No.849864075
ひとまず2期はパワハラから始まるだろうし
45 21/09/26(日)08:17:11No.849864303
あまりにヒーローちから強過ぎて便利すぎた
47 21/09/26(日)08:19:06No.849864555
痣無しで上弦に単独で挑んじゃダメだよ!
49 21/09/26(日)08:21:34No.849864882
上弦のトップ3の中でも特に反則レベルの強さの鬼を
ソロであそこまで追い込んだのは本当に凄いことではある
それはそれとして死んだ
50 21/09/26(日)08:22:01No.849864947
子供は強い弱いでしかキャラを見られないもんだよ
そんなもんだ
51 21/09/26(日)08:22:56No.849865085
どうでもいいけど煉獄さんが死にかけてる間に
挟まるパワプロコラボのCMで駄目だった
わっしょぉい!とか言ってる場合じゃない!
52 21/09/26(日)08:23:41No.849865186
コラボ先で煉獄さんが
楽しくやってるのを見ると嬉しくなる
54 21/09/26(日)08:27:32No.849865732
スレ画は武蔵コラの体をなしてない過ぎる
57 21/09/26(日)08:30:50No.849866237
内心アレ煉獄さんひょっとしてそこまで強くない?って思って
原作見直したら痣持ち義勇ですら劣勢になって負けてたから
寧ろあの時の状況下であそこまで踏ん張れたの
凄くね煉獄さん!?って思い直したけど
石田のインタビューで猗窩座は舐めプしてただけッスよねーって話で
うーんってなって最終的に冨岡さんとか
不死川と同じ位って感じになった
60 21/09/26(日)08:32:35No.849866549
俺だったら絶対カクザの誘いに乗るわ
煉獄さんはすごいねえ
61 21/09/26(日)08:34:40No.849866922
岩が1番強くてしのぶさんが1番弱くて他同じくらい
柱の強さなんて…それでいいんだよ
62 21/09/26(日)08:34:45No.849866938
アカザ舐めプではあったろうけど
日光でガチで死にそうになったのもまた事実なので
煉獄さんはすごいというのも間違いない
63 21/09/26(日)08:35:34No.849867076
まぁ結局のとこ岩以外の柱は多少差はあれど
横並びに近い気がする
65 21/09/26(日)08:36:13No.849867225
確かに出番は少ないけど
殺さない程度のオート首絞めとか車両往復しながら
大暴れして指示出したり最後に色々話したり
かなり密度の濃い一夜の大活躍してた
66 21/09/26(日)08:37:47No.849867537
無限列車で失意のドン底に落とされた炭治郎に!!
煉獄さんそっくりなクソ親父が!!
67 21/09/26(日)08:37:55No.849867568
煉獄さんが亡くなる前静かに話し出すところ
原作でも映画でもだめだった
涙腺が年々もろくなる
71 21/09/26(日)08:40:03No.849868163
劇場版はいろいろマシマシにしてくれたおかげで
原作通りだってわかっているのに
あれこれ煉獄さん勝っちゃいそう…?って錯覚したのなら俺だ
72 21/09/26(日)08:40:52No.849868433
アザも出てないのに
上弦抑え込んだんだから相当おかしい
やはり死なせるのは惜しいから鬼にならないか?
73 21/09/26(日)08:41:21No.849868567
単に強いだけじゃなくてリーダーシップもあるのが凄い
柱になる為に生まれてきた様な男
74 21/09/26(日)08:41:39No.849868632
夜明けまであと少しなら
会話なり戦闘で引き延ばせばよかったのでは?
75 21/09/26(日)08:42:07No.849868734
岩でもその辺で上弦に単独エンカウントしてたら
たぶん死ぬだろうしな
修業を積むには障害が多い
だから鬼にならないか
76 21/09/26(日)08:42:36No.849868821
ぶっちゃけ一緒に列車で
弁当食った位の関係性しかねえしとは思わんでもない
80 21/09/26(日)08:43:29No.849869037
岩>霞>炎の順か強さ的には
81 21/09/26(日)08:43:31No.849869045
武器ありなら本部は刃牙世界でもトップクラスだから…
82 21/09/26(日)08:45:12No.849869349
煉獄さんは誰がやっても絶対死ぬ場面で戦って
あそこまで追い詰めて新人三人の成長を促してだから
ほんとにすごい人なのは間違いない
83 21/09/26(日)08:46:29No.849869605
せいぜい数時間の交流しかないんだよな
禰豆子善逸伊之助に至っては名前すら覚えられてない
85 21/09/26(日)08:47:43No.849869831
煉獄さんはああ見えて剣の才能無いからな…
86 21/09/26(日)08:48:01No.849869886
柱でも単独で出会ったら勝てないのが上弦
話からして歴代の柱が何人も返り討ちにされてるし
87 21/09/26(日)08:48:29No.849870002
多分岩なら勝てた
88 21/09/26(日)08:49:12No.849870150
いや…
89 21/09/26(日)08:49:37No.849870226
痣出ても有利取れるか微妙なくらいには
強いのが本当に鬱陶しいよ上弦
90 21/09/26(日)08:50:24No.849870400
多分参以降はどの柱でも単独では無理だと思う…
そう考えると覚醒炭治郎はずばぬけてる気もする
91 21/09/26(日)08:50:28No.849870422
猗窩座に悲しい過去…があったのでしょうがない
94 21/09/26(日)08:50:55No.849870530
岩でも正直厳しいけどへし折られないという利点では
なんとかなるかもしれない
95 21/09/26(日)08:51:53No.849870723
煉獄さんを殺しやがって!
パワハラザマァ!
豆まきのお面にしてやるぜ!
まるで菊座だなぁ!
………役立たずの狛犬
97 21/09/26(日)08:53:21No.849871012
劇場でめっちゃグスグス煩かったのを覚えてる
俺も泣いた
98 21/09/26(日)08:55:31No.849871567
役立たずの狛犬が出てから技名だの羅針の模様だの
戦闘の型だのが全部過去と繋がってるのがわかるのいいよね
99 21/09/26(日)08:59:50No.849872486
ほんとにすぱっと出てきて
すぱっとかっこいいとこ見してすぱっと死ぬからね…
そんでこのマンガの最後まで主人公の心の支えになり続ける
101 21/09/26(日)09:02:11No.849873048
短期間で死んだから
偶像として完成できたとこがあるのは間違いない
102 21/09/26(日)09:05:05No.849873723
兄上に切れない鎖をアカザ殿が切れんのかね
103 21/09/26(日)09:05:23No.849873802
なんかオタクじゃない人って
映画すごい楽しみ~とか言ってるのに
あんまりキャラの名前とか覚えてないよな
106 21/09/26(日)09:07:42No.849874355
まあ最後で連呼されるけど
きょうじゅろうの名前覚えてたらすごいと思う
炎の人! ってほとんどなると思うというか
初見ならオタクもそうなると思う
107 21/09/26(日)09:07:48No.849874384
アニメしか見てないとそんなもんじゃないかな…
ヒプマイのアニメ見てたけど
一郎次郎三郎以外まともに覚えてねぇ
108 21/09/26(日)09:08:10No.849874484
鬼にやられて死んだ雑魚と言われたら…
最終的に大体死んだぞ
110 21/09/26(日)09:10:06No.849874946
腹を切ってお詫びする予定の奴が腹を切らなかった
114 21/09/26(日)09:13:56No.849876069
読みはわかっても
漢字がわからないキャラがかなりいる
115 21/09/26(日)09:14:17No.849876157
だいたい○柱で覚えてしまってて
フルネームがなかなか出てこない
117 21/09/26(日)09:17:25No.849876966
悲鳴嶼行冥
伊黒小芭内
宇髄天元
予測変換ですぐ出てきたのが1番ビビった
119 21/09/26(日)09:17:43No.849877038
炎属性で主人公の兄貴分で
最後に死んで人気出ないわけないんだ
エースと同じなんだ
125 21/09/26(日)09:22:34No.849878327
おい途端にうさんくさくなったぞ
126 21/09/26(日)09:24:36No.849878899
下弦相手に苦戦しすぎだろってのはある
128 21/09/26(日)09:31:29No.849880705
発見した時点で炭治郎が鬼の首は機関室です!って
叫んでれば即来て切ってそうではある
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :