豚丼!豚汁!

1 21/09/26(日)18:01:48No.850032269
CMでとんどんって言ってて
俺は天地がひっくり返る衝撃を受けた
2 21/09/26(日)18:01:51No.850032278
ぶたじる派はばかだな…
4 21/09/26(日)18:03:47No.850032895
牛丼(ぎゅうどん)に並ぶんなら
そりゃ豚丼(とんどん)じゃないと筋が通らんかろうよ
5 21/09/26(日)18:03:48No.850032906
ぶたどん派は牛丼もうしどんて呼ぶの?
6 21/09/26(日)18:04:17No.850033077
牛丼をうしどんなんて読まないでしょ
そう考えると不思議な豚さん
7 21/09/26(日)18:05:11No.850033395
どうして音読み訓読みを統一しなきゃいけないの?
9 21/09/26(日)18:05:56No.850033673
ぶたどん派だったけどたしかに
とんじるって言うんだらとんどんの方が正しいのか…
10 21/09/26(日)18:06:00No.850033691
ぶたどんって名前が
なんかの権利に引っかかるんじゃないの
11 21/09/26(日)18:06:28No.850033866
通じてるならいいじゃん
12 21/09/26(日)18:06:56No.850034027
ポークライスボウルで統一すれば平和になる
13 21/09/26(日)18:07:00No.850034048
豚丼を頼んだ上に豚汁…?
妙だな…
15 21/09/26(日)18:07:37No.850034228
豚がダブってしまった
14 21/09/26(日)18:07:04No.850034062
お客さんによってはキレだすことがあるから
言われた読み方で復唱するな
16 21/09/26(日)18:07:42No.850034262
じゃあ豚肉は…?
17 21/09/26(日)18:08:09No.850034402
ルビふっといて
21 21/09/26(日)18:09:12No.850034740
昨日通りかかったけどのぼりに
ちゃんと「とんどん」ってルビふってた
19 21/09/26(日)18:08:48No.850034621
いやとんどんは言わねえだろ!?
22 21/09/26(日)18:09:34No.850034861
とんじるは元々とんじるだろ!?
24 21/09/26(日)18:10:20No.850035104
豚肉は「とんにく」て読まないし…
25 21/09/26(日)18:10:21No.850035110
とんじる派とぶたじる派に分かれたりもするから・・・
34 21/09/26(日)18:12:54No.850035965
さらっと流してくれるならいいけど
強調して聞き返してくるのはイラっとするかもしれん
37 21/09/26(日)18:13:03No.850036015
松坂牛と松坂牛の例があるので意外ではない
そういう問題では無かった
40 21/09/26(日)18:13:23No.850036128
相手の言ったのを
言い直すみたいになってしまうのはカドが立ってしまう
45 21/09/26(日)18:14:16No.850036412
どっちが正しいとか
音読みで揃えるとかそういうことじゃねえよ
店がどっちに設定してるかってだけだ
49 21/09/26(日)18:15:24No.850036779
面倒くせぇから牛丼と豚汁頼むわ
51 21/09/26(日)18:15:46No.850036898
ぶたどんととんじるじゃないのか…
52 21/09/26(日)18:15:55No.850036952
牛豚鶏の中で牛だけうしって読む機会がなさ過ぎる
53 21/09/26(日)18:16:23No.850037113
まつさかぎゅうはいつの間にかまつさかうしになってたな
59 21/09/26(日)18:17:26No.850037455
あれはまつさかさえ間違えてなければ
うしでもぎゅうでも構わないから…
56 21/09/26(日)18:16:59No.850037328
とんじるぶたどん派です
61 21/09/26(日)18:18:00No.850037653
すき家のCM見たら確かにとんどんっていってる…
早めに知れてよかった…
62 21/09/26(日)18:18:32No.850037845
牛丼と牛めしとか店によって違いがあるんだから
その店のルールで呼べばいいんだよ
どれが正しいなんて無いんだ
63 21/09/26(日)18:18:52No.850037973
タブレット注文だから発声する機会がない…
64 21/09/26(日)18:19:31No.850038199
明日から得意顔でとんどんって注文しちゃお
65 21/09/26(日)18:19:38No.850038235
料理名がぶたどんで
商品名がとんどんなんだよきっと…
67 21/09/26(日)18:20:02No.850038390
吉野家はぶたどんですき家はとんどん
ぶたじるかとんじるかは地域による
それでいいじゃないか
72 21/09/26(日)18:21:30No.850038908
昔BSEで牛丼出せなくなって
代わりに豚を使ってた時は
ぶたどんって呼んでたような
73 21/09/26(日)18:22:23No.850039191
とんじるぶたじるですら
いまだに統一されてないんだから
細かいこと気にすんなよ
74 21/09/26(日)18:22:44No.850039302
とんどんなのは前から有名だったと思うが
75 21/09/26(日)18:23:20No.850039519
豚肉はぶたにくだから
豚肉の丼でぶたどんだと思ってた
76 21/09/26(日)18:24:07No.850039793
松屋はぶたどんだったしな
78 21/09/26(日)18:26:00No.850040446
ぶたじるはさすがに無いわ
ちゃんと義務教育受けてきたのかよ
80 21/09/26(日)18:26:55No.850040726
なんかわからなくなってきた
十勝の名物はぶたどんだよな?とんどんだっけ?
81 21/09/26(日)18:27:10No.850040813
どう抗ってもこれがデファクトスタンダードですのでね
82 21/09/26(日)18:27:11No.850040817
ぶたどんは北海道で有名になって呼び名が
知られてるからそう呼ぶのであって
最初からとんどんって広がりかたしてたらそっちで読んでたよ
85 21/09/26(日)18:28:10No.850041139
頑張ってメニュー名言っても
ランチセットですねで終わることもある
86 21/09/26(日)18:28:27No.850041231
うるせーなぶたじるぶたまんなんだよ!
90 21/09/26(日)18:29:27No.850041594
ぶたじるって言ってるの関西のほうかと思ってたけど
九州の文化なのか
91 21/09/26(日)18:30:12No.850041848
ぶたじるでもとんじるでも
違和感はないからどっちでも良いかな
とんどんは可笑しい
94 21/09/26(日)18:30:47No.850042049
とんどんとは言わんやろ…
95 21/09/26(日)18:32:09No.850042557
◯ぶたどん とんじる
×とんどん ぶたじる
97 21/09/26(日)18:32:46No.850042753
わざわざスレ画みたいな対応されたら
キャンセルして出て行くわ
100 21/09/26(日)18:33:33No.850043021
繊細すぎる…
102 21/09/26(日)18:33:59No.850043175
普通ぶたどんやろ~って
話題になってるからマーケティング大成功だな
111 21/09/26(日)18:36:24No.850044109
ぶたどん派ってトンカツの事ぶたかつって言うんだ
113 21/09/26(日)18:37:38No.850044552
ぶたどんはぶたどんであって
誰もトンカツの話してねえだろバカか?
118 21/09/26(日)18:39:34No.850045215
>ぶたどん派ってトンカツの事ぶたかつって言うんだ
むしろれを言い出すお前が
豚肉のことトンニクって読んでるのか?
125 21/09/26(日)18:41:50No.850045963
豚丼っていう一つの単語じゃなくて
豚+丼っていう合成語なんだから
音訓を合わせるとか気にしなくていいでしょ
それこそスタミナ丼だの
キムチ丼だの日本語じゃないやつまであるのに
126 21/09/26(日)18:41:54No.850045990
そもそも丼(どん)自体が
訓読みであることを知る者は少ない
130 21/09/26(日)18:43:35No.850046624
ぶたどん は帯広のあれだから
牛丼的な豚の丼はとんどんでいいよ
133 21/09/26(日)18:44:13No.850046838
牛肉豚肉鳥肉で考えると
牛だけが特別な読み方をしているのではと考えられる
134 21/09/26(日)18:44:22No.850046904
ぎゅうにくだからぎゅうどん
ぶたにくだからぶたどんだろ?
135 21/09/26(日)18:44:48No.850047047
とんどんは発声しにくいからぶたどんの方がいいだろ
136 21/09/26(日)18:45:38No.850047308
他社と同じ呼び方しません
でしかないらなぁ
137 21/09/26(日)18:46:53No.850047743
大手チェーンが出してる豚丼は
他社とかぶらないように読みかた変えてるだけで
どっちが正しいとかないだろ
141 21/09/26(日)18:50:49No.850049074
とんどんと打っても豚丼が出てこなかったんだが?
つまりぶたどんこそ正しい
143 21/09/26(日)18:51:24No.850049273
いやなんていうか
ロジカルにこっちのほうがいいって
考えてるわけじゃないんだ
ぶたどんぶたじるが直感的に合うから
正式名称が俺にとって意外だっただけで
145 21/09/26(日)18:51:42No.850049389
初出の頃はテレビCMでも
ぶたどんって言ってた気がするけど
昔のことだから思い出せない…
牛丼チェーンが豚丼出し始めたのっていつ頃だったっけ…?
151 21/09/26(日)18:53:36No.850050086
とんじるをぶたじるって言ってる地域が
ぶたどんをとんどんって言ってるんでしょ?
162 21/09/26(日)18:57:13No.850051401
ぶたじるだけはないわ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年11月05日 15:30:57