原作者が亡くなってもコラボがあったりアニメが続いたり新作アニメが出ることはある
1 21/11/20(土)16:33:56No.868453081
原作者が亡くなってからコラボとかグッズとか増えると
原作者がコラボやグッズに反対してたのかと思う
2 21/11/20(土)16:34:19No.868453172
全て遺族やスポンサー次第
3 21/11/20(土)16:34:49No.868453293
サザエサンにドラえもんもクレしんもちびまる子
国民的家族アニメはもう作者全員亡くなってる訳だし
4 21/11/20(土)16:35:21No.868453429
逆に原作者が賛成しても
スポンサーが反対する場合だってあるし...
売れないとか言って
5 21/11/20(土)16:36:35No.868453758
原作者が亡くなる前から
原作者ノータッチでスタッフが好き勝手やった作品だと
原作者が亡くなってもあまり変わらない
6 21/11/20(土)16:36:49No.868453830
まあ遺族次第だよな
横山光輝ものなんて本人死んだら一気に消えたもんな
9 21/11/20(土)16:37:20No.868453977
ライダーも石ノ森が生きてた頃から好き勝手やってた
原作無視料
10 21/11/20(土)16:37:33No.868454036
原作者存命時から企画されてて死んだ後に始まった
SHIN-MEN…
13 21/11/20(土)16:39:56No.868454646
原作者が主役だからまるちゃんは見てて辛い
15 21/11/20(土)16:40:16No.868454714
鬼太郎6期、リメイク悪魔くんも
水木しげるが死んでから企画生まれたんだっけ?
16 21/11/20(土)16:40:27No.868454767
ゴルゴも鬼平も続いてよかった
17 21/11/20(土)16:41:19No.868455002
原作者亡くなってからグッズとかコラボとか
カフェをやるのは何だかね
19 21/11/20(土)16:42:07No.868455207
アンパンマンも続いとる
21 21/11/20(土)16:43:36No.868455612
まぁ原作者の手を離れても形を変えても
人気保って続いていくのっては悪い事じゃないと思うけどね
普通はやろうと思ってもできないし
25 21/11/20(土)16:44:49No.868455923
ライダーは原作者として石ノ森がクレジットされてるけど
実質東映オリジナル特撮みたいたもんだ
石ノ森没後は言うまでもないが本人が生きてた頃から
「原作無視料」と言われるくらいには原作無視しまくり
27 21/11/20(土)16:45:46No.868456138
でもなぜか東映完全オリジナルで出すとコケるんだよ
28 21/11/20(土)16:46:16No.868456268
まる子も原作者が脚本書いてた時期は少ないし
37 21/11/20(土)16:50:23No.868457275
そんな中でも悪名高い前田さん回は
原作者脚本なのいいよね
31 21/11/20(土)16:47:25No.868456545
ライダーはクウガからの復活でそっからシリーズ化して
今やライダーというブランド扱いだから...
34 21/11/20(土)16:49:09No.868456981
ガンダムもそうだな
36 21/11/20(土)16:50:07No.868457221
ベルセルクは続くらしいけど
読者の目は厳しいだろうなと思う
38 21/11/20(土)16:50:45No.868457376
手塚作品も手塚プロ次第
39 21/11/20(土)16:51:13No.868457485
さくらももこの死で1番デカイのは作詞だと思う
好きなんだよな
41 21/11/20(土)16:55:19No.868458563
宇宙大シャッフルの作詞は
清志郎がやったと思ってたので驚いた
43 21/11/20(土)16:57:16No.868459076
連載続けてる状態で
作者が死ぬと未完になるのでキツイ
忍たまは作者自身が体調不良で
最終回を書くことを決めて終わった
45 21/11/20(土)16:57:41No.868459207
終わってたのか…
46 21/11/20(土)16:57:46No.868459238
おどるポンポコリンは天才じゃなきゃ書けない
47 21/11/20(土)16:58:54No.868459516
おどるポンポコリンは「作詞できてますか?」
「あっはい終わってます(終わってない」
で15分で書いた逸話がすごい
49 21/11/20(土)16:59:35No.868459708
ハミングが聞こえるとかもさくらももこなんだな…
イカれた歌詞以外もいいな…
50 21/11/20(土)16:59:53No.868459795
織田哲郎も作詞褒めてたなおどるポンポコリンは
52 21/11/20(土)17:00:56No.868460034
いいよね
さくらももこの職権濫用なOPED
53 21/11/20(土)17:02:20No.868460385
めちゃくちゃカバーされてるのも何か面白い
54 21/11/20(土)17:03:07No.868460577
さくらももこのふわっとした感じの歌詞すき
55 21/11/20(土)17:05:46No.868461241
さくらももこ作詞で調べると歌手がどれも良いな…
大瀧詠一もやってたな…懐かし…
56 21/11/20(土)17:07:03No.868461571
なんだかんだでエッセイも好きだった
やきそばうえだとか
57 21/11/20(土)17:07:44No.868461769
おどるポンポコリンもいいけど走れ正直者もすごいぞ
さくらももこの書いた全く意味のない歌詞が
織田哲郎の素敵な曲に乗って秀樹が歌い上げる
59 21/11/20(土)17:08:56No.868462065
エッセイは天才だと思う
60 21/11/20(土)17:09:59No.868462345
走れ正直者凄いよね…
サビがむちゃくちゃで
62 21/11/20(土)17:11:08No.868462657
息子にさくらももこだって隠し通すために
偽のテレビ番組作るエッセイで腹抱えて笑った思い出
65 21/11/20(土)17:12:36No.868463046
そんなことまでしたのか
70 21/11/20(土)17:15:19No.868463740
ずっと息子には「さくらももこ先生の元で働いてる」って
嘘ついてたんだけど
段々息子が勘づき始めたから
「さくらももこ先生を取材するテレビ番組で
偽さくらももこと自分が並んで出れば納得するだろ」って
感じでやってたはず
どうかしてる
66 21/11/20(土)17:12:41No.868463064
コジコジは今見ても面白すぎる
4巻だけだから見返しやすい
68 21/11/20(土)17:13:42No.868463314
神のちからのキレッキレ具合ヤバい
69 21/11/20(土)17:15:10No.868463691
正直平成最大のギャグ漫画家だと思ってる
71 21/11/20(土)17:15:22No.868463747
コジコジはヨーグルト食ってるから
ブルガリア人でいいか…って雑な話好き
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年11月21日 18:19:14
さくらももこ本人の喋り方がまる子そのままだからな
あれじゃ、どんなに否定しても言葉を発するほどに疑惑が深まるわ