Jドリーム面白いよね

1 21/11/20(土)14:17:23No.868418355
そりゃそうすぎる…
2 21/11/20(土)14:23:38No.868419899
そりゃそうよ
3 21/11/20(土)14:23:52No.868419975
この30年で一番ルールが変わったと思うハンドとPK
他はキーパーバックパスとか
4 21/11/20(土)14:25:33No.868420443
マラドーナの時代は手使ってもセーフだったのにな
5 21/11/20(土)14:27:46No.868421027
ルール違反を咎めるためのペナルティなので
ペナルティ<ルール違反することのメリットと判断して
プレイに組み込むならペナルティを重くするしかないんだ
6 21/11/20(土)14:27:51No.868421052
まあでもトーナメント制でかつ
この一点で負けるってならアリだよな
7 21/11/20(土)14:28:54No.868421309
ハンドは毎年ルールとペナルティの基準が追加されてな
8 21/11/20(土)14:29:39No.868421514
今ってそんなにハンドに厳しいんだ
9 21/11/20(土)14:30:34No.868421763
「わざと」ハンドするのに厳しんだぞ
当たっちゃったのはこれまで通りだよ
10 21/11/20(土)14:32:04No.868422170
故意にやってんだからそらそうだ
11 21/11/20(土)14:32:06No.868422180
当たっちゃったのをどうするかの議論されてるけどね
13 21/11/20(土)14:33:55No.868422589
極論だけれど故意のルール違反が許されるなら
ボール蹴るふりして相手選手蹴って良いってなっちゃうしね
16 21/11/20(土)14:36:04No.868423192
実際スアレスがこれ成功させるんだから現実すごいね
17 21/11/20(土)14:36:09No.868423215
そもそも反スポーツ的行為自体が
ペナルティ対象だからね
わざとファールする事はその範疇に入っている
19 21/11/20(土)14:37:56No.868423645
顔面に飛んできたボールを
咄嗟に手で防いだ場合もハンドだよね
24 21/11/20(土)14:45:09No.868425368
鷹は肩を外す特技使ってPK貰ったりするやつ
25 21/11/20(土)14:45:46No.868425534
赤星とマッチするの北村しかいなかったからな
26 21/11/20(土)14:45:48No.868425544
頭軽く小突かれて七転八倒は
こないだ古橋がプチ炎上してたけど
あれって普通に審判に「叩かれたんですけお!」って
言ったらダメなのかな?
27 21/11/20(土)14:46:13No.868425633
Jリーグ始まる前にもう33くらいで開幕前のナビスコカップで
怪我して引退して消える人の話はせつなかった
38 21/11/20(土)14:49:34No.868426430
オフサイド読んだけど面白かった
作者が女の人だったのに驚いた
44 21/11/20(土)14:51:24No.868426826
ぶっちゃけ試合描写はイマイチだけど
人間ドラマがいい特にベテランの悲哀
45 21/11/20(土)14:51:58No.868426980
今は本当に厳しくなって
明らかにやっちゃったやつはトーナメント出場権全剥奪食らった上で
所属リーグでもペナもらったりして
かつ制裁金があったりする
48 21/11/20(土)14:53:37No.868427378
無印がカッコいいオッサンづくしで
飛翔編で若者のノリに変わるのが好きだった
当然だけど敵も全員若者だから未熟な感じがあってさ
49 21/11/20(土)14:54:05No.868427481
というか南米系のキャラがズルさも
武器の一つなんだよな定番ネタも90年代までというか
ハイビジョン中継かつあちこちで
映像確認されて飛び交うようになってからは
それやると試合中も試合後も映像で振り返られて
制裁食らったりするからやめろに変わった
51 21/11/20(土)14:55:20No.868427777
今後はビデオ判定されても大丈夫なくらい
上手くファウルを取る方向で発達するんかね
54 21/11/20(土)14:55:54No.868427906
ファールじゃないアピールしてる間に
日本にボール取られてゴール入れられた試合あったよね…
55 21/11/20(土)14:55:56No.868427912
自分が正ゴールキーパーの座を怪我の代役で奪ったから
怪我で引っ込むのがトラウマになってる富永さんとか
58 21/11/20(土)14:56:35No.868428063
後ろから送られてきたパスを確認無しで
そのままノートラップボレーされたら
シュマイケルだって止められないよな台詞がやたら記憶に残る
60 21/11/20(土)14:57:40No.868428312
ネイマールチャレンジめっちゃ流行ったよね…
65 21/11/20(土)15:00:41No.868429070
Jドリーム知らん人に言うとこいつ2巻のJリーグの公式戦で
同じことやってカードすら貰わなかった
そしてPKは止めて試合は2-1で勝った
67 21/11/20(土)15:02:16No.868429459
初期はなんかサッカー上手い
野生児みたいな扱いでギャグっぽい描写も
多かったからのう
68 21/11/20(土)15:02:54No.868429595
赤星はしれっとレアル・マドリーに入団したけど
当時はセリエA全盛期だったから
スペインの強豪チームに入団したくらいの感じだった
69 21/11/20(土)15:04:32No.868430009
銀河系軍団より何年も前だったから
シュートのトシが入ったのは
銀河系軍団の全盛期だったね
71 21/11/20(土)15:05:36No.868430260
翼くんなんて西ドイツが凄いオランダが凄い
バルサ入団までものすごい時代が飛んでいる…
73 21/11/20(土)15:06:24No.868430489
Jドリームももうずいぶん昔の漫画なんだな
74 21/11/20(土)15:06:30No.868430513
スレ画はわざとだろうけど
反射で手出ちゃったのはどうなるの?
77 21/11/20(土)15:07:17No.868430708
大体がイエローでPK
ゴールに向かうボールの場合はレッドもある
76 21/11/20(土)15:06:54No.868430614
反則がやり得になったらスポーツ的にも
興行イメージ的にもダメージでかいからな
91 21/11/20(土)15:11:44No.868431935
実際の日本サッカー考えると高校中退で
ミラン行って正GK獲得した奴が一番ファンタジーか
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年11月23日 19:47:06
ワールドカップ予選だったかで
オフサイドだと思ったら、ラインの外を走ってたからセーフというのが
未だに納得いかない。
本当にそんなのがOKだったら皆やってると思うんだが