ハコヅメ ドラマきっかけで漫画読んでたんですけど起伏の激しい展開すぎて頭おかしくなりそう
1 21/11/22(月)10:52:30No.869094747
痛風ってこんなに高確率でかかるもんだっけ?
2 21/11/22(月)10:54:16No.869095038
なる人はなる
3 21/11/22(月)10:55:14No.869095210
体質に依るらしい
尿酸値割と高めキープしてるけど一向に来ない
5 21/11/22(月)11:01:14No.869096270
こわ~
お水飲もうね
6 21/11/22(月)11:01:20No.869096288
アニメどこまでやるのかな
7 21/11/22(月)11:01:30No.869096330
見た目若いけどおっさんの多い漫画だから…
8 21/11/22(月)11:01:58No.869096398
上杉はお酒呑まないお陰で助かってたな
9 21/11/22(月)11:02:20No.869096456
尿酸値9をキープし続けて
7~8年経つけど一向に来ない
10 21/11/22(月)11:04:08No.869096798
尿酸値高くても痛風来ないのはいいけど
高いのが長期間続くと腎臓にダメージ入るって聞いて
ちょっとビビってる
11 21/11/22(月)11:04:56No.869096939
警察官の勤務状況だと特に症状出やすいんだろうな
12 21/11/22(月)11:05:45No.869097087
こいつら普段から不健康な食生活してそうだしなあ
13 21/11/22(月)11:09:33No.869097805
ビールおいしく飲みたいから水ガマンしよっと^^
14 21/11/22(月)11:10:12No.869097922
職務で運動するわ水分不足だわ
そんでもって酒飲むわだからな…
15 21/11/22(月)11:11:30No.869098189
たまにパロディ混ぜてくるよね
16 21/11/22(月)11:13:43No.869098627
シリアス展開重くて胃もたれしてたけど
最近は慣れすぎて逆に途中に差し込まれる
ギャグ展開いらないかなってなってきてる
17 21/11/22(月)11:15:01No.869098877
フェブリク発明した人にノーベル賞あげたい
19 21/11/22(月)11:17:39No.869099428
職務上行きたいときにトイレ行けるわけじゃないから
水飲むなってそりゃ通風なるわな
20 21/11/22(月)11:31:42No.869102175
尿酸値高めでも数値が安定してたら来ないって言うよね
22 21/11/22(月)11:33:56No.869102644
痛風って治るの?
24 21/11/22(月)11:36:09No.869103104
尿酸値下げればね
25 21/11/22(月)11:37:41No.869103414
生活習慣病みたいなもんだからな
26 21/11/22(月)11:38:46No.869103635
デブ以外でも体質の問題でなるのが厄介
27 21/11/22(月)11:41:14No.869104128
女性ホルモンの一部に
尿酸値を下げる作用があるので女性は痛風になりにくい
ならないわけじゃない
29 21/11/22(月)11:46:30No.869105224
最新刊は面白い話が多すぎた
次の巻は地獄だからかな
31 21/11/22(月)11:46:59No.869105329
ドラマの主役の女優も痛風経験者なんだよな…
32 21/11/22(月)11:51:59No.869106367
ビールを美味く飲みたいから
みず我慢するという大バカ者の戯言よ…
33 21/11/22(月)11:52:42No.869106504
通風は遺伝病の側面も強いのでならんやつは
本当にならんし酒飲まなくてもなるやつはなる
34 21/11/22(月)11:57:49No.869107556
親が痛風持ちの会社の後輩は
それほど酒飲まないのになってたな
38 21/11/22(月)12:06:34No.869109374
労働環境も健康もボロボロなのに警察続けてるのか...
40 21/11/22(月)12:10:20No.869110232
作者の経験ではたいてい同僚が数人は
過労死するのをみることになる
41 21/11/22(月)12:11:59No.869110657
年齢と食生活と水を我慢することの多い職場環境
44 21/11/22(月)12:14:51No.869111420
酒飲む前はマジで水飲め!
46 21/11/22(月)12:15:45No.869111665
水ガマンしよっと
47 21/11/22(月)12:16:49No.869111968
食べるものよりストレス・アルコール・体質が
8割5分を占めてるよ
ストレスやアルコール摂取や体質で
過剰に増えて体質で出にくくなる
そして過剰分が骨に固着して尿酸値を急に下げたり
過度な運動でポロリと落ちたそれを白血球が攻撃しまくって
死んで水が溜まって神経を圧迫すると痛風の痛みになる
49 21/11/22(月)12:19:24No.869112674
大学時代体重120kg超えてて就職して
はじめての健康診断で尿酸値13.5とかで
痛風になったら人生終わるなっていう恐怖で
体重82kgまで落とせて尿酸値も7.2とかになったけど
今にして思えばこりゃあ遺伝で痛風ならないタイプだったなあと思う
50 21/11/22(月)12:23:36No.869113899
水分で誤魔化せてるパターンもあるから
取らなすぎると一気にくるよ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :