パープル式部って今見返すとキツいな…

1 21/11/25(木)14:06:03No.870120755
ハーブかなにかやっておられる?
2 21/11/25(木)14:08:05No.870121164
耐へがたし…
ってこと?
3 21/11/25(木)14:08:15No.870121193
コマ単位では面白いんだが
4 21/11/25(木)14:09:19No.870121398
普通に面白いのも何話かあるだろ
5 21/11/25(木)14:11:21No.870121843
バス江が面白すぎるだけ
6 21/11/25(木)14:13:11No.870122252
式部は絵面が厳しすぎる
13 21/11/25(木)14:23:09No.870124281
それ考えると話を転がす役のビジュアルって大事で
あけみちゃん偉いな…ってなる
7 21/11/25(木)14:14:02No.870122422
ギアを下げた事で一般向けに
チューニングされたのがバス江
パープルはエンジン全開過ぎた
14 21/11/25(木)14:23:35No.870124357
良くも悪くもゴリ押しが過ぎるけど
ハマった時の面白さはあった
15 21/11/25(木)14:24:33No.870124553
見返すとあけみちゃんも初期に比べて可愛くなってるな…
16 21/11/25(木)14:24:36No.870124562
式部→バス江でちゃんと常人の感性で
漫画描けたんだってなる
17 21/11/25(木)14:24:49No.870124606
どっちかというとバス江のバランス感覚が異常
18 21/11/25(木)14:26:41No.870124976
爪痕の大きさは間違いなく式部
19 21/11/25(木)14:27:42No.870125181
可愛い女の子が居ないのは良くない
20 21/11/25(木)14:28:33No.870125358
バス江はマジで面白いからもっと売れて欲しい
21 21/11/25(木)14:28:44No.870125389
青木さん可愛いだろ
明美ちゃんよりはまともな女だし
23 21/11/25(木)14:30:23No.870125713
バーチャル式部の方が面白かったし…
24 21/11/25(木)14:30:33No.870125758
式部はバーチャルの力がちょっと強すぎた
25 21/11/25(木)14:30:35No.870125762
男も女も味のあるキャラしてるんだよなバス江
26 21/11/25(木)14:31:18No.870125900
パープル式部って現代にタイムスリップしてきた
紫式部が現代とは違う価値観と独特の感性で
ナンセンスな騒動を巻き起こす歴史上の人物を
馬鹿にしたコメディだと思ってた
28 21/11/25(木)14:33:51No.870126403
タイムスリップ以外はまあだいたい合ってる
27 21/11/25(木)14:31:51No.870126016
バス江描かせた編集はマジで天才だと思う
30 21/11/25(木)14:35:29No.870126704
バス江もバス江ちゃんが
メインで話回していたらやばかったと思う
31 21/11/25(木)14:36:15No.870126859
おでんをおかずにご飯!?
32 21/11/25(木)14:38:37No.870127381
バス江は謎の安心感がある
33 21/11/25(木)14:40:58No.870127836
今読むと29で婚期焦るって
まだ余裕ある時代だったんだなと思ひけり
34 21/11/25(木)14:41:45No.870127995
青木さん最後ハッピーエンドでいいよね…
35 21/11/25(木)14:44:02No.870128455
途中までのパワーが凄まじいだけに
オチが弱いなと感じることがある
バス江もしかり
36 21/11/25(木)14:45:12No.870128666
単行本に載ってるフォビドゥンの没られた連載企画
これ続き読みてえな…ってなる感じのなかったところから
生えてきたバス江は偉いよ
38 21/11/25(木)14:47:29No.870129091
えっ俺ゲバラ・チエ読みたい…
39 21/11/25(木)14:56:59No.870131026
パープル式部は単行本買わせる気ねーだろ…
41 21/11/25(木)14:59:53No.870131636
あれ本当にボツ案は元のアパート話だけだろ流石に!
45 21/11/25(木)15:04:34No.870132615
バス江っていうか半分は森田とタツ兄の漫画だと思う
46 21/11/25(木)15:13:04No.870134365
最近は意図的になのか
森田の出番が減ってる気がする
48 21/11/25(木)15:15:40No.870134923
パープル式部じゃなくて
バーチャル式部で跳ねたからな
49 21/11/25(木)15:21:12No.870136081
バーチャルはネットの澱に直で触れる
ヤバい企画になってしまって心が持たなかったのがな
51 21/11/25(木)15:29:10No.870137821
式部の後にてらほくん挟んだのが
大成功だったと思う
52 21/11/25(木)15:36:39No.870139397
まぁ売れてなかった時点で
つまらない派が多かったって事だからな
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :