元気が出る食べ物って何なの?

野菜や肉食べて元気出た!って
経験がないから分からない
1 21/11/25(木)22:21:44No.870268382
にんにく!
2 21/11/25(木)22:22:36No.870268719
牡蠣
3 21/11/25(木)22:22:41No.870268747
酒!
4 21/11/25(木)22:22:44No.870268765
養命酒
5 21/11/25(木)22:22:59No.870268861
3食抜いた後のラーメン
8 21/11/25(木)22:23:15No.870268952
いっぺん腹をすかせてから食うと元気出るぞ
9 21/11/25(木)22:23:49No.870269153
心が弱ってるときは肉だ
マジで肉だ
11 21/11/25(木)22:25:05No.870269611
パワーが欲しいときはむしろ野菜だ
14 21/11/25(木)22:26:29No.870270114
辛い時はホルモンやで
15 21/11/25(木)22:26:46No.870270196
肉とか野菜とかドカッと入れた豚汁
16 21/11/25(木)22:28:16No.870270725
誰かの作った飯
18 21/11/25(木)22:28:31No.870270806
とりあえず味付け濃いめで
肉でも野菜でも食うようにしてる
19 21/11/25(木)22:29:13No.870271052
鍋焼きうどん!
もしくはほうとう!
21 21/11/25(木)22:30:01No.870271341
食って一発で元気でるわけじゃない
毎日いいものを食い続けて一年くらい経つと
はっと元気になってることに気づくのだ
22 21/11/25(木)22:30:28No.870271517
だいぶ疲れているようだな
23 21/11/25(木)22:31:54No.870272090
点滴
24 21/11/25(木)22:32:21No.870272248
栄養ドリンク
25 21/11/25(木)22:32:27No.870272290
ビタミンCの抗酸化作用でストレスによる
活性酸素を除去してタンパク質や鉄分や
亜鉛で体の修復というのが効果ありそう
26 21/11/25(木)22:35:56No.870273568
つまりマルチビタミン+プロテインか
27 21/11/25(木)22:37:21No.870274113
安くていいからステーキ
いきなりでもペッパーランチでも別に良い
28 21/11/25(木)22:37:25No.870274141
遅くなった日は近所の遅くまでやってる
中華料理屋の天津飯を食べる
めちゃくちゃ気力が湧いてくるからジョニィが
ジャイロのイタリアンコーヒー飲んでた時も
こんな気分だったのかなーと思いながら食ってる
29 21/11/25(木)22:37:38No.870274209
豚汁
30 21/11/25(木)22:37:45No.870274250
わりとまじで「おいしいもの」だと思う
31 21/11/25(木)22:38:22No.870274483
実際プロテイン
タンパク質って割と不足しがちだから
32 21/11/25(木)22:39:02No.870274739
お母さんの作ってくれたご飯を食べると
不思議と元気が出ていた
33 21/11/25(木)22:39:39No.870274975
肉だからいいだとか野菜だからいいとか
そういう問題じゃないと思う
美味いものだ
美味いと感じる物を食え
35 21/11/25(木)22:40:03No.870275131
好物が一番だ
できればその中でタンパク質豊富で
消化が良くて温かいものが良いのじゃ
36 21/11/25(木)22:40:44No.870275401
精神的な充足じゃなくマジで体調がどうにかなったのは
汗かき過ぎた時の水とかそういうことになる
38 21/11/25(木)22:43:00No.870276229
寒い日に温かい汁物食うだけでも元気でない?
40 21/11/25(木)22:45:14No.870277101
冷えてる時に直接熱を入れたら
元気出る感覚は分かるな
44 21/11/25(木)22:46:52No.870277713
よく動いて(働くでも運動するでも)野菜も肉も食べて
お風呂に入って汗を流して歯を磨いて
たっぷり寝てそれでようやく翌日元気!だと思う
45 21/11/25(木)22:47:13No.870277845
松屋には何度か命を救われた
47 21/11/25(木)22:48:24No.870278271
家系ラーメン
特に夏場は塩分と油が体に染みる
49 21/11/25(木)22:50:01No.870278878
疲れたり気分が上がらない時は
スーパー行ってステーキ肉買って焼いて食う
多少元気出る
50 21/11/25(木)22:50:21No.870278966
二日酔いに対してあらゆるドリンクとか
民間療法的な奴は無意味だったけど
普通に薬飲んだらめちゃくちゃ効いて
結局食べ物より薬なんだなと思った
51 21/11/25(木)22:50:36No.870279068
即エネルギーになる筈ないのに
食った瞬間元気になるのは何でだろうな
54 21/11/25(木)22:52:30No.870279702
鬱には牛肉だ
たまには健康とか忘れてデカい肉にかじりつけ
脳内に幸福物質があふれて動けるようになるぞ
55 21/11/25(木)22:52:33No.870279725
肉さ!!肉さえあればなんでも出来るからな!!
でかい肉!!
いい肉!!
うまい肉!!
56 21/11/25(木)22:53:08No.870279947
ひもじい寒いもう死にたいは
一人暮らしして身に染みたわ
57 21/11/25(木)22:53:15No.870279995
冬場に五目あんかけラーメンとか
豚汁食うとHPが最大値まで回復する感覚が味わえる
58 21/11/25(木)22:53:18No.870280022
パスタが大好きなんだけど
このご時世なので外食も憚られた中
自炊の経験も碌に無かったけど
一念発起して某料理人のフライパンでできる
カルボナーラを作って食べたら美味しかったな
塩味のきいたカリカリのベーコンとスープが絡んだパスタを
口に含みながら齧るパンのおいしいこと
59 21/11/25(木)22:53:23No.870280048
めったに行かなくなったけど
もう何もやる気おきない時はすき家の
牛丼にがっつり紅しょうが乗せて
先に紅しょうが全部食べた後
七味をガンガンかけて混ぜた
牛丼食べると少しやる気出る
61 21/11/25(木)22:54:09No.870280314
味がわからないようなとき食べるものは
辛ければ辛いほど良い
心臓に火が灯るのを実感できる
65 21/11/25(木)22:55:41No.870280798
仕事がガチで忙しくて根を詰めてる時に
松屋とかがありがたいのは凄く分かる
66 21/11/25(木)22:55:41No.870280800
肉が好き
肉食ってると幸せ
68 21/11/25(木)22:56:46No.870281144
肉はある程度内蔵が健康じゃないとダメって事を
忘れてはいけない
70 21/11/25(木)22:57:29No.870281405
冷凍庫でバキボキにした板チョコを
頬張ることでしか得られない栄養素は存在する
73 21/11/25(木)22:58:10No.870281656
家系ラーメンは意外と元気でる
身体には悪いんだろうけど
バフがかかる感じがするのでまれに食べる
あと今の季節だと生姜のきいた白菜鍋とか
甘酒とか身体が温まるやつもいい
76 21/11/25(木)22:58:56No.870281932
風邪気味のときは鶏のスープが効く
すこし生姜もあるとなおいい
77 21/11/25(木)22:59:22No.870282074
2kgほどしゃぶしゃぶ肉を買ってきた
延々と食ってる
腹壊した
80 21/11/25(木)23:00:04No.870282350
逆に白飯減らすと元気出たりする事もあるよ
82 21/11/25(木)23:00:50No.870282616
松屋はあの一杯の
なんでもない味噌汁がありがたいんだよね
他でもつけられるけどぎりぎりの時は
その余裕も忘れちゃうから
84 21/11/25(木)23:02:16No.870283126
牛肉のステーキと揚げニンニク食って
イエーガーボムで流し込むと元気出るよ
86 21/11/25(木)23:02:35No.870283246
スーパーの寿司と惣菜買っていっぱい食べて
栄養ドリンクと葛根湯飲んで寝ると
HPが満タンになるのを感じる
88 21/11/25(木)23:03:11No.870283439
ご飯とハンバーグで大体元気になるけど
それ以外は思いつかんな…
89 21/11/25(木)23:03:56No.870283688
パフェはどうだ?
パフェ食ってるか?
食ってないだろ?
90 21/11/25(木)23:04:30No.870283872
やっぱり米だよ米
91 21/11/25(木)23:04:31No.870283878
糖質を完全にカットして
肉や野菜だけで1週間過ごすといい
その後に白飯をおもいきりかっこむと
麻薬食ってるかのように美味いぞ
93 21/11/25(木)23:04:40No.870283933
疲れた時には塩ようかん食う
94 21/11/25(木)23:05:02No.870284055
マジな話米でも肉でも野菜でもいい
とにかく温かいものを腹いっぱい食え
95 21/11/25(木)23:05:28No.870284187
たまーーーーにポテトチップスひと袋開けると元気出る
96 21/11/25(木)23:06:06No.870284405
ルーティーンってもんでもないが
疲れたって時はあそこのあれを食べるみたいなのがあると
いいかもしれんな
97 21/11/25(木)23:06:13No.870284449
コーヒー
99 21/11/25(木)23:06:49No.870284651
個人的にはタンメン
101 21/11/25(木)23:07:29No.870284870
中華は本当に元気出るよね…
エネルギーをそのまま補給してる気分
103 21/11/25(木)23:08:19No.870285142
ここ最近元気無いなと思ってたが
2ポンドの肉でパワーがついた
やはり肉は正義
105 21/11/25(木)23:09:08No.870285398
卵も強いよ
めちゃくちゃに作ったオムライスでも元気出る
107 21/11/25(木)23:09:39No.870285562
コーラがないと生きていけない
メンタル的に追い詰められてても
コーラはどんなときもシャワシャワして美味しい
それだけはこの世で絶対な幸せなんだ
111 21/11/25(木)23:10:47No.870285935
奈良の飛鳥で買ったいちごの入れ物の苺飴
舐めると脳が刺激される
112 21/11/25(木)23:10:54No.870285965
人間差異はあれどある程度生きてれば
背中を支える骨子になる食い物が何かしらあるもんだな…
114 21/11/25(木)23:11:45No.870286258
やっぱ牛肉なんだよ
豚肉や鶏肉じゃ元気出ないんだ
118 21/11/25(木)23:14:54No.870287299
肉塊というかドカ食いバカ食い
暴飲暴食したらとりあえずストレス収まると思う
人それをストレス太りと言う
119 21/11/25(木)23:15:04No.870287362
脳に効くことで元気になる食い物と
身体を治すことで元気になるのがあるから
まずはそこを見極めないとな…
寝不足?寝ろ
122 21/11/25(木)23:16:38No.870287884
炭水化物抜きでひたすら肉を食いまくるか・・
126 21/11/25(木)23:17:27No.870288161
好きなものを食べる時は単純になれる
単純になればとりあえず生きる方向に顔が向く
おバアの言う通りだな
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :