作者が病んでる時ほど面白い作品が出る気がする

1 21/11/28(日)07:00:33No.871031645
作家が幸せになってから
作風が好みじゃなくなることあるから
幸せにならずにならずに頑張りつづけてほしい
2 21/11/28(日)07:01:35No.871031724
文豪の自殺率高杉問題
3 21/11/28(日)07:02:49No.871031818
作者だけが病んでても
時代の寵児になれないから社会ごと病ませなきゃ
4 21/11/28(日)07:16:36No.871032880
「売れてからダメになった」みたいな批判って
売れてるから言いづらい文句だけど
やっぱ実際そういう面あると思う
5 21/11/28(日)07:19:37No.871033117
突きつめるとすべて虚構だと気づくから頭がおかしくなる
本当に賢い人はそれがわかってるから本など読まない
6 21/11/28(日)07:21:27No.871033264
フィクションが受け付けなくなるときってあるよね
これぜんぶ作者が何らかの意図をもって
描いてるんだよなってのが気持ち悪くなるというか
7 21/11/28(日)07:28:23No.871033887
ねぇよ
意図なく作られる商業作品なんてそもそもねぇよ
8 21/11/28(日)07:34:37No.871034451
もともと優秀な人間に
好き勝手書かせると何ができるんです?
10 21/11/28(日)07:36:36No.871034638+
絞りだしてるのはその人の人間性の部分なので
そこがない作品が出来る
9 21/11/28(日)07:36:12No.871034599
現代だと単に書かなくなるケースが多いと思うんだ
14 21/11/28(日)07:52:49No.871036140
結婚して以降は作品から毒気が抜けて
つまんなくなっちゃったみたいなの実際あるからな
16 21/11/28(日)08:00:18No.871036968
ハッピーになってノロケきかされてもつまんねえからな
17 21/11/28(日)08:18:22No.871038900
実際作者に余裕持たせすぎるとダメになるのは
色々な作品が証明してると思う
19 21/11/28(日)08:20:41No.871039184
余裕出てからヒをやり始めたら
ただの承認欲求満たすモンスターになった
作家結構いるからな…
20 21/11/28(日)08:22:09No.871039342
作家が共感を求めたらもうおしまいだと思う
21 21/11/28(日)08:23:04No.871039442
そういって無能が才能ある人潰してばっかだから
才能ない馬鹿が嫉妬して天才潰すための口実だよ
22 21/11/28(日)08:23:30No.871039493
余裕というか結婚すると一律ダメになる
23 21/11/28(日)08:24:00No.871039543
いかにも才能無い人が考えそうな安直なシナリオね
24 21/11/28(日)08:24:05No.871039557
結婚すると相手に価値観引っ張られるから
そりゃ作風変わる
25 21/11/28(日)08:24:32No.871039611
漫画家が家を買うと駄目になるとはよく聞く
26 21/11/28(日)08:25:09No.871039696
アニメ化決まって気持ちに
余裕ができた漫画家たち悪くなりすぎ
28 21/11/28(日)08:26:43No.871039892
そこは編集側が勧めてくるパターンもあると
ファミ通で昔漫画描いてた鈴木みそが話していた
新人が金を溜め込むとやる気出さなくなるから
借金している状態が望ましいってことで
27 21/11/28(日)08:25:52No.871039785
潰したい作家がいるときに
画像の言い訳はマジで便利だからな
30 21/11/28(日)08:30:52No.871040427
虚構だから頭おかしくなるというわけじゃなく
言いたい事や自分を虚構で描いてるだけのような
32 21/11/28(日)08:38:05No.871041729
結婚してから出てくる女の子に
ダメージが入らなくなって
なんかちょっとな…っていうのはある
34 21/11/28(日)08:49:48No.871044362
いうほど関係ない気もするんだよな
作家としては哀れな文豪の方が
面白いし注目されるだけで
35 21/11/28(日)08:52:24No.871044907
長生きしたからあいつ無頼派じゃねーよとか
ぶっ壊れるのが望まれているフシはある
37 21/11/28(日)08:53:34No.871045139
金持ちはマイノリティだから理解されないという
40 21/11/28(日)08:56:41No.871045820
既婚者でも面白い作品描く人なんて沢山いるしなぁ
42 21/11/28(日)08:57:52No.871046035
苦労して苦労してぶっ壊れた人の描いた作品という
評価が作品より先に来てる希ガスる
41 21/11/28(日)08:57:44No.871046013
なんらかのハングリー精神は必要
43 21/11/28(日)09:04:09No.871047360
嫁と子ども養わなきゃ!で
発揮してる人も普通にいそうだなぁ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2022年01月08日 09:49:03
作品が微妙でも作者には充実した生活して欲しいわ