歯医者そんな見かける?

1 21/12/01(水)22:34:32No.872231408
見かける
2 21/12/01(水)22:34:58No.872231555
コンビニと違って田舎にもあるからな
3 21/12/01(水)22:35:27No.872231735
めっちゃ多い
4 21/12/01(水)22:36:11No.872232001
コンビニは密集してるから見かけやすい
でも歯科医も同じ地区に3つくらいはある
6 21/12/01(水)22:36:54No.872232228
田舎に行くほど歯医者のほうが多いだろうな
7 21/12/01(水)22:37:20No.872232391
俺の近所だけで5つはある歯科医
8 21/12/01(水)22:37:26No.872232421
なんなら美容室はさらに倍じゃなかったっけ?
10 21/12/01(水)22:38:32No.872232778
近くにでかい病院ある地域だと
びっくりするぐらい増殖する
11 21/12/01(水)22:41:15No.872233758
歯医者の向かいに歯医者とかあるよ
12 21/12/01(水)22:41:25No.872233798
経営を成り立たせるために
何人の顧客を抱える必要があるかで考えたらいいよね
コンビニの方が一軒あたり必要な客数は
歯科医院や美容院よりも遥かに多い
だからコンビニの軒数が歯科医院よりも少ないのは当たり前
14 21/12/01(水)22:41:57No.872233995
確かにコンビニより歯医者のが近いわ
15 21/12/01(水)22:43:13No.872234428
歩いて行ける距離にも3件はある
コンビニも同じくらいだが
16 21/12/01(水)22:43:50No.872234665
うちの近くも今なんか新しい歯医者作ってる
17 21/12/01(水)22:46:09No.872235496
病気になったことない!って奴も
虫歯にはなるからな…
18 21/12/01(水)22:46:33No.872235632
多いのは良いんだがピンキリもありすぎる…
19 21/12/01(水)22:48:26No.872236359
コンビニは田舎にはマジで存在しないからな…
24 21/12/01(水)22:53:14No.872238158
なんでそんなに歯医者あるの?
儲かるから?
26 21/12/01(水)22:54:57No.872238830
歯科医が余ってるから
30 21/12/01(水)23:03:46No.872241956
二昔前だと歯科大学の講義でも同じこと言ってた
今はどうなんだか
31 21/12/01(水)23:03:59No.872242042
歯科じゃない医業の方は
公取委に睨まれる程度には
開設制限してるけど歯科医業は違うのかな
35 21/12/01(水)23:07:01No.872243106
医科と歯科を分離した時点で
別々というか独立した扱いなんやな
32 21/12/01(水)23:04:08No.872242089
うちの近所に4件の歯医者が見える範囲で固まってるんだけど
客の奪い合いとか凄いのかな?
33 21/12/01(水)23:04:53No.872242343
意識して町を見まわしてみると
けっこうゴロゴロ見つかるんだろうな…
36 21/12/01(水)23:07:37No.872243318
ビルの2階とか3階にも居るからなあ
38 21/12/01(水)23:12:24No.872245008
ただ歯医者はそんだけ
患者がいるんだ需要が多いんだ
都市圏で土曜とか行こうとすると
十軒かけてやっとこ予約できるみたいな感じになる
40 21/12/01(水)23:14:11No.872245590
潰れねえんだよ歯医者何かしんないけど
新しくポコポコ出来ても
コンビニは潰れたりするんだが
44 21/12/01(水)23:15:18No.872245979+
一年に一桁件しか予約入らないから
畳む事考えない?って院長が
相談に答えてた歯医者あったなあ…ぬ
46 21/12/01(水)23:17:15No.872246731
うちの周り駅に近いのもあって歯医者が三つもあるわ
47 21/12/01(水)23:17:28No.872246789
だって歯医者全然数足りてねえんだもん
49 21/12/01(水)23:20:03No.872247672
一時期歯医者が増えすぎたから
国家試験の難易度上げたとか聞いた
51 21/12/01(水)23:22:35No.872248503
関西の田舎のJRの駅と
私鉄の駅に挟まれた所に住んでるけど
調べたら半径500mに絞っても
歯医者10件コンビニ4件だった
55 21/12/01(水)23:24:14No.872249030
歯医者のバーゲンセールかよ
52 21/12/01(水)23:22:48No.872248578
やってるかわかんないようなのが街角に点々とある
56 21/12/01(水)23:25:15No.872249332
歯医者って医者よりなるの楽だし
その割に医者より忙しくなくて
儲かるから皆なりたがるからな…
57 21/12/01(水)23:26:05No.872249633
都内だとビルのテナントにほぼ確実に入ってるイメージ
58 21/12/01(水)23:27:11No.872250034
同じ町内にパッと思い浮かべるだけで5個はある
実際は10個位ある
59 21/12/01(水)23:27:22No.872250089
多いのに新設の歯医者がまだできる
61 21/12/01(水)23:28:20No.872250398
コンビニは普通の店に比べて
派手に「コンビニでーす!」って光ってるから存在感あるんだ
歯医者はひっそりと何件もある
62 21/12/01(水)23:28:55No.872250581
救急の患者とかもいないし
医療ミスで訴えられることも(そんなに)ないもんな
63 21/12/01(水)23:28:57No.872250587
絶対1階の目立つところにあるコンビニと違って
ビルの中にあるから気づいてないだけでめちゃくちゃ多い
65 21/12/01(水)23:30:04No.872250949
確かにうちの街もコンビニより多いわ歯医者
67 21/12/01(水)23:31:50No.872251544
ここから小児歯科とか
矯正歯科とか分化するっていうンだからもうたまらない
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :