ジョニィって意外と雑談好きだよね

1 21/12/04(土)00:23:34No.872850247
7部のこういうところ好き
2 21/12/04(土)00:24:06No.872850402
バンド組む?
3 21/12/04(土)00:27:15No.872851258
メモっとけよ?
4 21/12/04(土)00:28:04No.872851477
いい…それいいよ!
5 21/12/04(土)00:28:30No.872851603
仲いいなこいつら
6 21/12/04(土)00:29:39No.872851884
一番長く描写されてたのもあるけど
ジョジョのコンビだとこいつらが一番好き
7 21/12/04(土)00:29:42No.872851896
羨ましいな…暇そうで
8 21/12/04(土)00:31:49No.872852501
オペラグラスの時は普通に食いつきがいいジョニィ
9 21/12/04(土)00:34:51No.872853343
アホになるギャグは
なんでわざわざ描き下ろしであんなものを…?
11 21/12/04(土)00:35:55No.872853630
シベリア雪男の涙
12 21/12/04(土)00:36:29No.872853813
…
13 21/12/04(土)00:36:37No.872853859
木を切る言い訳は用意してなかったんだな
14 21/12/04(土)00:36:51No.872853937
めんどくせぇ~…って最後の顔好き
15 21/12/04(土)00:39:05No.872854615
アホに乗っかってるのか
本気で言ってるのか判断つかないの好き
16 21/12/04(土)00:43:08No.872855731
ルーシーの過去回想の美談に二人でツッコミ入れる男達
17 21/12/04(土)00:44:31No.872856147
SBRは二人のロードムービーだからな…
18 21/12/04(土)00:46:23No.872856706
ピザモッツァレラ♪
ピザモッツァレラ♪
レラレラレラ♪
19 21/12/04(土)00:52:40No.872858514
レースで忙しかったはずなのに
忘れてるので本当に歌が気に入ったらしいジョニィ
21 21/12/04(土)00:56:43No.872859675
歯も磨ける
23 21/12/04(土)00:58:41No.872860156
なるほど…すげー羨ましい
22 21/12/04(土)00:57:53No.872859954
3部とか7部とかの長旅や戦いの合間に少しだけある
雑談とかおふざけ良いよね
25 21/12/04(土)01:00:20No.872860595
多分こういう雑談が出来ないと精神がもたない
26 21/12/04(土)01:02:04No.872861057
レースとは名ばかりのクソ過酷な行軍続けてたら
アホな雑談もしたくなる
27 21/12/04(土)01:02:45No.872861249
ジョナサンとシーザーの癖して
やってる事が花京院とポルナレフ
30 21/12/04(土)01:05:25No.872861980
適当に流してるのか割と本気なのか
判断に困る雑談が割とある…
アニメ化の際は声優の演技の見せ所だと思う
31 21/12/04(土)01:07:32No.872862529
こんな話の振り方と熱唱しといて
本気で滑ったか…?って不安になるジャイロ好き
33 21/12/04(土)01:08:47No.872862856
レース終わった後の2人のやりとりが見たかったなあ
34 21/12/04(土)01:08:56No.872862900
二人の関係性については読者の解釈の余地があるし
荒木もそのように作ってると思う
35 21/12/04(土)01:10:47No.872863366
正直かなり好きだったこいつらの掛け合い
というかこいつらのコンビそのものが
36 21/12/04(土)01:10:51No.872863392
大したことないシーンなんだけど
ジャイロの遺体を祖国に連れ帰ろうとするジョニィが
帰りの船でニョホホって笑うシーンがすごく好きなんだ
37 21/12/04(土)01:11:13No.872863488
7部の評判がいいのって
やっぱジャイロとジョニィが大きいと思う
39 21/12/04(土)01:11:43No.872863613
パッと見頭おかしい方と
パッと見まともな方のペア良いよね
46 21/12/04(土)01:28:58No.872867437
かなり大爆笑
48 21/12/04(土)01:31:54No.872868124
反応良かったときの「マジすかッ!?」の表情とか
ジョジョで初めて見たような気がする
49 21/12/04(土)01:32:55No.872868377
ちゃんと師匠としてツェペリさん要素も大きいんだけど
シーザーって分かった時の衝撃はすごかったな…
53 21/12/04(土)01:34:11No.872868700
死にそうだながシーザーとわかることで
死ぬんだ…になる名シーン
54 21/12/04(土)01:35:00No.872868909
わかるんだけどひどい
その理屈ならジョナサンだって死ぬじゃん!
58 21/12/04(土)01:37:10No.872869409
…死んだな
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :