カイジ「45組の仲間を救わないかんから沼の勝ち金から6000万無くなるンゴ」←わかる
1: 21/12/12(日)16:16:41 ID:SFD6
カイジ「さらにそっから皆で勝ち金平等に分配するから
ワイの勝ち金2000万しかないンゴwwwwww」←うーんこの
2: 21/12/12(日)16:17:03 ID:V7P5
馬鹿なお人好し
4: 21/12/12(日)20:18:43 ID:SFD6
>>2
お人好しとかいうレベル超えてなんか怖いわ
お人好しとかいうレベル超えてなんか怖いわ
3: 21/12/12(日)16:20:57 ID:Q1zp
善人とかお人好しと言うより一種のサイコパスよな
6: 21/12/12(日)20:19:53 ID:5ePU
遠藤「ほな…」
16: 21/12/12(日)20:51:02 ID:SFD6
>>6
あんなことされても更に残った170万を分配するという謎
あんなことされても更に残った170万を分配するという謎
7: 21/12/12(日)20:20:15 ID:8bqq
坂崎のおっさん「救ってやるだけで充分」←これガチ
17: 21/12/12(日)20:51:23 ID:SFD6
>>7
三好と前田「は?」
三好と前田「は?」
8: 21/12/12(日)20:21:29 ID:a7Ps
でも実際分け前を等分しなかったと思い込んでる
前田と三好には逆恨みされてたよね
9: 21/12/12(日)20:22:28 ID:Cuxj
>>8
あの辺がやっぱりこいつらもクズなんやなってリアルさある
あの辺がやっぱりこいつらもクズなんやなってリアルさある
11: 21/12/12(日)20:26:45 ID:bZbL
>>8
仮に勝ち金持ち逃げしてたとしても
地下から解放してくれた時点で一生ものの恩人やのにな
仮に勝ち金持ち逃げしてたとしても
地下から解放してくれた時点で一生ものの恩人やのにな
12: 21/12/12(日)20:27:45 ID:UZl3
>>11
人間追い込まれると恩を忘れて恨んでしまうもんなんや
人間追い込まれると恩を忘れて恨んでしまうもんなんや
13: 21/12/12(日)20:37:55 ID:a7Ps
あそこで前田と三好を切らずに仲間としてストックしておけば
来たるラスボスの兵藤にも「信頼」という
来たるラスボスの兵藤にも「信頼」という
人の心を持たざる兵藤には理解できない武器で倒して
決着という王道の漫画的な流れが作れたというのに
26: 21/12/12(日)20:54:57 ID:JX9Z
>>13
会長は人の事を信用してるから
会長は人の事を信用してるから
頭を下げられると救いたくなってお金貸したりしてる人やぞ
返さん奴には土下座してもらったりはするが
返さん奴には土下座してもらったりはするが
14: 21/12/12(日)20:42:58 ID:MPSG
はっきり言って三好前田の裏切りはだいぶ無理がある
安藤古畑のような説得力に欠ける
安藤古畑のような説得力に欠ける
25: 21/12/12(日)20:54:36 ID:SFD6
>>14
安藤と古畑は結構な人間がああなると思うわ
友達相手でもなる奴はなると思うで
だからと言って正当化される訳では無いしクズやけど
安藤と古畑は結構な人間がああなると思うわ
友達相手でもなる奴はなると思うで
だからと言って正当化される訳では無いしクズやけど
三好前田よりはまだ裏切りに理由がある
15: 21/12/12(日)20:43:45 ID:B8Q3
安藤古畑より三好前田のほうが不快感あるよな
29: 21/12/12(日)20:56:06 ID:B8Q3
カイジ「すぐ裏切った奴を切ったら自分も切られると疑心暗鬼になる」
いや裏切りものはしっかり切らんと示しつかんやろ
いや裏切りものはしっかり切らんと示しつかんやろ
36: 21/12/12(日)20:58:26 ID:SFD6
>>29
「むしろこいつこんな奴切る判断能力も無いんか…」とか思われそう
「むしろこいつこんな奴切る判断能力も無いんか…」とか思われそう
31: 21/12/12(日)20:56:50 ID:a3Uf
三好、前田よりチャン、マリオの方が有能だし
33: 21/12/12(日)20:57:09 ID:B8Q3
>>31
なおマリオは一度見つかる模様
なおマリオは一度見つかる模様
40: 21/12/12(日)20:59:53 ID:a3Uf
>>33
逃げ切れそうだから…
逃げ切れそうだから…
35: 21/12/12(日)20:57:36 ID:3XSL
三好前田ははっきり言ってゴミ
古畑安藤は甘さが出た
古畑安藤は甘さが出た
38: 21/12/12(日)20:59:04 ID:B8Q3
古畑安藤は仲間というよりただその場にいたから組んだだけやしなぁ
45組は苦楽を共にしてからのアレだからクソの極み
あの甘ちゃんカイジが独り占めするわけないのくらいわかるやろ
45組は苦楽を共にしてからのアレだからクソの極み
あの甘ちゃんカイジが独り占めするわけないのくらいわかるやろ
42: 21/12/12(日)21:00:21 ID:3XSL
>>38
まぁ古畑は諸悪の根源だからクソ野郎ではある
まぁ古畑は諸悪の根源だからクソ野郎ではある
45: 21/12/12(日)21:02:04 ID:SFD6
>>42
なんなら安藤よりクズやろな
安藤はまだ初めて会ったばかりで
なんなら安藤よりクズやろな
安藤はまだ初めて会ったばかりで
絆もクソも無いけど古畑は曲がりなりにも面識はあったし
47: 21/12/12(日)21:02:31 ID:B8Q3
>>45
古畑は安藤いなきゃ救い上げることはしたから…
いややっぱクズだわ
古畑は安藤いなきゃ救い上げることはしたから…
いややっぱクズだわ
43: 21/12/12(日)21:00:44 ID:B8Q3
チャンマリオの元上司?あいつもかなり不快やな
やっぱ勝ち逃げしてるクズはいかんな痛い目みてくれんと
やっぱ勝ち逃げしてるクズはいかんな痛い目みてくれんと
48: 21/12/12(日)21:02:46 ID:a3Uf
まず一般人から見ればカイジもクズなわけで
50: 21/12/12(日)21:03:07 ID:B8Q3
というかカイジって会長に挑む理由ないのにこっからどうするんやろな
57: 21/12/12(日)21:05:18 ID:SFD6
>>50
和也やら利根川やら一条やらと手を組みつつ
和也やら利根川やら一条やらと手を組みつつ
黒崎と共同戦線はって帝愛下剋上とか?
54: 21/12/12(日)21:04:35 ID:u1bG
カイジってスピンオフ漫画しか本屋で見ないけどまだ本編完結してないんか?
55: 21/12/12(日)21:04:53 ID:a3Uf
>>54
まだ終わる気配ゼロだぞ
まだ終わる気配ゼロだぞ
58: 21/12/12(日)21:06:22 ID:SFD6
和也は24億の損害のせいで会長に見限られそうやな
60: 21/12/12(日)21:06:44 ID:B8Q3
>>58
会長は身内には甘々っぽいしヘーキやろ
会長は身内には甘々っぽいしヘーキやろ
59: 21/12/12(日)21:06:32 ID:GUqu
それが伊藤開司という男
理にかなってるかなってないでは無い
理にかなってるかなってないでは無い
62: 21/12/12(日)21:08:50 ID:JX9Z
カイジの良い奴打線
1中 美心
2右
3捕 優しいおじさん
4投 石田さん
5一
6遊
7二 チャン
8三 マリオ
9左
1中 美心
2右
3捕 優しいおじさん
4投 石田さん
5一
6遊
7二 チャン
8三 マリオ
9左
66: 21/12/12(日)21:10:26 ID:MPSG
>>62
Eカードでカイジを気にかけてくれた脱落者達
Eカードでカイジを気にかけてくれた脱落者達
68: 21/12/12(日)21:11:23 ID:SFD6
>>62
石高さん達とレンタカー屋の店主もおるぞ
石高さん達とレンタカー屋の店主もおるぞ
69: 21/12/12(日)21:11:39 ID:a3Uf
>>62
足りないならカイジも入れといてやれよ
足りないならカイジも入れといてやれよ
64: 21/12/12(日)21:09:23 ID:SFD6
利根川って焼き土下座の時も
会長には反逆心みたいなの向けてなかったよな
やっぱ昔の会長はそれなりにいい人やったんかね
やっぱ昔の会長はそれなりにいい人やったんかね
67: 21/12/12(日)21:11:17 ID:JX9Z
>>64
黒ひげ危機一髪見て子供の教育に良くないんやないかと
黒ひげ危機一髪見て子供の教育に良くないんやないかと
考え巡らせるくらいには周りのこと考えるパッパやったな
70: 21/12/12(日)21:12:20 ID:SFD6
>>67
常識はあるけど金貸しモードに入ると極悪人ってパターンかもしらん
常識はあるけど金貸しモードに入ると極悪人ってパターンかもしらん
75: 21/12/12(日)21:13:33 ID:MPSG
>>70
部下にパワハラ強いるクソ野郎やぞ
部下にパワハラ強いるクソ野郎やぞ
65: 21/12/12(日)21:10:10 ID:B8Q3
やさしいおじさんばっかり話題になるけど
もう1人一緒にいた黒服も結構いい人やろ
「わかってますよ」って言って会長とか
「わかってますよ」って言って会長とか
上司にチクらずにいてくれたんだから
74: 21/12/12(日)21:13:11 ID:SFD6
>>65
その程度でいい人とは言わんやろ
告げ口したところでメリットなんも無いし
その程度でいい人とは言わんやろ
告げ口したところでメリットなんも無いし
なんなら巻き添え食らうかもしれんのに
77: 21/12/12(日)21:14:21 ID:B8Q3
>>74
もしなんかの拍子でバレるほうがマズイやろ
沼攻略してる時点で会長はカイジに良い感情ないのは確実やし
もしなんかの拍子でバレるほうがマズイやろ
沼攻略してる時点で会長はカイジに良い感情ないのは確実やし
チクったほうが自分の身の安全ははかれる
88: 21/12/12(日)21:19:05 ID:SFD6
>>77
いやだからこそ別に告げ口しないこと=善人ではないやろ
ただの保身なだけや
いやだからこそ別に告げ口しないこと=善人ではないやろ
ただの保身なだけや
90: 21/12/12(日)21:19:37 ID:B8Q3
>>88
本来なら止める場面なのに見逃すだけやさしいやろ
本来なら止める場面なのに見逃すだけやさしいやろ
102: 21/12/12(日)21:22:18 ID:SFD6
>>90
何も変わらんやろ
止めたかったら止めればいいし
何も変わらんやろ
止めたかったら止めればいいし
告げ口する気なければしなければいい
別に善人だからやることでは無いわ
別に善人だからやることでは無いわ
72: 21/12/12(日)21:12:53 ID:576F
和也の回想の会長が優しくて笑った
妻が死んで歪んだんやろか
妻が死んで歪んだんやろか
80: 21/12/12(日)21:15:44 ID:9RAk
古畑が諸悪の根源や
あいつさえいなけりゃ
あいつさえいなけりゃ
85: 21/12/12(日)21:18:14 ID:a3Uf
クジに負けて指切ったけど繋げてくれたし
沼で勝った金もいくらでも取り返す方法あるわけで
会長が認めた人間には優しいぞ
沼で勝った金もいくらでも取り返す方法あるわけで
会長が認めた人間には優しいぞ
87: 21/12/12(日)21:19:03 ID:B8Q3
>>85
カイジもいってたけど会長はこと勝負に関してはフェアだからな
和也はイカサマしたけど
カイジもいってたけど会長はこと勝負に関してはフェアだからな
和也はイカサマしたけど
91: 21/12/12(日)21:19:40 ID:JX9Z
>>85
指は繋げるのに更に借金してなかったっけ?
指は繋げるのに更に借金してなかったっけ?
86: 21/12/12(日)21:18:24 ID:iFsP
17歩まではギリギリ面白いな
こちらの戦略がどんどん破綻していき、
こちらの戦略がどんどん破綻していき、
実は三好たちが……って流れが上手い
オチに使ったシールのネタは銀金のポーカー編の焼き直しだと思うけど
オチに使ったシールのネタは銀金のポーカー編の焼き直しだと思うけど
92: 21/12/12(日)21:19:43 ID:84EN
福本漫画の実践してみたいオリジナルイカサマ
米粒で影をずらす
白を捏造
万札で牌の下半分隠し
米粒で影をずらす
白を捏造
万札で牌の下半分隠し
95: 21/12/12(日)21:20:39 ID:SFD6
>>92
6枚目の白
6枚目の白
97: 21/12/12(日)21:21:00 ID:iEmG
>>92
別のカードを下敷きにする
別のカードを下敷きにする
105: 21/12/12(日)21:22:24 ID:wv2P
黒崎が普通のおじさん化したしギャンブルしそうな雰囲気消えたんだわ
今の雰囲気実質黒沢やぞ
今の雰囲気実質黒沢やぞ
110: 21/12/12(日)21:23:25 ID:a3Uf
>>105
それは新黒沢でやれば良かっただろお?
それは新黒沢でやれば良かっただろお?
116: 21/12/12(日)21:24:32 ID:84EN
>>105
トネガワとハンチョウに半端な影響受けてる匂いがする
トネガワとハンチョウに半端な影響受けてる匂いがする
106: 21/12/12(日)21:22:42 ID:cOWD
非合法ギャンブルで金稼ぐのはOK!
でも悪徳社長が不正に集めた金はちゃんと金庫に返します!
いやその金持ち逃げしろや
カイジ分の借金ならチャラにできるやろ
でも悪徳社長が不正に集めた金はちゃんと金庫に返します!
いやその金持ち逃げしろや
カイジ分の借金ならチャラにできるやろ
112: 21/12/12(日)21:23:41 ID:SFD6
でも正直逃亡編嫌いじゃない
少なくともワンポーカーよりは面白い
少なくともワンポーカーよりは面白い
114: 21/12/12(日)21:24:29 ID:JX9Z
>>112
ワンポーカーも逃亡も店舗がね?
単行本読みしても全然進まんのが辛い
ワンポーカーも逃亡も店舗がね?
単行本読みしても全然進まんのが辛い
113: 21/12/12(日)21:24:14 ID:B8Q3
ワンポーカーのほうがおもろいわ
単行本で読めば
単行本で読めば
117: 21/12/12(日)21:24:38 ID:B8Q3
逃亡編のキャンプのおっちゃん達の話とかマジで苦痛しかなかった
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :