キングかっこいい

1 21/12/20(月)02:02:57No.878155288
カタクリみたいにイロモノじゃなくてよかった
5 21/12/20(月)02:12:47No.878156853
十分イロモノだと思うが…
2 21/12/20(月)02:10:04No.878156460
今週めっちゃよかったけど
素顔のキングがカッコよかっただけに
一週で終わったのがもったいなく感じる
3 21/12/20(月)02:12:14No.878156773
この状態で天ぷらうどんやろうぜ
4 21/12/20(月)02:12:30No.878156808
カイドウ倒した後くらいで少しくらい出番ありそう
6 21/12/20(月)02:14:53No.878157148
竜斬ったねゾロ
7 21/12/20(月)02:15:11No.878157202
でも技名カレーうどんだよ?
8 21/12/20(月)02:15:43No.878157276
アイスバーグみたいな顔してんな
10 21/12/20(月)02:16:53No.878157476
でも炎出してる時だけ
不死身なんですの意味よく分からんかったぞ
11 21/12/20(月)02:18:02No.878157634
炎引っ込めるとスピードアップするのもわけわからん…
12 21/12/20(月)02:18:11No.878157656
どうせまた立ち上がるだろ
13 21/12/20(月)02:18:41No.878157728+
当然終わってないだろうと思われた
クイーン様が普通にやられてたので…
15 21/12/20(月)02:19:20No.878157820
いっぺんに復活する前フリだろう
14 21/12/20(月)02:19:17No.878157811
カタクリとイロモノ対決したら負けると思う
19 21/12/20(月)02:23:39No.878158471
恐竜形態いらねえだろ
20 21/12/20(月)02:24:56No.878158674
ゾロの過去やらサンジの覚悟やら
丁寧に盛り上げて敵側のキングクイーンも
それなりに凝った背景描いてるのに
結局他の飛び六胞やらと同じように
サクッと一撃で終わらせるのは
どういう判断なのかマジで分からん…
それぞれ今までで最強の敵の筈なのに
アラバスタやエニエスロビーの方が
よっぽど死力尽くした感あったじゃん…
23 21/12/20(月)02:28:35No.878159205
あの羽空島の住人と関係ありそうだよね
24 21/12/20(月)02:30:18No.878159445
結局ルナーリアがどういう種族なのかわからん
26 21/12/20(月)02:30:34No.878159495
服装がマゼランシリュウと同じだから
元看守なんじゃないかみたいな考察信じてたけど
全然違った
28 21/12/20(月)02:33:25No.878159922
アニメの声合ってないと思ってたけど
正体込みでキャスティングされたのが分かって嬉しい
29 21/12/20(月)02:34:51No.878160137
炎が出てたら高耐久で
消えてたら高速移動+耐久普通に
いい説明付いてくれればいいけど不安しか無い
31 21/12/20(月)02:36:54No.878160419+
そういうゲームみたいな体質の種族ですで説明終わりだろ
納得するしかない
34 21/12/20(月)02:39:27No.878160806
炎で覇気操ってるとか?
まあ世界政府とかDの一族の話になったら
ルナーリア族は絶対出てくるだろうな
35 21/12/20(月)02:41:10No.878161066
炎マンは顔見せでもっと強い炎マンが
黒ひげ戦で出てくるんだろ
制御できてないけどソルみたいなもんを
キャプテンクロの時点で出したみたいなもん
36 21/12/20(月)02:45:12No.878161665
炎モードの時は武装色すら効かねえみたいだから
強敵用に設定出しときかったんだろうな
キングはかませ
37 21/12/20(月)02:46:04No.878161788
部下に戦い方見られるたびに
燃やして来たんだろうか
38 21/12/20(月)02:46:26No.878161854
理屈はわからんが
よく見ると前の話からそういう描写はあったからな
40 21/12/20(月)02:48:30No.878162183
ルナーリア族自体の掘り下げは確実にあるだろうから
その時に理屈づけはするんだろう
覇気とかだって初めて出てから
けっこう間はあったけど説明されたし
42 21/12/20(月)03:02:05No.878163944
空島の人みたいな入れ墨入れやがって
43 21/12/20(月)03:02:45No.878164021
え? そんなアッサリ終わるの? ってのが一番感じる
特にサンジの方はアラバスタで
ボンちゃんと戦ったときみたいな
気絶してネタかぶせてきたからなおさら
45 21/12/20(月)03:03:12No.878164064
燃えてるときは攻撃効かないなら
ずっと燃えてりゃいいんじゃないか?
燃えてると自分から攻撃できないとか
そう言うわけでもなさそうだし
46 21/12/20(月)03:03:15No.878164067
キング戦面白いからもう1~2週欲しかった
47 21/12/20(月)03:06:04No.878164362
カイドウ戦もすぐ終わったりしないだろうな…?
48 21/12/20(月)03:06:54No.878164432
さすがにもう終わってもいいよ…
51 21/12/20(月)03:10:40No.878164792
カタクリと同クラスかそれ以上なのに
バトルが薄いから強く感じなかった3幹部
54 21/12/20(月)03:12:16No.878164939
サンジの前話の引きは
ここから反撃だ!ってテンション上がった
倒してた…
55 21/12/20(月)03:12:31No.878164952
黒づくめに白シャツはちょっと映えるな
56 21/12/20(月)03:13:21No.878165029
ちょっと待て
サンクイやゾロキンの後に雷福やるのかよ…
57 21/12/20(月)03:13:27No.878165034
クイーン一撃とかサンジの火力ヤバくない?
59 21/12/20(月)03:14:10No.878165096
カタクリは章ボスだし
そら長い
62 21/12/20(月)03:18:06No.878165443
扉絵でジェルマ脱出編始まったね
63 21/12/20(月)03:18:33No.878165481
素顔見せたその週に負けるとは思わなかった
64 21/12/20(月)03:18:37No.878165487
カタクリは実質ラスボスだったけど
今の三害?は単に仲間に見せ場やらんとダメだから
数合わせで用意されただけの敵だし
65 21/12/20(月)03:18:55No.878165511
氷鬼とか下のフロアのわちゃわちゃ
10話分ぐらいこっちに使って欲しかった
67 21/12/20(月)03:21:02No.878165668
うぐっ若い頃のカイドウイケメン過ぎだァ~~~!!!!
68 21/12/20(月)03:21:05No.878165675
まぁこいつらと互角以上に戦えてるキャラの
格を保つことはできてると思うよ
戦闘はつまらんけど
71 21/12/20(月)03:23:23No.878165841
急に展開早くなって驚くだろ
72 21/12/20(月)03:24:28No.878165908
これからカイドウとマム戦に
かなり週使うだろうから仕方ないと思ってんすがね…
73 21/12/20(月)03:24:52No.878165935
キングの最後の大技で
もっと鍔迫り合いみたいなの起きてたら
印象変わってたかもしれない
小コマで打ち破ってんじゃないよ
74 21/12/20(月)03:25:37No.878165985
バトル漫画なんて七面倒臭いジャンルに比べたら
制約何もないのに勝手に縛り作って
つまらなくしてるのがもったいない
色んなキャラに見せ場作るのを優先して
作品自体の価値を貶めるのは主客転倒もいいところすぎる
75 21/12/20(月)03:25:53No.878165999
キングは覇王色使えない臭いし
ルナーリア特有のなかったら
ゾロのが圧倒的に強いな
78 21/12/20(月)03:27:00No.878166070
ゾロって基本毎回苦戦してからワンパンだから
バトル短いじゃん
80 21/12/20(月)03:27:57No.878166138
四皇幹部でそれをやるなや!
82 21/12/20(月)03:28:33No.878166177
ダラダラ続いてるはずなのに
何かあっさりとしてて味気なく感じる
クイーンもキングもマジでこんなんで終わりなのか
83 21/12/20(月)03:28:56No.878166203
四皇の最高幹部倒すのにしては
あっさりすぎて不完全燃焼感ある
85 21/12/20(月)03:29:36No.878166247
まあクラッカーもバレたら
一瞬でバスーカで消し飛んだし
88 21/12/20(月)03:32:32No.878166450
ゾロが強すぎるから仕方ない
今の四皇の最高幹部で覇王色まとえるやついなそうだし
ベックマンは知らんけど
92 21/12/20(月)03:34:13No.878166566
ゾロ現時点で白ひげの船に乗ってる頃の
おでんよりは強そうだな
94 21/12/20(月)03:35:14No.878166630
場面を転々としてるせいか
ちょっと戦況が分からない事を教える
95 21/12/20(月)03:36:20No.878166694
まあなんだかんだワノ国も終わりが近いのを実感するだろ
98 21/12/20(月)03:41:19No.878166983
また復活するんだろ
今まで何を呼んできたんだ
99 21/12/20(月)03:41:22No.878166986
体質以外何か基本ゾロに押されてる感じだったのがな
まあずっと飛んでてもそれはそれで塩なんだけど
102 21/12/20(月)03:44:29No.878167156
ずっと空飛んでたら
ザエルアポロ戦くらい長くなっちゃう
104 21/12/20(月)03:48:28No.878167342
幹部戦で新技見開きで決めたらもう終わりでしょ
105 21/12/20(月)03:48:46No.878167362
キングvsゾロ自体は結構長かっただろ
107 21/12/20(月)03:53:12No.878167576
ゾロも覇王色の覇気を
攻撃に乗せるようになれて良かったな
113 21/12/20(月)04:04:48No.878168137
ようやくイケメン来たか
しばらく居なかったからビビるわ
116 21/12/20(月)04:07:14No.878168251
若いカイドウがルフィみたいで好き
120 21/12/20(月)04:22:04No.878168866
スピードタイプになってる間のみ
ジャスガ時反撃でようやくダメージ通るって
かなりのクソ敵のはずだけどな…
121 21/12/20(月)04:30:59No.878169155
炎分ソードがゾロの最強技?になる日が来るとは…
122 21/12/20(月)04:35:30No.878169313
いつか欲しいと思ってたらほんとに手に入れちゃった
123 21/12/20(月)04:37:43No.878169390
しかし思ったよりあっさり攻撃通ったな…
124 21/12/20(月)04:50:02No.878169800
ていうかゾロ飛んでね?
127 21/12/20(月)05:50:12No.878171777
クイーンはクソしょうもないカスだったから
別にあれで終わりでいいけど
こっちは流石にもうちょい引っ張ってもいいよな
129 21/12/20(月)06:05:51No.878172281
CP0と雷福を一話使って描写するとも思えないし
実質残りはカイドウだけになったな
131 21/12/20(月)06:51:04No.878173902
左目開眼とか黒刀化とかここではやらないんだな
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年12月20日 16:31:28
短く終わらしゃあっさりしすぎと言う
こいつらは結局何やっても文句言うだけだな
どっかで早バレ読んだだけで買って読んでなかったりしてな