少年ジャンプ2022年№3・4 感想まとめ

1 21/12/20(月)17:25:29 ID:my2.vr7g
虎杖と意気投合しそうだなセンターマン
3 21/12/20(月)17:26:26 ID:ypWYY7Ms
日車といい死んで欲しく無いなぁ二人とも
2 21/12/20(月)17:26:11 ID:JqN2.KYo
ギャグ漫画なのに高校生家族が
打ち切りスポーツ漫画よりしっかりスポコンしてて笑った
5 21/12/20(月)17:28:09 ID:EsYJizK2
雛ちゃん今週攻めたのになあ
残酷な運命だ
8 21/12/20(月)17:30:27 ID:MC2XSGoM
ピピピはこの調子で一人一人攻略していくだけで
面白そうなのになあ
もったいねえ
9 21/12/20(月)17:33:51 ID:co3WH8o2
黒バスの人の読み切り
面白かったからこれなら連載で読みたい
設定的にバトルも学園コメディその他も
色々できて自由度高そうで良いし
11 21/12/20(月)17:34:56 ID:GjaO6iAc
最近サカモトが面白すぎる
毎週カッコいいアクション見せてくれるから安心感あるわ
18 21/12/20(月)17:40:11 ID:V.HejAKo
高校生家族ここから数週間バレー編が続きそうで楽しみ
ずっと熱血で行くのか
どこかで落としてくるのか全く読めない
19 21/12/20(月)17:41:46 ID:qDUjcN/I
高校生家族の作者の実力は凄いと思うけど
この設定で人気どこまでいけるんだろう
20 21/12/20(月)17:42:19 ID:J6ODHHUs
アパートくんの腕ぶっとんだときに
シンが心配してるとこイイね
26 21/12/20(月)17:46:38 ID:qDUjcN/
どロンドロロンは前作の反省いかして
守備は完璧にしてきたけど
あとはキャラの魅力を伸ばしていけるかどうかだと思う
よいこでまとめた主人公コンビに対して
あのヒロインの化けかた次第
もしくは腐向けのクールな男の新キャラ
27 21/12/20(月)17:47:20 ID:qDUjcN/
くろばすのひとはきちんと絵がよくなり続けてるよね
暗殺者で連載は無理だと思うけど
29 21/12/20(月)17:48:45 ID:9vMO/Scg
暗殺者も学校通ってなかったおじさんが
学校通うのも連載と被ってるもんなあ…
32 21/12/20(月)17:50:08 ID:GjaO6iAc
ドロンは本当に敵役とか
ライバル役で魅力出せるかどうかだなあ
メイン3人は好きだけどキャッチーな感じはしないし
44 21/12/20(月)17:52:18 ID:MSMXLDMs
鰐淵他が中学一年生には見えないのがな
黒子の帝光中時代もだったけど
45 21/12/20(月)17:52:30 ID:Xa14FKJQ
キングとの決着代興奮だったから俺と違う感想だな
ゾロはここで戦線離脱せず
そのままカイドウ戦に回ってほしいかな
47 21/12/20(月)17:52:38 ID:h4VabKDI
しゅごまるは誰かが不幸になったり
被害食らっておしまいなネタが多すぎる
48 21/12/20(月)17:52:59 ID:Kra5h5Sw
アオハコはなんか飽きた
長期連載に向いてる題材じゃないわ
57 21/12/20(月)17:57:02 ID:NuYDmaYg
坂本の爺さんが思ったよりだいぶ強かった
73 21/12/20(月)18:02:12 ID:MSMXLDMs
マッシュルはファンタジー世界のくせに
らしくない単語ばっかキャラに言わせたり
やらせるのやめて欲しい
83 21/12/20(月)18:04:33 ID:9RwEGo0U
1話で身の回り全部魔法任せな世界なの描いてるのに
やけに博学的なんだよな
112 21/12/20(月)18:11:01 ID:WOfrNuRI
アンデラはあそびましょー!で感動した
119 21/12/20(月)18:12:03 ID:lFEaboPs
ゾロサンジがちゃんと強くて満足
128 21/12/20(月)18:15:41 ID:rN6Zkils
PPPはレイジロウ編時間かけた割に
盛り上がりが全く分からない
雰囲気漫画としてもちょっと演出弱いと思う
130 21/12/20(月)18:16:21 ID:J0c2WLYA
サカモトせっかくだしカラーはじいさんが見たかったな
139 21/12/20(月)18:19:05 ID:Xa14FKJQ
アヤシは地獄楽で出せてた
ケレンあじさっぱり…なのが辛い
今回の拷問も妖かし美術品も
もっと露悪的なので良かったのに
144 21/12/20(月)18:20:16 ID:co3WH8o2
今ジャンプは妖怪と暗殺推しなのかな
154 21/12/20(月)18:22:41 ID:afjI5XzM
伊原はまあ恋ピに一旦戻って
次の企画ちゃんと練ってまた戻ってきてくれ
156 21/12/20(月)18:23:18 ID:cvGRRLFQ
伊原は20daysの頃の自分を思い出して欲しい
159 21/12/20(月)18:23:44 ID:0vQLio0U
あんまり作風変わってないとは思う
162 21/12/20(月)18:24:56 ID:cvGRRLFQ
ここまで飛び道具に頼るようになったのは
恋ワンピで味を占めたからだと思うよ
元々はもっとネタ丁寧だったし
164 21/12/20(月)18:25:54 ID:ADc/b9oo
呪術の芸人は自分を面白いと思い込んでる間は
強いとかかな
167 21/12/20(月)18:26:55 ID:Xa14FKJQ
たぶんだけどネタ滑りが呪力強化のスイッチ
175 21/12/20(月)18:29:49 ID:7C8JBEuk
ブラクロは三極性の長男や
時間の悪魔も控えてるし敵戦力過剰すぎません?
178 21/12/20(月)18:30:52 ID:297am.VE
呪術は今回の話で
キャラの味出しているからスゴイなと思う
179 21/12/20(月)18:30:56 ID:iZKIriUE
ヒロアカやっぱ女の子はカワイイんだよなぁ
健康的なエ□コメ描いてほしいわ
183 21/12/20(月)18:32:32 ID:0vQLio0U
矢吹と同じ方向がいいと思うんだ俺
太くていいよね……
204 21/12/20(月)18:39:30 ID:uae4ygtA
ヒロアカは口塞がれてる青山が
囮作戦やらされる前提になってるのが
ちょっと面白い
217 21/12/20(月)18:42:40 ID:7C8JBEuk
ドロンは後は魅力的な敵さえ出してくれれば
結構期待できるんだが
読んだ感じだと主人公コンビの
ストレスコントロールで手一杯な気もする
220 21/12/20(月)18:43:30 ID:oa0nIiDE
6Pの親父が割とマトモな事言ってて笑った
人間臭い所もあるんだな
221 21/12/20(月)18:44:16 ID:AyJkeyHk
AFOにバレるよぉ…
とか青山のとーちゃんが言ってたからしゃーねーんだけど
やっぱり青山自身の意志で囮になることを
提案したほうが良かったんじゃねーかな
なんつうか相手の後ろめたい気持ちを
利用してるようにも見えてしまう
234 21/12/20(月)18:46:17 ID:NSx6vw7s
相澤はヴィランの使いっ走りしてた奴すら
除籍しないのに前の1年生は何やったんだよ
232 21/12/20(月)18:46:06 ID:swo5/.f.
キングがカイドウのこと
本気で慕ってるのなんかいいな
239 21/12/20(月)18:47:06 ID:3ub.4dWc
四皇メンバーは部下もちゃんと
絆が強いってわかるの好き
237 21/12/20(月)18:46:53 ID:1CegK0AE
藤巻の読み切り
記憶そのままで若返って俺ツエーしてるのが
なんか我々オッサンの妄想を
具現化されたみたいで居心地が悪い
238 21/12/20(月)18:47:03 ID:WSoAqsX6
キルアオハルはなんかなろう感が
すごい強くて受け付けない
246 21/12/20(月)18:48:24 ID:4jhPIeW2
親父臭さよりガキっぽさを感じてしまってつらい
勉強興味なかったけど
楽しいってところは良かったな
248 21/12/20(月)18:48:41 ID:fa24s82g
坂本は魅せる絵はホント完璧
絵だけでワクワクする漫画って
かつての看板でもなかなかない
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年12月22日 10:21:52