鬼滅で一番好きな設定

1 21/12/27(月)05:27:56No.880488713
死に設定じゃねえか
2 21/12/27(月)05:29:14No.880488756
竜の騎士の超貧弱版
4 21/12/27(月)05:35:14No.880489006
これ柱がやったら柱って出るのかな…
5 21/12/27(月)05:36:06No.880489044
出る
6 21/12/27(月)05:36:35No.880489072
お館様がやったら館って出る
7 21/12/27(月)05:36:51No.880489082
音声入力?
8 21/12/27(月)05:48:37No.880489540
男塾で月光がキレると浮き出る刺青といっしょ
10 21/12/27(月)05:52:54No.880489703
コレと刀の元の石が取れる所と
藤の狂い咲きあたりがホント謎機構
11 21/12/27(月)05:55:01No.880489777
口を慎め
担当のなぜなぜ攻撃を突破した設定だぞ
12 21/12/27(月)05:55:44No.880489798
これ階級上がったら掘り直すの?
13 21/12/27(月)05:56:45No.880489845
猪之助が物知りで賢いやつ
14 21/12/27(月)05:57:07No.880489866
こういう付呪専門の部門があるのかと思いきや
そこも掘り下げられず
15 21/12/27(月)05:57:46No.880489896
別にこの設定自体はいいと思うんだけど
猪之助が説明するからなんか不思議な感じするんだよな…
16 21/12/27(月)05:59:27No.880489985
階級自体は後にも出てくるけど
これはそのまま死んでしまった
18 21/12/27(月)06:02:40No.880490146
これとムキムキ鼠と雀が好き
24 21/12/27(月)06:08:15No.880490397
読者への説明のためとは言え
猪之助が知ってて炭治郎が知らないのおかしいだろ
27 21/12/27(月)06:08:55No.880490436
ギャグ漫画の設定
28 21/12/27(月)06:11:18No.880490547
柱がやったら柱じゃなくて呼吸の名前が出たほうが
かっこいいとおm…やっぱダサいわ
29 21/12/27(月)06:11:41No.880490562
野生の世界で生きてたから
格付け的なのには敏感なのかも知れない
31 21/12/27(月)06:12:28No.880490600
多分最初から考えてたけど
やる場面なくてなんか唐突に挟んだ結果
炭治郎と読者が一緒に「なにそれ…」となった
33 21/12/27(月)06:15:24No.880490731
こういう子供が真似しやすい設定良いよね
35 21/12/27(月)06:17:58No.880490847
浮き出るの右手だから真似するにしても書きづらいぜ
34 21/12/27(月)06:17:30No.880490820
階級上がるたびに掘り直してるとすると
炭が寝てる間とかにこっそりやってきて
前後に何の説明もしないで去っていったことになる
37 21/12/27(月)06:20:10No.880490971
呪的な技術があるのかないのか
これでわかんなくなってくる
38 21/12/27(月)06:21:08No.880491022
合理的に考えれば最初から
全部の文字が浮かぶ仕様になってて
鬼殺隊からの承認で対応した文字が浮かぶんだと思うけど
結局その謎技術なんなんってなる
42 21/12/27(月)06:29:22No.880491453
階級はあったけど出世にこだわってたのは
サイコロステーキ先輩ぐらいなもんだな
43 21/12/27(月)06:30:06No.880491493
階級自体も柱とそれ以外の区別くらいしか
機能してなかったしね…
44 21/12/27(月)06:30:59No.880491539
ゲームになったら使われるやつだよ
47 21/12/27(月)06:40:29No.880492022
長男が階級に興味ある奴だったら
もっとスポット浴びてただろう
48 21/12/27(月)06:41:18No.880492065
対戦ゲームのオンランクとかでは使われてないの?
51 21/12/27(月)06:52:39No.880492699
結局柱とそれ以外って感じだったからなあ
柱未満で強い人とかもっといたら活かされたかもしれない
52 21/12/27(月)06:54:12No.880492775
下弦でその辺りをやる予定だったのかも知れない
53 21/12/27(月)06:55:40No.880492837
設定に関しては雑だよね鬼殺隊
54 21/12/27(月)06:55:40No.880492838
腕切断されたら反対側の手に出るようになってそう
こわい
55 21/12/27(月)06:57:58No.880492966
鬼殺隊解散したら
もうこれやっても出てこないのかな
56 21/12/27(月)06:58:31No.880492997
例えば階級が昇級するたびに
一画ずつ刺青が増えて
複雑な紋様になっていくとかじゃダメだったのか
59 21/12/27(月)07:01:09No.880493145
これ昇進したら誰がもよう書き直すの
62 21/12/27(月)07:02:00No.880493190
というかそもそも階級を浮かび上がらせる理由が特に無い
65 21/12/27(月)07:03:05No.880493255
柱という階級のためだけの設定って感じ
67 21/12/27(月)07:04:09No.880493311
割とポッと出てくる多いね…
69 21/12/27(月)07:04:47No.880493347
青い彼岸花とかこれとか捨てた設定そこそこあるよな
禰津子が人に戻れる鬼とかも特に話に関係なかったし
70 21/12/27(月)07:04:50No.880493351
柱以外全員モブなので階級が仕事してない
72 21/12/27(月)07:05:55No.880493426
この頃はムキムキ鼠とか含めて
魔法強めのファンタジーバトルに
舵きりしたかった節あると思う
結局魔法要素は鬼の特権であくまでも鬼殺隊は
派手なエフェクトは出ているが超人の範疇で収まっていて
人間vs化け物の構図を強くしたのかな?
81 21/12/27(月)07:12:02No.880493830
カナヲが累くんと戦ってれば
格上とかの幅が出たかもしれんが
そこらへん全部凪いだ人がいるから…
83 21/12/27(月)07:13:00No.880493885
作中で柱になってるの
大体特異体質とか特殊技能持ちだから
強さというか特殊性ないと柱は厳しい
鬼に身内殺された一般人がゼロから鍛えて
柱になってるの冨岡さんくらいだし
84 21/12/27(月)07:17:08No.880494178
鬼滅の魅力って練られた設定とか脚本じゃなくて
死ぬ時に掘り下げて盛り上げてキメ泣きできるエモさだからね
そこ全フリ
85 21/12/27(月)07:18:02No.880494234
鬼滅は階級制度は柱とそれ以外って
区別で良かったかもね
実際主人公の最終決戦時の
階級が柱の次点だったとかでもないし
89 21/12/27(月)07:19:37No.880494346
炭治郎の最終的な階級は上から三つ目の丙だったな
上弦討伐に何度も寄与してるんだから
もうちょい上げてやれよとは思ったが
90 21/12/27(月)07:19:45No.880494357
ムキムキネズミ辺りは
作者もふざけてるのが分かると言うか
一回しか出す気ないなこれというのは分かる
101 21/12/27(月)07:25:28No.880494814
柱ちょい手前の人たちって
それこそかまぼこ隊とカナヲぐらいだったからな…
102 21/12/27(月)07:26:32No.880494892
下弦倒した時点で
もう柱じゃなかったっけ…後は50匹だっけ
104 21/12/27(月)07:27:01No.880494934
無惨がパワハラ上司として描かれてるように
鬼と鬼殺隊はどっちも会社的組織として描いてるから
単に会社には役職いっぱいあるねくらいの感覚じゃないかなあ
105 21/12/27(月)07:27:19No.880494955
上弦と下弦で強さ違いすぎるし
鬼チームもなんか組織としておかしいと思う
107 21/12/27(月)07:28:43No.880495076+
そもそも彼岸花探しなければ
組織すら作る必要ないからな無惨様が適当過ぎる
109 21/12/27(月)07:28:56No.880495095
コレって元は痣出すための訓練だったりしないかな
113 21/12/27(月)07:30:34No.880495231
そう言えば変な鬼もろともここで死ねとか
冨岡義勇を処刑するみたいな
組織内の内ゲバ無かったねこの漫画
114 21/12/27(月)07:31:01No.880495268
割と早い段階で柱かそれ以外かの
戦力ランキングしか参考にならない
バトルになってたからな…
117 21/12/27(月)07:34:52No.880495638
昇級する度に手スリスリされるのかな?
118 21/12/27(月)07:35:16No.880495679
所属と階級を言え!みたいな組織じゃないからな
柱自体モブになんの期待もしてないし
119 21/12/27(月)07:36:02No.880495746
お給金貰う時に見せるくらいでしか
使ってないんじゃないかな
120 21/12/27(月)07:36:02No.880495749
もっと長期化構想なり展開なら活かせたかもしれんが
最初から終わりまでの流れ決まってたんだっけ…
121 21/12/27(月)07:37:16No.880495862
あの組織で身分を偽る意味薄そうだから
これもきっと身元確認のためなんだろうな
手だけ残されて号泣とかあるんだろうなと思ってたら
そんなことなかった
124 21/12/27(月)07:43:58No.880496497
鬼から人々を守るって
思想に真っ向から歯向かう藤の花の山の試験
125 21/12/27(月)07:44:28No.880496551
もっと炭治郎組3人でステップアップ挟むかと思ったけど
矢継ぎ早に上弦上弦の方が
緊迫感維持してたし良かったんじゃないか
126 21/12/27(月)07:44:57No.880496608
鬼滅はいらないと思った設定スパッと捨てるから
あれなんだったの…ってのがそこそこあるけど
下手に深堀りしてぐちゃぐちゃになったり
長引いたりよりはずっといいと思う
132 21/12/27(月)07:59:25No.880498213
まあスレ画があるせいで作中で矛盾発生してるとかじゃなく
ただ普通に「なんだったのこれ…」って
困惑するだけの小話だからネタに延々とできてるところある
134 21/12/27(月)08:09:14No.880499594
階級を見るこの機構が云々じゃなくて
無駄に階級別れてる割に作中では
柱とその他大勢としか区別されてないように見えるのが
気になるところ
135 21/12/27(月)08:11:31No.880499931
もっと続いてたらで裏切り隊士とかの階級がわかる
絶望感の演出用だったのかな
137 21/12/27(月)08:12:06No.880500018
柱にたどり着くまでの導線を示したものでしかないので
これが仮に平の次が柱でも作劇への影響はないだろうけど
逆に言うとこれがあっても問題ないじゃん?
138 21/12/27(月)08:13:58No.880500302
階級試験編とかやるパターンも考えてたのかな
143 21/12/27(月)08:18:49No.880501076
下弦斬るとそこでもう柱だからな
あと鬼50体が順当な出世の方法っぽい
145 21/12/27(月)08:26:28No.880502333
設定的には階級が上がるほど
対応する地域が広がる感じなのかな
基本的には鬼の強さが分からない状態で
近くて任務中や治療中じゃない人が
階級に関係なく割り当てられてそうだよね
146 21/12/27(月)08:27:04No.880502430
炭治郎の昇格も柱と共同討伐だったからとか
なんとか考察?されてるけど
単にまだ柱に届くレベルではないですっていうだけで
ワニが昇格物語に興味がないんだろうよ
150 21/12/27(月)08:30:15No.880502870
まず甲まで昇進しなきゃ柱になれないんじゃ
甲への昇進条件は知らん
152 21/12/27(月)08:30:49No.880502939
特にそういう描写はない
ただ階級があるとしか書いてない
153 21/12/27(月)08:32:43No.880503200
鬼殺隊に紛れ込んだ
間者をあぶり出すのに使えそうだよな
まあ鬼滅は人間同士の抗争とか
脇道には一切走らなかったんだが…
155 21/12/27(月)08:33:01No.880503247
鬼滅のゲームだと
階級は甲までしか上がらないんだっけ
157 21/12/27(月)08:33:50No.880503380
下弦倒しても下っ端ならノーカンとかされたら
今度は二ヶ月柱がおかしくなるだろ…
158 21/12/27(月)08:34:03No.880503402
レア度から言ったら一度も血鬼術持ちに当たらず
柱になる人もそこそこいそうな感じっぽいけど
それで十二鬼月に当てられたらそりゃ死ぬ
162 21/12/27(月)08:37:18No.880503867
カナヲより弱い3人と柱一人で上弦が狩れちまうんだ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :