ウマ娘 take it easy!

1 22/01/06(木)00:03:14No.883998519
本バ場入場直前に挟まれるルドオグ!
2 22/01/06(木)00:03:23No.883998566
なんか終わりそうなノリですね!
41 22/01/06(木)00:11:23No.884001107
オグリキャップ物語第2部のクライマックスにして
タマモクロス物語の最終話ですからね!
3 22/01/06(木)00:03:28No.883998589
並ぶな並ぶな
5 22/01/06(木)00:03:43No.883998668
ルドオグはやっぱりあったんだ!
622/01/06(木)00:03:51No.883998709
岡部インストール(ハイタッチ)
7 22/01/06(木)00:04:01No.883998760
両方take it easyでなんかダメだった
9 22/01/06(木)00:04:23No.883998859
これ終わったらスケートするやつだ!
10 22/01/06(木)00:04:46No.883998977
そっかこのメンバーの中だと
オグリはG1勝ってないのか…
13 22/01/06(木)00:05:47No.883999266
G1初勝利が有馬って
やっぱなんかおかしいですねパイセン…
14 22/01/06(木)00:05:54No.883999305
ルドオグで笑ってしまった不届者はいないな?
15 22/01/06(木)00:05:57No.883999319
ここのせいで笑うようになってしまったじゃないか
ルドルフの背
17 22/01/06(木)00:06:24No.883999468
やはりルドオグやな──
18 22/01/06(木)00:06:43No.883999581
この後ディクタストライカさんがやらかすんですね
21 22/01/06(木)00:07:19No.883999803
今回作画が省エネなところ多かったのは
来週からのレースに向けて充電中かな
24 22/01/06(木)00:07:55No.883999985
メジロデュレンは出番なしか…
ちょっと期待してただけに残念
27 22/01/06(木)00:08:46No.884000272
まぁまだわからんよ
JCのシチーさんみたいなもんだし
26 22/01/06(木)00:08:40No.884000250
ノルンさんでっか…
ノルンさんでっか…
28 22/01/06(木)00:08:50No.884000295
英語の額縁飾ってる伏線が活きてきましたね
31 22/01/06(木)00:09:34No.884000531
13人入場で少し期待しましたが4人の紹介でしたね
36 22/01/06(木)00:10:22No.884000797
これで来週偽名ですら出なかったら
本当に実装秒読みだと勘ぐってしまいます
37 22/01/06(木)00:10:31No.884000840
やっぱり壮観だなこの四強対決
38 22/01/06(木)00:10:31No.884000842
やっぱりタマコミきてますね!
39 22/01/06(木)00:11:01No.884001011
正直今までうまいことごまかしてきた
現役ウマ娘の引退がどうなるか気になるんだが?
42 22/01/06(木)00:11:31No.884001156
オグリキャップ
20戦16勝
45 22/01/06(木)00:12:12No.884001377
クリークの割と本気で危ない斜行をどう描くか
48 22/01/06(木)00:12:44No.884001531
未完成の領域じゃないですかねやっぱり
56 22/01/06(木)00:14:46No.884002182
笠松組一回帰ってまた来たのか
57 22/01/06(木)00:14:51No.884002206
take it easyって岡部の座右の銘だったのか
知らなかった、そんなの……
60 22/01/06(木)00:15:31No.884002398
パイセンの会長呼び捨てに笑ってしまう
61 22/01/06(木)00:15:36No.884002419
アプリでもそうだけどオグリのルドルフ呼びは
なんか特別感があっていいですね
リスペクトや尊敬がないわけじゃないけど
気負ってない先達に対する態度が感じられるふうが
66 22/01/06(木)00:16:52No.884002777
去りゆくタマに今度こそ勝つという執念
ディクタとの併走で掴んだ<領域>の感覚
ベルノに教えてもらった中山の坂登り
これが合わさって勝利の鼓動になるんですね
67 22/01/06(木)00:17:20No.884002934
まあこの漫画が岡部因子拾わない訳がないと思っていたけど
タイトルから直球の岡部回で笑ってしまった
69 22/01/06(木)00:17:37No.884003019
フフフフ
有馬ウイニングライブステージは
特別設営スケートリンクにしておいてやったぞ
84 22/01/06(木)00:22:11No.884004384
満を辞してタマを倒すために
オグリがゾーンに入る感じですか
代償がキツくて温泉療養がその後来ると聞きますが
95 22/01/06(木)00:23:33No.884004753
スケートの代わりに座右の銘インストールは
昇華が美しすぎますよ
100 22/01/06(木)00:24:23No.884004992
元から会長の「全てのウマ娘に幸福を」という持論は
まず間違いなく岡部君の馬優先主義が元ネタですからね…
105 22/01/06(木)00:25:33No.884005329
奈瀬ちゃんちょっと自信過剰じゃない?
この後考えると急降下がしんどいぞ
109 22/01/06(木)00:26:20No.884005564
若いトレーナーが出会った最高の相棒だぜ?
106 22/01/06(木)00:25:36No.884005343
この数日後に大井でイナリワンが
東京大賞典勝つのはできすぎてる原作
139 22/01/06(木)00:30:32No.884006755
きっちり地元の大レース獲って
そこで中央に乗り込んでくる流れは
シングレ的にもなかなかおいしい
112 22/01/06(木)00:26:46No.884005664
冷静に考えてクラシック出れないのに
今度こそG1取れるのかとか言われるのおかしくない?
126 22/01/06(木)00:28:50No.884006253
まだ同世代とやりあってていい時期なのに
なに古馬と対等にやりあってんだ
118 22/01/06(木)00:27:19No.884005828
全く関係ないんですがサッカーボーイの成績見てみた
有馬で引退なんですね…
シンデレラグレイに出てるのは
128 22/01/06(木)00:29:02No.884006312
もう少し続けるんですが色々ありまして…
123 22/01/06(木)00:28:26No.884006130
ルドオグ本当にいいシーンなのに
素敵だなが頭をよぎってしまって困るんだが?
130 22/01/06(木)00:29:44No.884006514
ルドルフなんかカッコ良くないか?
136 22/01/06(木)00:30:28No.884006731
カイチョーハイツダッテカッコイイヨー!
131 22/01/06(木)00:29:46No.884006525
この年の最後のG1レースでライバルの一人で
格上のタマモクロスに勝ち
自身はG1初勝利ってオグリの歴史は
漫画アニメかなにか?
133 22/01/06(木)00:29:56No.884006574
クラシック出れたらG1勝利数は増えただろうけど
人気が今より少ないと考えられる
138 22/01/06(木)00:30:29No.884006743
秋天JC有馬って3歳馬で
そう簡単に取れるわけがないんですよ
140 22/01/06(木)00:30:34No.884006763
ゴール!讃えあうオグタマ
ウイニングライブ!なんかいい雰囲気から第二部完!
からの舞台は変わり東京大賞典!このウマは…!?で引きです!
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :