江戸前の旬 90巻まで読んだ

旬さんが身を固めてからは安定してるなあ
1 22/01/10(月)01:54:20No.885401427
変顔増えてくるとちょいきつい
2 22/01/10(月)01:55:13No.885401617
その代償で奥さんと娘が暴れるようになって
地方郷土寿司の旬になった気が
いや面白いけどね
3 22/01/10(月)01:56:50No.885401958
結構人間模様がリアルな気がする
柳寿司の4代目になる~って言ってた甥っ子が
受験失敗したり職が見つかんなかったり
4 22/01/10(月)01:56:59No.885401993
過激だったサブキャラが
丸くなってくるのもだいたいその辺だしな
7 22/01/10(月)02:01:19No.885402931
何回やるんだシンコとサヨリ
10 22/01/10(月)02:05:06No.885403743
サヨリの寿司食いたい
11 22/01/10(月)02:05:11No.885403769
藍子が出てきたあたりから
キャラが藍子に引っ張られるようになった気がする
12 22/01/10(月)02:05:28No.885403821
シンコは寿司漫画としては
毎年やってもいいネタだと思う
それ以外でもこのネタのこの解説者前も見たなってなるけど
13 22/01/10(月)02:05:38No.885403858
久々に見たら娘がまさかあんなに成長してるとは…
14 22/01/10(月)02:07:02No.885404170
最初あんな登場した和彦が…
15 22/01/10(月)02:07:14No.885404208
英二くんは頑張って尖ったままでいてほしかった
16 22/01/10(月)02:08:29No.885404478
たまにある常連が珍しい寿司ネタくって
うめぇ~ってだけで一話終わるの好き
17 22/01/10(月)02:09:50No.885404749
大吾まるくなりすぎ
18 22/01/10(月)02:09:53No.885404761
大吾と旬さんが仲良くしてるの見ると笑えてくる
20 22/01/10(月)02:12:30No.885405301
息子娘産まれる前にもう許嫁にしてて笑った
22 22/01/10(月)02:14:45No.885405795
スピンオフも合わせたら凄い巻数出てるんだよなこれ
23 22/01/10(月)02:14:47No.885405806
旬さん43歳で鱒っちゃん78歳でご隠居が…
26 22/01/10(月)02:17:11No.885406316
フグの試験エピソードが
妙に真面目と言うか淡々としてた
さすがにそこで無茶な展開はできないか
27 22/01/10(月)02:20:28No.885406965
結婚してから兄弟夫婦が
あんまり出てこなくなるのちょっとリアルだよね
兄弟にかまってる暇がなくなるというか
28 22/01/10(月)02:23:09No.885407481
常連の金子さん最近見ないなぁ
29 22/01/10(月)02:23:55No.885407630
旬と大吾がお互いの子供の将来思いながら
見つめ合うシーンがこの漫画の最高潮
後は惰性よ
31 22/01/10(月)02:26:16No.885408038
漫画として面白いぞ
マンネリではあるが
33 22/01/10(月)02:27:41No.885408287
落ち着くことなくトラブルメーカーを貫く鹿野課長は
ネタ作りの救世主
34 22/01/10(月)02:29:17No.885408570
大吾が唯一無二の親友キャラになるなんて
序盤は思いもしなかった
35 22/01/10(月)02:29:26No.885408588
つーか最近だと完全に決まった常連と
準常連だけで魚のうんちく話すだけの漫画になっちまった
37 22/01/10(月)02:30:37No.885408781
正直あの店どう考えても新規客付かないよね…
カウンターで常連がずっと喋ってるし
39 22/01/10(月)02:33:10No.885409240
常連がずっと同じって漫画の都合として当然だろう
38 22/01/10(月)02:32:47No.885409172
ネカフェの新刊コーナーに111巻が置かれてて
この漫画現役なんだ…って驚いた
42 22/01/10(月)02:35:00No.885409570
最近の見てないけどコロナでの
飲食店の苦労とかも描いてるんだろうか
43 22/01/10(月)02:35:09No.885409598
初期は恋のライバルとか
寿司のライバルとか結構いたんだ…
46 22/01/10(月)02:37:40No.885410030
正直もうこれ以上寿司バトルで何するの?ってくらい
色々やったから…
48 22/01/10(月)02:39:33No.885410339
旬君が旬さんになって
平成の名人になってからは
失敗がなくなって今は和彦育成物語だからな
51 22/01/10(月)02:45:31No.885411266
たまに入る雑な政治批判が
おっさん向け漫画って感じしていいよね
54 22/01/10(月)02:49:38No.885411881
結婚するまでのムーブは相当クソだよね旬
ライバルからお前に任せたって言われた奴とは別れるし
幼馴染も夢破れて終わりだし
56 22/01/10(月)02:52:05No.885412261
幼馴染はなんか遠く行って帰ってきたと思ったら
結婚してたし…
61 22/01/10(月)02:55:22No.885412735
藍子とかいうなんの良さも感じられないキャラ
62 22/01/10(月)02:56:08No.885412847
作中の時間経過があるとはいえ
基本的にループ展開だから
和彦を未熟なトラブルメーカーに据えおいたら
絶対に嫌いなキャラになってしまう
64 22/01/10(月)02:56:37No.885412933
旬には流石に飽きてんだと思うよ
たまにやるスピンオフ作品はおもろいもん
79 22/01/10(月)03:08:24No.885414571
寿司食わないのに
いっつも店にいるけど嫁さんは連れてこないご隠居
84 22/01/10(月)03:20:54No.885416123
丸くなる常連の中で1人どんどんイカれていく八千代さん
85 22/01/10(月)03:36:00No.885417678
序盤は割と真面目に親父が
ヒロイン的な可愛さも持ってるところがある
86 22/01/10(月)03:38:14No.885417876
ショッ子といい藍子といい旬くんの女性関係は
どこまでも引っ掻き回して良いと思われてた節がある
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :