ジジイがジジイとババアに檄飛ばして立ち上がらせる展開良いよね…

1 22/01/09(日)22:24:37No.885325599
リバーサーが本当に鬱クラッシュしてる…
222/01/09(日)22:26:03No.885326277
家族を失ったジジイが家族を失ったジジイと
ババアを立ち上がらせる展開はいつも胸が熱くなるね
3 22/01/09(日)22:26:37No.885326547
リバーーーーサーーーーー!!
4 22/01/09(日)22:27:22No.885326929
この辺り画面にジジイとババアしか居なかったのに
めちゃくちゃ面白かった
6 22/01/09(日)22:28:05No.885327300
左上の夫妻のコマはいつ見ても美しすぎる
7 22/01/09(日)22:28:43No.885327597
このジジイとババアとジジイ壮絶な人生歩み過ぎじゃない!?
8 22/01/09(日)22:30:30No.885328601
覚醒したババアの火力なんかおかしくない…?
10 22/01/09(日)22:31:44No.885329176
考えてみるとこの漫画ジジイとババアが
出てくるシーンだいたい熱くない
11 22/01/09(日)22:32:18No.885329408
これ博士も夫妻も娘の死と
はっきり向き合ったシーンなんだよね…
12 22/01/09(日)22:33:32No.885329966
ジョセフィーン 歌えるかね?
ってバレットさんの問いかけがお洒落すぎる
13 22/01/09(日)22:35:14No.885330658
自分のエゴを押し付け続けて生まれた溝を埋められないまま
追い込んで死なせた実娘の乗っ取られ死骸ゾンビと一緒に
稲妻自爆しようとしたアウグスト博士が
鬼離田姉妹に助けられて死に損なって
誓いを思い出してからのこれなのが熱い
15 22/01/09(日)22:36:53No.885331350
「ナンシーは私が殺した」
「違う道もあったのだろうが出来なかった」って
はっきり言う博士いいよねよくない
16 22/01/09(日)22:37:20No.885331534
機動力や小回りが無い代わりに
最大火力のユニットだからな……
17 22/01/09(日)22:38:10No.885331842
失われたものは戻ってこない誤ちを後悔しても
懺悔してももう遅いってことをひたすら突きつけられた
死に損ないのジジババがだからって
今ここで諦める理由にはならないって
立ち上がるシーンだからな…
19 22/01/09(日)22:40:35No.885332934
マーグ夫妻がアウグスト博士にとっては
人生を賭けた復讐対象を知らずに
横からあっさり奪い去った相手ってのがいいんすよ…
20 22/01/09(日)22:40:58No.885333094
博士が毒親だったことには
一切妥協せず向き合わせるのいいよね…
21 22/01/09(日)22:41:34No.885333365
この夫妻世界最高レベルの
ゴーストバスターだからね...そりゃ強いわ
22 22/01/09(日)22:41:37No.885333388
ちっぽけな幽霊屋敷いいよね…
24 22/01/09(日)22:43:11No.885334060
どんなに打ちひしがれようが
体は勝手に生きようとしておるんだ馬鹿者め~~~!!!
26 22/01/09(日)22:44:41No.885334659
ババアファイアーの前の旦那の口上が毎回カッコいい
27 22/01/09(日)22:45:44No.885335108
幽霊屋敷なんて外から燃やしたらよくない?ってのが
マンチキンみたいでひどい
28 22/01/09(日)22:46:28No.885335391
この漫画主人公は魅力無いのに
サブキャラかっこよすぎた
31 22/01/09(日)22:49:06No.885336525
あー歌えるかねってそういう…今さら気づいた…
33 22/01/09(日)22:50:15No.885337039
死した者への償いのために今死ね!!
ここで懺悔しながら死ね!!!って
肖像画の攻撃自体はこのジジババに特攻だったんだよな
35 22/01/09(日)22:51:08No.885337418
クソ教育された挙げ句に反省しましたと言わんばかりに
養子には家族ごっこされてるナンシーかわうそ…
36 22/01/09(日)22:51:14No.885337465
凧葉はある意味あのどこか浮いたような
キャラ造形込みでの役柄だから…
38 22/01/09(日)22:53:26No.885338346
この回は作画カロリーも頭おかしい
41 22/01/09(日)22:55:53No.885339332
ナンシーの霊とお涙頂戴の和解とかさせても
良さそうなところをもうそんな余地もないんだよって
徹底したのが好きだよ俺は
42 22/01/09(日)22:57:30No.885339948
自分の肖像画では全く動じなかったのに
娘の肖像画には無力だったマーグ夫妻
娘の肖像画を並べられても一貫して
科学者として切り捨てて戦えたアウグスト博士
でその辺もきちんと意識して描写されてる
45 22/01/09(日)22:59:03No.885340545
ナンシーを追い詰めたのも話を聞かなかったのも
結果として死なせたのも一生背負っていくべき
自分の罪だってのははっきり言い切ってるからな博士
46 22/01/09(日)22:59:10No.885340601
「妻のジョセフィーンはたくましい男が好みでね」
カッコいい…
48 22/01/09(日)23:00:03No.885340924
早く死にたいなあ👴👵
しながら呪いも祟りも発生できないレベルで
ありとあらゆる邪悪な心霊物件を焼き尽くしてきたの
控えめに言っておかしいよ!
49 22/01/09(日)23:01:09No.885341362
宇宙の果てで肉体が消滅しても
子どもを愛し続けた青一真琴のパパママとか
水の星でまがい物を抱きしめて死んでいった父ちゃんとか
正しく愛し合えた親も描いてるしな…
54 22/01/09(日)23:04:44No.885342712
ずっと娘と同一視してた形見の人形の
本当の名前を思い出すのいいよね…
55 22/01/09(日)23:06:26No.885343380
あまりにも世界中で悪霊案件を焼き滅ぼしまくったせいで
気づいたら各国いざという時には力を貸します!って
協力者だらけになったマーグ夫妻
58 22/01/09(日)23:08:13No.885344057
悪霊を浄化焼却できるのはともかく
宇宙怪獣にも普通に通じてるのは何なのババアフレイム…
59 22/01/09(日)23:09:02No.885344393
博士の心がどれだけ死を望もうが肉体は
今この瞬間も生きようとし続けている!!
理論は心にとどめていきたい
61 22/01/09(日)23:09:22No.885344533
クライマックスに見ず知らずの子供の
身代わりになるの涙出る
63 22/01/09(日)23:10:19No.885344868
藤田作品のババア全員挙げたら
半分くらい強キャラになりそう
67 22/01/09(日)23:12:06No.885345587
歩んできた人生と背負い続けてきたものの
重みが歳のぶんだけあるから
ジュビロのジジババは歳食って皺が増えれば増えるほど
格好良くなる
70 22/01/09(日)23:15:18No.885346861
息子たちは全部理解して除霊の旅させてるから
家族関係には恵まれてはいるんだよな
71 22/01/09(日)23:16:40No.885347433
悔いて死ぬことなんていつでもできる!!
生きる目的は幾らでも見つけ直せる!!
老いて死に損なった命を使って今ここでできることが
まだあるだろうが!!!ってのは本当にそうだもんな…
73 22/01/09(日)23:18:43No.885348343
肉が食いたいと言えるジジイになりたい
74 22/01/09(日)23:19:28No.885348648
私は日本に行って「ジンギスカン」を食うのだ!
75 22/01/09(日)23:19:28No.885348650
形見の人形に託して目を背けてたマーグ夫妻を
焼死した娘の相当グ□いことになってたろう死に顔に
直面させるのはしのちゃん鬼畜すぎる…
77 22/01/09(日)23:20:27No.885349068
色々乗り越えてみんな双亡亭で強くなったからこそ
対比になってる最終盤に出て来たジュビロ漫画特有の
瞬殺ザコ達が感慨深い
79 22/01/09(日)23:22:12No.885349850
拾った命でマジで大仕事こなして
世界を救ったジジイとババアとジジイ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :