NARUTO 一巻のセリフが回収されるのいいよね

1 22/01/26(水)23:53:45No.890902148
こことナルトに仕込んだ別天神の回収シーンは感心した
2 22/01/26(水)23:58:19No.890903506
どういう気持ちだったのサスケ
3 22/01/27(木)00:00:44No.890904238
イタチ真伝のこの辺の描写良かったな
4 22/01/27(木)00:02:27No.890904687
ニーサンこの時13歳とかだったか
5 22/01/27(木)00:03:56No.890905113
この変な額当ての付け方
もう真っ直ぐサスケを見ることは出来ないけど
それでも俺は木の葉の忍だってことを表してんのかな
6 22/01/27(木)00:05:57No.890905696
当時自分じゃ気づけなくてネットでこのシーンの比較見たけど
泣いてたって言ってるのがサスケ自身のことだと思わせる
ミスリード凄いなって思った
8 22/01/27(木)00:10:59No.890907108
これ左のことは夢だと思ってたから
右のサスケは無意識で喋ってるのかな
9 22/01/27(木)00:12:49No.890907598
13歳の子供に両親と恋人含めて
一族皆殺しにさせた三代目酷過ぎない?
10 22/01/27(木)00:13:37No.890907831
オレオもそうだけど逃げて逃げて生にしがみつくがいい
(生きろ生き抜け頼む)って演技の中に
本音もちょっと混ざってるの好き
11 22/01/27(木)00:13:49No.890907885
いや…無謀なクーデターを企てた一族の方が酷い
16 22/01/27(木)00:22:51No.890910492
うちは一族の名誉を守るために
罪を被せる対象が必要だから…
17 22/01/27(木)00:25:33No.890911209
つまり…ダンゾウがやればよかったのでは?
19 22/01/27(木)00:26:54No.890911556
猿はそもそも手勢がろくにいなくて
ダンゾウがあれ以上暴走しないようにしたりで
精一杯だからあんまり責められん
20 22/01/27(木)00:29:38No.890912271
手勢もクソもない綱手がわりと強硬に
意見通してるからやっぱりサルが悪いよ
22 22/01/27(木)00:34:29No.890913562
弟の恨みが里に行かないように
ニーサンが悪いことにしたけど
結局木の葉を…潰す!
25 22/01/27(木)00:37:23No.890914249
「兄さんの後は追うな」
(イタチみたいな苦労する必要ないよ…)
26 22/01/27(木)00:39:08No.890914683
フガクがいくら強くても
ガイ先生とヒアシ様相手はなあ
27 22/01/27(木)00:40:21No.890914965
フガクとイタチのダブル万華鏡なら
クーデターいけたらしい
過程で出る流血はしらない
29 22/01/27(木)00:43:27No.890915727
クーデター派のアホどもが片っ端から
イザナギ連打してきたら実際ヤバイかもしれん
31 22/01/27(木)00:46:51No.890916535
一族内のゴタゴタを外に出す前に
自分で解決しようとしてたシスイを
邪魔するダンゾウは本当なんなの…
というか奪ったからにはせめて使えよ…
32 22/01/27(木)00:47:24No.890916670
やっぱダンゾウが悪いよ
34 22/01/27(木)00:48:05No.890916831
クーデター周りはイタチにすら
猿がボロカス言われるレベルじゃん
35 22/01/27(木)00:48:28No.890916927
犠牲の犠牲で犠牲すぎるのだ…
36 22/01/27(木)00:48:43No.890916994
ダンゾウが碌な考えしてなかったとしても
写輪眼で操られてる九尾に
うちは一族近づけられるかというと
37 22/01/27(木)00:49:03No.890917074
別天神はかけられても自覚できないのが
タチ悪すぎてダンゾウが警戒するのもわかるが…
39 22/01/27(木)00:50:21No.890917334
むしろあの件までよく奪うの我慢できたなダンゾウ
うちはと最強幻術とか恐ろしくて
夜も眠れないレベルの組み合わせじゃん
43 22/01/27(木)00:52:33No.890917829
皮肉にも暁の方が居心地はよさげなのが…
45 22/01/27(木)00:54:51No.890918377
一族…一族…愚かな一族
47 22/01/27(木)00:56:56No.890918899
まあ上手く話し合いの場設けられたところで
クーデター抑えられた保証はどこにもないんだが…
最悪その場で暴れ出すやつが出て擁護しようがなくなる
48 22/01/27(木)00:57:25No.890919032
クーデター成功しても
うちは一族に政治ができるとは思えない
49 22/01/27(木)00:58:12No.890919202
主権を奪取しようとしてたは
ガチみたいだから混乱は必至だったと思う
53 22/01/27(木)01:00:24No.890919698
政治にガッツリ関わろうとしてくるうちはに
優しすぎる3代目は
かなり厄介事を増やしまくりそうだしな…
54 22/01/27(木)01:00:45No.890919798
尾獣コントロールできるのが
木遁か写輪眼かってくらいだから…
55 22/01/27(木)01:00:58No.890919856
なんでシスイの目あんなに有名なんだ…
一度使ったら10数年使えないなら
年齢的に一回使われてるかどうかなのに
56 22/01/27(木)01:01:14No.890919904
里と一族との板挟みとなって
苦悩の末里を選ばざるを得なかった忠義の士が
強さを追求するために両親を含め一族を見間殺しにして
抜忍となった狂気の男と後世に語り継がれていたとしたら
あんまりだ
57 22/01/27(木)01:02:08No.890920128
まあそうなる事を望んだのは本人だからな…
可哀相と言うほかないが
61 22/01/27(木)01:04:32No.890920636
五影会談の場でちょっと使っただけでも
白眼なかったらエラいことになってたから
ヤバさは折り紙つきだぞ
62 22/01/27(木)01:04:51No.890920710
ぶっちゃけイタチ的には木の葉の里も
割と見限ってるんだけどシスイが目じゃなく
言葉で呪い掛けてきたからな
63 22/01/27(木)01:06:10No.890921009+
マダラの弟もそうだし最終的にイタチもそうなったが
死に際の言葉が呪いになりすぎだろ
64 22/01/27(木)01:06:42No.890921112
扉間は天照知ってたみたいだし
別天神の使い手も昔にいたのかな
65 22/01/27(木)01:07:22No.890921264
オビトも呪いの言葉かけてたな…
66 22/01/27(木)01:08:01No.890921388
うちは一族遺言禁止しろ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :