打ち切りにしてももうちょっとさぁ!

1 22/01/29(土)07:11:13No.891593318
何だ…と…?
2 22/01/29(土)07:12:50No.891593420
とんでもない設定開示して終わったな…
3 22/01/29(土)07:14:28No.891593525
ソードマスター展開でいうならさらに途中くらいじゃん!
4 22/01/29(土)07:16:28No.891593656
両親の仇!!
5 22/01/29(土)07:17:41No.891593733
応援ありがとうございました!何…だと…?
6 22/01/29(土)07:18:01No.891593760
そんなに人気無かったのか?
7 22/01/29(土)07:48:03No.891595977
特に新展開もない何年前の作品のスピンオフだって言われたら
反論できないけどそれにしたってこの切り方は…
8 22/01/29(土)07:52:14No.891596362
衝
撃
の
真
実
:
!!
10 22/01/29(土)07:58:31No.891596958
一応言っておくけどで言う事かよ!
13 22/01/29(土)08:04:40No.891597562
さすがにコラだよな!?
14 22/01/29(土)08:05:26No.891597633
ほう今の最終回に耐えたのか
16 22/01/29(土)08:06:42No.891597772
単行本で書き下ろしあるらしいから
17 22/01/29(土)08:07:06No.891597811
おわりだ・・・
18 22/01/29(土)08:08:01No.891597916
イチゴマンもカイザも終わってしまった
村上プロデュース作品たちは…
19 22/01/29(土)08:11:18No.891598272
ここから次回最終回ならわかるけど…
20 22/01/29(土)08:15:18No.891598704
割りと長くやってたよなこれ…
21 22/01/29(土)08:16:16No.891598819
マジで打ち切りなの?
22 22/01/29(土)08:19:29No.891599203
絵柄の微妙さがこうよくある打ち切り漫画の
最終ページだけ描いた感がある
24 22/01/29(土)08:23:26No.891599663
というか存在を今知ったんだけどなにこれ…
25 22/01/29(土)08:24:40No.891599814
外伝で5巻までいったのは十分じゃねえかな!
それでも描ききれなかったのか
26 22/01/29(土)08:26:16No.891600003
ほんとそれ
5巻もだすの大変だよ
寧ろ二号ライダー主材にして
ここまでやったの割りとすごい方だよ
27 22/01/29(土)08:27:46No.891600204
死ななくても使徒再生されなくても
オルフェノクになれるんだ…
28 22/01/29(土)08:33:25No.891600905
単行本売れたら復活とかあるのかな
29 22/01/29(土)08:38:50No.891601596
むしろカイザの何をどう描いたら5巻も続くんだ
クウガ漫画みたいな完全パラレルなのか
30 22/01/29(土)08:41:25No.891601934
パラレルと言うかオリジナル要素ぶちこみまくった
オルフェノク捉えて料理して食うオルフェノクとか
32 22/01/29(土)08:45:36No.891602512
なんかいろいろ駆け足の最終回だな
33 22/01/29(土)08:47:40No.891602808
やりたいことはやりきれたのだろうか
やりきれてなさそうだな
37 22/01/29(土)08:56:09No.891604078
一応言っておくけどのすごい打ち切り感
38 22/01/29(土)08:59:53No.891604651
死ぬところまでやるのもなんだし
どういうところまでやって終わるのがベストだったんだ
39 22/01/29(土)09:02:53No.891605121
マ王は連載整理でもしてるのか?
41 22/01/29(土)09:08:39No.891606085
ちゃんと完結出来ていたら
555で全5巻はキリがいいと思った
42 22/01/29(土)09:11:41No.891606599
20年前の仮面ライダーの
サブライダーの漫画とか
そんな長く続けられる程人気出るわけねぇだろ
43 22/01/29(土)09:13:20No.891606826
衝撃の真実が過ぎる
44 22/01/29(土)09:18:28No.891607667
変身出来るのオルフェノクの
因子持ってるヤツだけだしまぁそうなっても
真理はなんでオルフェノクじゃないんだっけ
46 22/01/29(土)09:22:05No.891608301
それなりに続いたのに
ひどい着地で終わっちゃったということか…
47 22/01/29(土)09:26:04No.891608987
話が面白くなくライダーなのに
アクションシーンがてんでダメなので仕方なかった…
48 22/01/29(土)09:26:28No.891609062
打ちきりにしたってもうちょい締め方ってあるだろうから
人気とか以前に掲載箇所事情で急に切ったようにも見える
49 22/01/29(土)09:27:49No.891609287
原作と編集やってる村上幸平が僕の力及ばずって言ってるから
単に売れなかったと思われる
50 22/01/29(土)09:33:13No.891610311
こうしておくと次ワンチャンあった時に続けやすいだろ
次があれば
51 22/01/29(土)09:33:47No.891610433
電撃の読者層はなんとなく
仮面ライダー好き少なそうなイメージあるなぁ
52 22/01/29(土)09:35:12No.891610751
仮面ライダー好きにウケる内容だったかな…
53 22/01/29(土)09:36:14No.891610975
いつも単行本買うとき
表紙が似てるから古いの買いそうになってたな
もう最後なのか…
55 22/01/29(土)09:37:51No.891611367
一応言っておくけど今回が最終回よ
56 22/01/29(土)09:43:51No.891612780
そもそもカイザの漫画を求めてる人間なんて
別にそんなにいない
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :