カカロットはさぁ…なんで煽るの?

1 22/02/01(火)21:01:18No.892835532
ハゲがさすがのカカロットさんも
辛すぎて根をあげたか?とか煽ってくるから
2 22/02/01(火)21:03:38No.892836446
ここは発破かける意味でも煽っていいところだろう
3 22/02/01(火)21:03:48No.892836515
ベジータがいいリアクション返すから…
4 22/02/01(火)21:04:58No.892836982
天津飯の「あっ…言っちゃった!」って顔がいいな
5 22/02/01(火)21:05:15No.892837093
そもそも実力差あるのぼかして気遣っても困るだろう
6 22/02/01(火)21:05:52No.892837383
こう言えば自分超えてくれるって分かってると思う
7 22/02/01(火)21:06:49No.892837793
オラの息子すげぇ~って
ちょっとテンション上がってるからこの辺り
8 22/02/01(火)21:06:53No.892837823
ブウ編の天は要所要所でいい姿見せてくれる
カメハウスの前のやりとりとか
9 22/02/01(火)21:07:23No.892838033
「ずいぶん上だと思う」よりも
「まだ鍛える余地は残ってるみてえだし」のほうがヤバイ
10 22/02/01(火)21:07:55No.892838260
実力差ハッキリしてる時は
わりと直球で言ってくるよね悟空さ
11 22/02/01(火)21:08:18No.892838413
カカロット…煽りでもお前がナンバーワンだな
13 22/02/01(火)21:09:11No.892838815
伸び代あるってだけじゃなく
まだ鍛錬足りねえなも含んでるもんな
15 22/02/01(火)21:10:31No.892839405
ごはんちゃんに覚醒させるきっかけさえあれば
勝てると踏んでるからこれ以上
無駄に鍛えててもしょうがないんだよね…
18 22/02/01(火)21:11:18No.892839714
つーよりはもう悟空も現段階では
詰めるだけ詰めちゃったのだろう
19 22/02/01(火)21:12:41No.892840299
前に王子が俺がセル倒しちゃうぞって言った時の
意趣返しになってるのね
23 22/02/01(火)21:14:31No.892841034
そこから更に強くなるための修行は
あの世でかつ結構年月必要になってるし
あそこは辛いだけってきっぱり言っちゃってるしな
24 22/02/01(火)21:14:33No.892841046
ベジータが一番ダサいのはこんな風に食って掛かる割に
悟空がセルに降参した途端に
あいつどういうつもりだ勝てるやつなどおらんぞ…
とか言いだすところ
25 22/02/01(火)21:14:49No.892841136
ベジータは天才なんだから
超サイヤ人なんかとっくに越えてるとか
ベジータに勝てないならオラにも勝てねぇとかも
本人以外の前で言ってるんだけどね…
26 22/02/01(火)21:15:18No.892841349
天さんも入ってたんだっけ
27 22/02/01(火)21:15:39No.892841505
レベルが違うって辞退した
28 22/02/01(火)21:15:51No.892841584
この辺りでもう悟空本人は自分でセルに勝つのも諦めてるし
なんなら死ぬ覚悟決めてるフシすらあるよね
29 22/02/01(火)21:17:37No.892842347
セルゲーム後にあの世とかよくわからん世界じゃなく
カプセルコーポレーションで鍛えてた
まだ強くなってた王子すごいよね
30 22/02/01(火)21:17:50No.892842430
セル第一形態に手も足も出ないとこから
セルジュニアに善戦するくらいに仕上げてきた
ピッコロさんもレベルが違うって
悟空さに言われるだけある
33 22/02/01(火)21:19:18No.892843077
基本的にカカロットこういうトーク上手いよね
34 22/02/01(火)21:20:19No.892843511
ゲームみたいに言うと各編ごとにレベルキャップがあって
セル編の悟空さはそこに到達しちゃったんだよね
あの時期師匠もいなくて独力で
伸ばさなきゃいけなかったのも辛い
35 22/02/01(火)21:20:29No.892843583
そもそも子供時代も精神と時の部屋入ってるからな…
切羽詰まってるから使ったけど
基本的に身体に良くないのは確かなんだと思う
36 22/02/01(火)21:20:34No.892843619
精神と時の部屋入るまでは悟空とベジータほ
ぼ互角だったっぽいけどそこから互いに部屋で
一年修行した状態だと歴然たる差がついちゃったからな
39 22/02/01(火)21:20:50No.892843733
3は置いといてもM字ハゲ超サイヤ人2では
悟空さとほぼ互角まで行けたし
王子は特訓の仕方がヘタクソなだけなのでは
40 22/02/01(火)21:21:31No.892843975
悟空が天才すぎるんだよ…
41 22/02/01(火)21:21:43No.892844050
仕方ないだろ修行つけてくる師匠なんて
今までいなかったんだから
42 22/02/01(火)21:21:49No.892844101
ボコられて怒れば勝てっぞ悟飯
43 22/02/01(火)21:22:36No.892844429
このあとカリン様が
セルの方が強いなって見抜くとこ好き
48 22/02/01(火)21:24:22No.892845116
師匠に稽古お願いして
頭下げる事を覚えた瞬間あの調子だし
ベジータも天才である事に変わりはないと思う
50 22/02/01(火)21:24:52No.892845313
単純な実力は悟空に抜かれても
別の技能は上だし
悟空さに尊敬されてる師匠たちいいよね…
51 22/02/01(火)21:25:13No.892845439
今までのサイヤ人見るに強くなる手段=実戦出るか
死にかけるかのどっちかだから
特訓らしい特訓はあんまりないんだろう
54 22/02/01(火)21:25:58No.892845728
ベジータはひたすら負荷トレーニングと実戦だからな
それでも地球で悟空たちと戦っただけで
気のコントロールできるようになったりするから
センスはやっぱりすごいんだろうけど
55 22/02/01(火)21:26:13No.892845822
セル編の王子といえばトランクスに対して
特に愛着ないかと思いきや攻撃されて
本当に攻撃された…って軽くショック受けてる風だったり
トランクス殺されてめっちゃ動揺したりと
なんかベジータが地球に影響されはじめてるようなとこが
ちらほら見えるのが好き
56 22/02/01(火)21:26:29No.892845922
ベジータはよく師匠が~とか言うが
悟空だってナメック星以降は独学じゃん
57 22/02/01(火)21:27:27No.892846276
幼少期に修行の仕方や
心構えを学んでるのは大きいと思うよ
58 22/02/01(火)21:27:32No.892846316
神と神で稽古つけてくれよ界王様!って
言いに行くシーン好きなんだよね
どんだけ強くなっても師匠は師匠なんだなって
64 22/02/01(火)21:28:10No.892846547
実際セル編の悟空の実力の見立ては
全部正しかったもんな
68 22/02/01(火)21:28:59No.892846871
どれだけ強くなっても基本は亀仙人流なのいいよね…
70 22/02/01(火)21:29:10No.892846970
師匠の有無はドラゴンボールでは超重要だよね
現在と未来の悟飯がそれを証明してる
71 22/02/01(火)21:29:16No.892846998
ここの休むのも大事だよねって考えが
まさに亀仙人のじっちゃんの教えだしね
72 22/02/01(火)21:30:06No.892847286
界王様自身は悟空より実力ある訳じゃないけど
武術の理論的なものはしっかりしてるから
本来使えない界王拳や元気玉を編み出してる訳だしな…
73 22/02/01(火)21:30:22No.892847382
悟空は発想が常に他より一歩先を行ってる
74 22/02/01(火)21:30:24No.892847399
セルよりちょい下くらいまで持っていけるのは
伸び悩んでるというのだろうか…
78 22/02/01(火)21:30:48No.892847545
死にかけから復活すればパワーアップをあてにしたりとか
精神と時の部屋行くまで景色眺めてただけだったりとか
修行法よくわかってないのは間違いない
79 22/02/01(火)21:31:04No.892847645
界王様にはずっと稽古つけてもらってるっぽいよね
81 22/02/01(火)21:31:44No.892847873
ベジータが地球に住み着くころには
師匠やれるようなのもう地球にいないしな
84 22/02/01(火)21:32:28No.892848153
ブウ編でもそうだったけど
悟空さは割と後進に託そうとするところがある
85 22/02/01(火)21:32:39No.892848223
このへんの悟空があちこち
瞬間移動で飛び回る話のんびりしてて好き
セルが9日は長かったな…って言ってるのも好き
86 22/02/01(火)21:32:52No.892848304
この辺の悟空はもう悟飯が
イヤボーン出来なけりゃ
終わりって諦めの境地になってる
87 22/02/01(火)21:33:08No.892848399
アニメだとセルゲームまでの間に
桃白白と遭遇してた覚えがある
88 22/02/01(火)21:33:10No.892848413
ベジータが人の話聞けるくらい
丸くなるのブウ編で自爆してからだし
90 22/02/01(火)21:33:41No.892848641
ブウ編の場合は本来死んだ人間が
たまたまいただけだからね
92 22/02/01(火)21:34:09No.892848812
この場面だと悟空さがなんて返しても
ベジータはなに…!?ってなると思う
93 22/02/01(火)21:34:09No.892848815
一度地球に馴染んだら王子は
あっという間に老け込んだ感じはある
95 22/02/01(火)21:34:33No.892848970
確かこの話か一つ前の話で
ベジータがベタ塗り忘れて合間の小さい1コマだけ
スーパーサイヤ人になってた
96 22/02/01(火)21:34:47No.892849058
ブウ編最後辺りで
お前がNo.1だと言えたのも
その後の伸びで重要そう
98 22/02/01(火)21:34:54No.892849102
ベジータ相手だから言えるって解釈してた
100 22/02/01(火)21:35:02No.892849145
寧ろ師匠がいないのに食らいついてるベジータは
かなり戦の才能あると思う
101 22/02/01(火)21:35:12No.892849204
悟空が実力ではもう圧倒的に超えちゃってても
亀仙人や界王様のことちゃんと師匠扱いしてるのすき
106 22/02/01(火)21:36:12No.892849597
俺は…俺は…
昔の俺に戻りたかったんだ!!
107 22/02/01(火)21:36:41No.892849774
実力は圧倒的に追い越しても
胴着は常に亀仙流の色のやつ着てるのいいよね
108 22/02/01(火)21:36:53No.892849859
悟空は生涯が戦闘に明け暮れすぎて
楽しく生きるスキルが伸び悩んでる
109 22/02/01(火)21:37:07No.892849957
このままあと一年修行しても超2になれなかったあたり
やっぱ実際に修行の方向性が
見えてるのは大事なんだろうなぁ
110 22/02/01(火)21:37:09No.892849968
Mハゲが稀代の天才だという設定を忘れるなよ!
112 22/02/01(火)21:37:49No.892850284
あれだけ戦闘民族の王子であることに誇りを持ってたのに
俺はもう闘わん…だもんな
もう心バキバキよ
113 22/02/01(火)21:37:51No.892850309
初登場時は調子こかなければ
悟空含めマジで余裕で皆殺しにできてたからな王子
114 22/02/01(火)21:38:19No.892850513
後進育成に力を入れてるのは分かるんだけど
悟空さ師匠としての才能はあんま…
116 22/02/01(火)21:39:04No.892850829
戦闘の師匠としてはいいだろう
ちょっとメンタル方面があれだけど
118 22/02/01(火)21:39:32No.892851008
惑星ベジータだと自分より強い奴も居なかったしな…
121 22/02/01(火)21:40:04No.892851240
精神と時の部屋で悟飯の
スーパーサイヤ人目覚めさせる指導は適切だった
127 22/02/01(火)21:42:30No.892852174
自分と同じくらい強いヤツに教える才能はあるけど
自分より弱い人に教えるのは
精神的な差もあって向いてない
悟飯は弱い人に修行つけるの得意だよね
128 22/02/01(火)21:42:53No.892852306
修行に関してはかなり理論的だし伝えられるだろうけど
悟空の1番特徴的な頭の柔らかさと
戦闘センスなんてまあ教えて出来るもんじゃないからな
あとベジータ以外への心理面の理解がちょっと…
130 22/02/01(火)21:43:04No.892852375
超サイヤ人状態に慣れる訓練をしたんだ…って
見抜いてもそれを真似ないのが王子らしくていいよね
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :