今更ゴールデンカムイ読んだけどこの人イケメンすぎる…

3 22/02/05(土)17:44:55No.894010462
どこまで読んだの?
6 22/02/05(土)17:45:56No.894010763
刑務所で偽のっぺらぼうに会うところ
7 22/02/05(土)17:46:25No.894010908
まだ序盤じゃん!!!!
4 22/02/05(土)17:45:25No.894010612
肌色成分多すぎる…
5 22/02/05(土)17:45:51No.894010742
へえ…かわいいね…
8 22/02/05(土)17:46:35No.894010962
思ったより進んでねえ!
9 22/02/05(土)17:46:53No.894011087
スレ閉じて全部読んで寝ろ
13 22/02/05(土)17:49:00No.894011753
一応シトン先生までは読んだから!!!
15 22/02/05(土)17:49:51No.894012065
この漫画は網走ついたら
ゴールとか思ってた時期もありました
16 22/02/05(土)17:51:03No.894012459
まだまだそこからすぎるだろ…
早く読めや…
17 22/02/05(土)17:51:36No.894012636
よく見たらこのスレ画全然先じゃないか
18 22/02/05(土)17:52:16No.894012855
シトン先生とんでもないインパクトだったけど
序盤なんだよな…
江戸貝とか最序盤レベル
20 22/02/05(土)17:54:16No.894013487
このマタギ単行本化する時に加筆される
21 22/02/05(土)17:55:41No.894013939
偽のっぺらぼうは中盤くらいの感覚だったけど
読み返すと全然早くてビビる
22 22/02/05(土)17:57:39No.894014586
アニメ一期ってのっぺらぼうどころか
マッちゃんで終わってるんだな
23 22/02/05(土)17:58:00No.894014683
谷垣の格好いいところ語ろうと思ったけど
まだまだ過ぎるからここではやめておこう
24 22/02/05(土)17:58:37No.894014875
キロちゃんに短刀お返しするシーンかっこいい
25 22/02/05(土)18:02:15No.894015921
谷垣の過去回はアニメも出来がいい
26 22/02/05(土)18:02:34No.894016003
ヤンジャンについてた谷垣のグラビアは
単行本に収録されているのかい?
27 22/02/05(土)18:02:51No.894016091
その程度だと語れないこと多すぎるよ!
29 22/02/05(土)18:06:16No.894017066
最新版の谷垣はもう結婚して息子もいるし
戦場に来るなって作中のみんなと読者から言われてるのに
来て撃たれたぞ
30 22/02/05(土)18:06:23No.894017107
せめて樺太まで読んでもらわないと碌に語れない…
31 22/02/05(土)18:08:36No.894017777
首太すぎる…
33 22/02/05(土)18:09:33No.894018061
初登場は痩せてたのに
34 22/02/05(土)18:09:43No.894018126
ていうか黄金見つけたあとまだ続いてるの?
39 22/02/05(土)18:13:35No.894019317+
ネタバレしていいのかわかんないけど
黄金と黄金ぐらい重要なアイテム見つけちゃったから
最後の殺し合いが始まってる
44 22/02/05(土)18:16:26No.894020280
インカラマッ死んでたと思ってた
46 22/02/05(土)18:16:37No.894020344
鶴見にカネモチの話した時点で
残った命でなにか自分の役目を果たすっていう
考えに至ってたけど
そのまま鶴見のために尽力するぞ!とはならずに
フラッと脱走兵になって良かったな…
49 22/02/05(土)18:19:04No.894021206
刑務所過ぎたあたり以降もマタギの
いいシーンはいっぱいあるぞ…
北方行くあたりいいよね
51 22/02/05(土)18:19:21No.894021314
マタギは二瓶フチインカラマッに逢えたことが幸運だった
主人公がやるようなイベントこなしてる
52 22/02/05(土)18:20:06No.894021588
マタギというアイデンティティを失わなかったのも大きい
53 22/02/05(土)18:20:15No.894021656
早々にヘルズ・トレイン(ヒグマが乗ってる汽車)から
脱落したから生存フラグ
54 22/02/05(土)18:20:20No.894021693
チカパシ忘れてた
別れのシーンいいよね
55 22/02/05(土)18:21:13No.894022015
作品と読者が長い付き合いになったから
みんな幸せに生き延びてほしいけど
無理だよなともなる
57 22/02/05(土)18:22:25No.894022453
おっと少女団のお荷物発見伝
58 22/02/05(土)18:24:49No.894023297
守護すべきフチの家を第七師団に知られていて
ヤバくないかと思ったが
稲妻の子供を託されたり
鯉登少尉に逃がしてもらえたり
ある意味作品の善性を象徴する存在だから
作中の善意が集まってくる
59 22/02/05(土)18:25:06No.894023438
唯一正気で鶴見にも興味ないので
第七師団のキ○ガイどもにも
どうでもいい扱いで安全圏な男
61 22/02/05(土)18:25:44No.894023718
谷垣は真面目でお人好しだから
出会った人達から影響をうけていい方向にすすんだよな
月島みたいに心が泥沼から出てこない奴もいるなかで
62 22/02/05(土)18:26:52No.894024120
戦場から心が帰ってこられたのが大きかったな
兵士のままなら二瓶と一緒に死んでた
63 22/02/05(土)18:26:56No.894024146
鯉戸月島に逃してもらって
嫁も子供もできたのに来るんじゃねぇ
65 22/02/05(土)18:27:32No.894024320
やっぱりちゃんと生き甲斐を持ってる奴は違うな
68 22/02/05(土)18:28:47No.894024782
死に場所を探してる奴は
幸福な死に場所を得て死んでいくよな
69 22/02/05(土)18:29:40No.894025082
人斬りのじいちゃんの話好き
74 22/02/05(土)18:35:32No.894027015
そう考えると月島軍曹って
最初から戦友への情と義憤にあふれてたな
75 22/02/05(土)18:36:08No.894027219
単純な離脱者だし鶴見中尉としては
もう邪魔してこない限り何もしなくていいものな
邪魔して来た訳だが……
76 22/02/05(土)18:37:50No.894027766
江渡貝くん死なせたことも引きずってたしな…
77 22/02/05(土)18:38:25No.894027947
すぐ退場したので列車メンバー全体に
なにしに来たんだあいつとか思われてそう
79 22/02/05(土)18:38:53No.894028115
その月島が谷垣を
ターミネーターしてくるのがまた悲しい
80 22/02/05(土)18:39:06No.894028166
戦友としては最高だと思うよ月島軍曹
81 22/02/05(土)18:39:32No.894028291
月島は生き残って鯉登の右腕になるか
このまま死ぬかの瀬戸際だと思う
83 22/02/05(土)18:41:08No.894028783
月島は鯉登についてったらいいよもう…
84 22/02/05(土)18:41:20No.894028838
過去に父親をああして満足げだった月島軍曹が
いまのこの鶴見に対する屈折した感情を
どうすればスッキリするか
わかるだろ
88 22/02/05(土)18:43:43No.894029555
賢吉と妹に救われて二瓶に救われてフチに救われて
救われてばっかだな俺は…
からの五稜郭よ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :