SPY×FAMILY はは、またライバルふえた

1 22/02/07(月)00:53:49No.894575610
交通事故に遭いましたよね?
なんで次のページで普通に動いてるんです?
2 22/02/07(月)00:55:29No.894576134
ちゃんと口と鼻から血出してるでしょー
4 22/02/07(月)00:58:40No.894577234
ははだぞ?
3 22/02/07(月)00:56:59No.894576688
いつの間にかアニメが分割2クールって決まってた
10 22/02/07(月)01:05:26No.894579272
最近は分割が基本だからな
6 22/02/07(月)01:01:43No.894578160
ははってどうやったらしぬの
7 22/02/07(月)01:04:10No.894578913
ははがんさいぼーとか
8 22/02/07(月)01:04:28No.894578973
ベッキーと仲良くなってよかった
11 22/02/07(月)01:05:30No.894579294
腹抱えて笑った今回
改造人間とかミュータントじゃないんだよなはは…
13 22/02/07(月)01:08:47No.894580238
ははとちちのこどもってもしかして
きゅうきょくせいぶつにならない?
14 22/02/07(月)01:09:20No.894580398
何かベッキーが急にちちに
恋してた様に見えたけど何かあったっけ…
見逃してたかな
17 22/02/07(月)01:10:28No.894580691
前ちちと会ったときに惚れてた
15 22/02/07(月)01:09:44No.894580494
いいですよね
母が子供を庇って車に轢かれるシーン
16 22/02/07(月)01:10:12No.894580621
はは>>鍛え上げた人間>>改造人間
って世界観だからな
18 22/02/07(月)01:10:35No.894580733
きごうがそのまましこうになってるのすき
20 22/02/07(月)01:11:36No.894581022
アニメの作業がたくさんあるんだろうけど
単行本が4月は遠い
21 22/02/07(月)01:13:15No.894581431
おもしれーおんな…
22 22/02/07(月)01:13:43No.894581534
こんしゅうでちちとははが
たたかったらははがかつってわかった
26 22/02/07(月)01:14:54No.894581832
はんだんがおそい
23 22/02/07(月)01:13:43No.894581535
何か明らかに人類の腕力超えてるけど
暗殺界隈はみんなあんな感じのパワーなのか?
24 22/02/07(月)01:14:10No.894581648
久々に新ははの顔を見た
まだテニス練習してるんだろうか
28 22/02/07(月)01:17:24No.894582430
前回の火事にしてもちちじゃなくて
ははだったら炎に撒かれても無事だったし
壁くらい破壊して出てきた
29 22/02/07(月)01:18:00No.894582580
やっぱり客船編の暗殺者たちすごかったんだな…
32 22/02/07(月)01:19:11No.894582826
ははに死を覚悟させるところまでは行ったからな
30 22/02/07(月)01:18:48No.894582739
ページ数多いな!?
31 22/02/07(月)01:18:50No.894582753
ははが全力で蹴ったら車が吹っ飛ぶからな…
33 22/02/07(月)01:20:24No.894583082
ちちは何でははを疑わないんだ…
明らかにカタギの膂力じゃないだろ!
34 22/02/07(月)01:20:29No.894583104
はははひとりだけサイヤ人だな……
35 22/02/07(月)01:20:34No.894583126
未だにちちに殺し屋バレてないはは凄くない?
36 22/02/07(月)01:20:47No.894583186
あの派手な強さで暗殺者は無理でしょ…
37 22/02/07(月)01:21:24No.894583323
暗殺者というか暴力装置というか
39 22/02/07(月)01:22:15No.894583533
自分は平気でも子供は衝撃に耐えられない事を
理解できてるんだな
40 22/02/07(月)01:22:37No.894583617
ちちはははの正体のことになると
とたんに判定がザルになるから
41 22/02/07(月)01:23:09No.894583759
何で走行車がアクションゲームの
バネギミックみたいな扱いなんです?
43 22/02/07(月)01:23:17No.894583802
ちちも本当は気づいてると思う
ただの今の生活が好きだから
無意識のうちに目を逸らしてるのかも
49 22/02/07(月)01:28:37No.894585028
ちちが本気で探れば一発だろうしね
45 22/02/07(月)01:23:55No.894583938
急制動できないのかこのころしや…
46 22/02/07(月)01:24:26No.894584074
はは強すぎて判定が曖昧になるけど
ちちも若干人間離れした強さと考えなとこ多少あるから
47 22/02/07(月)01:25:16No.894584261
ちちはまあ人類最高峰なら…って
ギリギリ思えるじゃん!!
51 22/02/07(月)01:30:51No.894585574
明らかに常軌を逸してる身体能力のははと
そこにだけ疑問をもたない凄腕のスパイのちちという
漫画的にも危ういバランスで成り立っているんだ
ちゃんと面白くなかったら茶番じゃねーかって言われちゃう
52 22/02/07(月)01:31:53No.894585812
ちちはははにべたぼれして
もうもくになってるがそのことにすらきづいてない
53 22/02/07(月)01:32:49No.894586029
ちちが今の環境に
居心地の良さ感じてるのはかっちり描写されてるし
ほらきたと日常コメディの
危ういバランスではあるなーとかは思う
54 22/02/07(月)01:33:21No.894586141
目が点になってるのも
無意識にははの不自然さから
目を逸らしてるってことなのかも
57 22/02/07(月)01:42:30No.894588156
怪力は隠してるようであんまり隠してないけど
背後関係洗わないのはちちだけじゃないから…
というか怪力自体には別に背後関係無いし…
58 22/02/07(月)01:46:07No.894589006
一応きっちり背後関係洗ってるんだっけ?
結婚前に表面的な情報を思い浮かべてるちちは覚えてるけど
ガーデン側も結構な組織ってことか
59 22/02/07(月)01:51:05No.894590043
よくわからん景品だがターボスリッパは欲しい…
62 22/02/07(月)01:55:13No.894590925
ちちめっちゃスパイしてたしね今週
はは相手だけ明らかにポンコツになる…
65 22/02/07(月)02:04:00No.894592709
明らかにおかしい身体能力してるからって
さては何か裏がとかはならないと思う
66 22/02/07(月)02:05:06No.894592941
ははが規格外すぎて
ちちの怪しいリストからはずれてしまうだ
しょうがないんだ
68 22/02/07(月)02:07:51No.894593446
ぶっ飛びすぎてて
逆にどう考えればいいのか分からない所あると思う
69 22/02/07(月)02:12:08No.894594177
裏が有るなら隠してるはずという先入観だよ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :