悟空のノーコンと悟飯の反応の鈍さどっちが悪かったのか

1 22/02/12(土)02:00:34No.896230206
両方
2 22/02/12(土)02:01:05No.896230343
つーかこいつら音速でなげても掴めるはずなのに…
3 22/02/12(土)02:02:33No.896230736
よく見つかったよなこれ
5 22/02/12(土)02:03:36No.896230976
この身体レベルでこのミスやるのは無理がありすぎる
11 22/02/12(土)02:07:26No.896231795
御飯がはじいたと思ってる人がある程度いる恐怖
12 22/02/12(土)02:08:07No.896231949
シャッが遅そう何だけど速いんだろうな
13 22/02/12(土)02:08:59No.896232174
悟空さの身体能力で不意打ち気味に投げた
ピアスサイズのものを満身創痍の状態で掴めってのもひどくない?
よく見たらめちゃくちゃノーコンだし
14 22/02/12(土)02:09:07No.896232207
セルの時から思ってましたけど
父さんはもうちょっと息子と円滑なコミュニケーションを
取るべきなのではないんですか!
15 22/02/12(土)02:09:37No.896232332
両方とも超強いんだから対応できないことだってあるさ
16 22/02/12(土)02:10:24No.896232534
手を伸ばしたくらいじゃ取れなさそうな位置だから
悟空のノーコンが悪い
17 22/02/12(土)02:11:10No.896232696
ヤムチャが投げてればこんなことにはならなかった
18 22/02/12(土)02:12:51No.896233037
瞬間移動して手渡ししろよ
19 22/02/12(土)02:12:58No.896233061
上から投げるとキャッチするの難しくなるからな…
20 22/02/12(土)02:13:30No.896233164
こういうキーアイテムうっかり落っことす展開
なかなかないよね
21 22/02/12(土)02:13:34No.896233185
敗色濃厚のピンチから
ついさっき別れを済ませてきた父親の
突然の蘇生で悟飯ちゃんの情報処理に
かなり負荷かかってるからまぁ…
22 22/02/12(土)02:14:58No.896233452
いつも仙豆投げ渡ししてるから
こんな無作法なことするんだぎゃ
31 22/02/12(土)02:17:45No.896234017
悟空と悟飯が合体した
ら一人二役を同時にやることなるのだろうか
32 22/02/12(土)02:18:03No.896234084
ここで悟飯と合体するわけにはいかなかったから仕方ない
33 22/02/12(土)02:18:35No.896234179
ベジータの方が夢があるから仕方ない
34 22/02/12(土)02:18:35No.896234182
結果的にファインプレーだけどな
合体したら吸収されてた
37 22/02/12(土)02:19:10No.896234308
言っとくけどこの時のごはんちゃん
死にかけて立ってるのもやっとだかんな!
42 22/02/12(土)02:22:01No.896234888
一回治してもらってるから
やられてはいるが死にかけってほどでもない
45 22/02/12(土)02:22:47No.896235060
瞬間移動で助けてからで良かったろうに
46 22/02/12(土)02:25:02No.896235522
カエル投げた時とかセルに仙豆投げた時は
コントロール抜群だったのに
47 22/02/12(土)02:26:06No.896235711
そもそも何の説明も無しに不意にコレを!とだけ言われて
あんなちっさい物を空から投げられてもそりゃ取れんよ
せめて受け取れ!とか言ってたらまだ反応できるかもしれんが
49 22/02/12(土)02:28:20No.896236105
悟空って本当に何も打ち合わせや
相談せず行動するからそこはちょっとよくない
50 22/02/12(土)02:29:54No.896236425
悟飯に対してよくそれやるから
多分出来のいい息子に対する信頼感のせい
52 22/02/12(土)02:31:23No.896236725
ヤムチャに野球教わっていれば
こんなことにはならなかったのに…
53 22/02/12(土)02:32:44No.896236970
スーパーサイヤ人にもなってない状態で
投げたもんにアル飯で反応できないって…
55 22/02/12(土)02:34:56No.896237372
ウスノロ…
57 22/02/12(土)02:36:04No.896237592
取れんぜ アレは…
56 22/02/12(土)02:35:41No.896237504
まぁ絶対ないって状況でもないよな…
というかドラゴンボールはこの手の凡ミスは
割とやらかすこと多い気がする
58 22/02/12(土)02:36:16No.896237624
まあここより油断して
吸収された方がでかいやらかしだからな…
59 22/02/12(土)02:36:37No.896237699
これ壊すとき飴ちゃんみたいに握りつぶすから
脆いイメージあったけど握力おかしいだけで
投げたくらいじゃ早々壊れないか
68 22/02/12(土)02:40:35No.896238442
メタ的に言っちゃうなら
このシーンなんてベジットの前振りでしかないし
73 22/02/12(土)02:42:13No.896238784
ベジットはベジータが混ざってるから
カカロットの名前使ったけど
悟飯と合体してもカカハンにはならなさそうだよね
76 22/02/12(土)02:45:40No.896239402
親子合体はなんか生々しくて嫌だし…
78 22/02/12(土)02:47:27No.896239734
学校通わねぇといけねぇのもヤだしな…
79 22/02/12(土)02:47:50No.896239812
仙豆のキャッチはミスらないのに…
82 22/02/12(土)02:51:15No.896240389
ゴクウハンでもゴハンクウでもカッコ悪いし難しいね
辛うじてゴクハンかゴハクウかな
85 22/02/12(土)02:53:20No.896240729
ベジットとゴジータと名前からして
ベジータと相性がピッタリ過ぎる
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :