敵だった奴が味方になる展開

どうしようもなくツボってテンション上がってしまう
画像はそうなったきっかけのひとつ
1 22/02/16(水)00:39:42No.897715951
変わり身早いよねこの辺の王子しかも裏切るし
2 22/02/16(水)00:41:15No.897716389
こいつら組まないと勝てないの!?って
インパクトは最高だと思う
ラディッツ戦のピッコロとかも
3 22/02/16(水)00:43:58No.897717170
ここで不死身になったら勝てたかな
4 22/02/16(水)00:45:26No.897717621
リクームにダメージが入ってるから余裕
怖いのはギニューのボディチェンジくらいだ
6 22/02/16(水)00:47:53No.897718400
不死身が「死なない。それだけ。」なのか
致命傷が再生するのかによる
ガーリックJr.は後者だったけど
7 22/02/16(水)00:48:52No.897718698
DB世界で不死身になったところでなぁ
9 22/02/16(水)00:49:43No.897718974
この時点で死んだ悟空が超パワーアップして
復活してるんだから浅はかすぎて笑うわ
10 22/02/16(水)00:51:13No.897719447
そもそもサイヤ人は復活特性があるから
不死身との相性が最高すぎ
11 22/02/16(水)00:51:17No.897719465
ベジータの必死さがマジで
やばい奴等来るんだな感あってハラハラするよねここ
12 22/02/16(水)00:52:23No.897719779
不死身だったらだったで
全員でリンチされるだけだよな
13 22/02/16(水)00:53:29No.897720118
仙豆とサイヤ人特性のコンボも大概チート
14 22/02/16(水)00:53:43No.897720182
デンデ回復もチート
15 22/02/16(水)00:55:41No.897720752
瀕死になればなるほど強くなるからなサイヤ人…
17 22/02/16(水)00:55:49No.897720787
まあギニュー特戦隊相手ならなんとかなるだろうけど
フリーザ相手には自分が不老不死になった時のために
実験される光景しか浮かばねえ
太陽に突っ込んだら死ぬかな?とか
18 22/02/16(水)00:57:17No.897721166
ああそっかボディチェンジがあったな…
あれ?あの技不死身相手になら最高の技では?
19 22/02/16(水)00:57:36No.897721236
不死身とサイヤ人補正はまぁいいコンボかもしれん
20 22/02/16(水)00:59:48No.897721717
死の危機に瀕してる訳ではないから
復活パワーアップ特性が無効になるだけじゃ
2222/02/16(水)01:06:05 No.897723508
超ブロリーでもフリーザ様が
「下手に不死になったら逆に不便」みたいに言ってたな
25 22/02/16(水)01:08:35No.897724107
地獄で永遠の時間過ごしたり
上位存在に目つけられてるから
不死身イコール無敵じゃないと色々と学習の結果…
23 22/02/16(水)01:06:55No.897723724
一応ちゃんと共闘したのに
寝てる間に出し抜かれるのはちょっと可哀相だった
26 22/02/16(水)01:09:04No.897724225
死なないこと(HPが0にならないこと)と
瀕死になる(HPが0に近くなる)ことは両立するだろ
27 22/02/16(水)01:12:22No.897725053
不老不死がどんな感じになるか分かりづらいとこはある
ガーリックJr.のとかどんなんだったっけ
28 22/02/16(水)01:14:31No.897725585
今更気づいたけど特戦隊ってワードのセンス凄いな
29 22/02/16(水)01:15:51No.897725885
そう言えばセルにサイヤ人式の強化が発動したのは
自爆で死ぬはずが奇跡的に一命を取り留めた時だけ
上半身吹き飛んでも発動してなかったから
マジで死ぬぞって危機感が本人になければ
強くならないっぽいぞ
31 22/02/16(水)01:16:44No.897726083
不死身がどうなのかはザマスがいい例だと思う
そこそこ食らいつけるだろうけどフリーザなら
サイコキネシスで動き固めて封印とかやれそう
33 22/02/16(水)01:18:44No.897726553
ザマスもブルーにサンドバッグにされても
笑って耐えてたから不死になると
物理的なダメージが通らなくなるみたい?
34 22/02/16(水)01:19:13No.897726667
ラディッツの時のピッコロはまだ余裕あったけど
ここのベジータは完全にビビってて余裕ないのが
そんなにヤバイ奴らなのか!って分かっていいね
思わず早口になるぐらい焦ってる
36 22/02/16(水)01:21:14No.897727193
グルドが止めてる間に他のやつらが
エネルギー弾撃てば大体勝てる
38 22/02/16(水)01:24:37No.897727996
不死身になったら瀕死って概念は無くならないのだろうか
40 22/02/16(水)01:25:49No.897728233
王子はビックリマークの数多いな…
42 22/02/16(水)01:28:36No.897728807
こっからグルドでおや?ってなってからの
リクームのインパクトが凄い
43 22/02/16(水)01:29:59No.897729104
スレ画の頃みたいな敵の敵は味方って
第三勢力三つ巴
って展開他にあんまり思い浮かばないや
46 22/02/16(水)01:33:00No.897729674
ベジータがサンドバッグになってる間に
フリーザがどんどん強くなる
47 22/02/16(水)01:33:07No.897729703
死にかければ強くなるならサイヤ人同士で
死ぬ寸前までボコり合えば
パワーレベリング出来たよなって一瞬思ったけど
そういえばうごけないサイヤ人は
必要ない扱いされる社会だった
49 22/02/16(水)01:34:54No.897730063
回復が間に合わないとそのまま死ぬしね
それ出来るの仙豆かデンデ級のヒーラー前提だと思う
52 22/02/16(水)01:36:47No.897730436
ナメック星はわりとガチでベジータとは共闘してる
まず前提として悟空が地球でベジータのトドメ刺さなかったったから
敷居が少し低いんだよな
53 22/02/16(水)01:41:51No.897731337
でもサイヤ人が不死になると
無限に強く成れるからありかも
54 22/02/16(水)01:42:13No.897731393
物理ダメージが通らないなら
不死と瀕死パワーアップのコンボは無理か…
55 22/02/16(水)01:42:54No.897731520
ゲームだと不死身になったけど
フリーザにナメック星を破壊されて
詰んでたやつもあったような
56 22/02/16(水)01:43:05No.897731550
ベジータってよくよく考えれば敵だし
セコいし悟空には勝てないしで
なんで人気出たのかよく分からんキャラだな…
58 22/02/16(水)01:44:15No.897731755
鳥山明もベジータ生かす気なかったのに
そのまま続投させたら今や第二の
主人公みたいな立ち位置だからな
分からんもんだ
60 22/02/16(水)01:44:56No.897731874
問題は瀕死パワーアップも上限があることだ
悟空もベジータもそれにぶつかってしまったし
62 22/02/16(水)01:45:30No.897731976
人間として父親としては勝ったぞベジータ
65 22/02/16(水)01:48:34No.897732450
瀕死から復活のパワーアップも
無制限かどうかは未知だからなんとも
67 22/02/16(水)01:50:31No.897732745
ナッパも驚いてたから動けないで殺されたのは
あれは単純にベジータがナッパ嫌いなだけだと思う
69 22/02/16(水)01:51:25No.897732891
瀕死パワーアップも時によって
滅茶苦茶差があってそれこそ
話の都合がもろに出てるとこだからな
18000が24000程度の3割増しだったり
10倍やそれ以上跳ねあがったり
75 22/02/16(水)01:57:54No.897733934
完全にドラゴンボール手に入るつもりになってたし
そしたら戻すも戻さないも
どうにでもっておもうとこではあるしな
76 22/02/16(水)01:58:17No.897734004
フリーザ編ってめちゃくちゃおもしれえな…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :