ガンダムのロボいいよね…

1 22/02/18(金)00:57:04No.898377114
全部同じじゃないですか!?
3 22/02/18(金)00:59:42No.898377817
しろうとは口出すんじゃねぇよ!
2 22/02/18(金)00:59:08No.898377677
素人にわかるかよ…
4 22/02/18(金)01:00:28No.898378038
MSって言わないとキレない?
5 22/02/18(金)01:00:52No.898378159
ゲルググってマニアックか…?
13 22/02/18(金)01:04:18No.898379138
シャアが乗ったからかろうじて存在感あるだけで
全然活躍シーンとかないし…
15 22/02/18(金)01:05:57No.898379587
ゲルググのコスプレはまあマニアックだと思う…
6 22/02/18(金)01:01:02No.898378222
知ってます実は連邦って悪者なんですよね
7 22/02/18(金)01:01:08No.898378254
量産って最新シリーズまでチェックしてるのかな…
16 22/02/18(金)01:07:50No.898380155
それもガンダムでもザクでもなく「キュイ」のコスプレ💛
しぶい~
19 22/02/18(金)01:11:25No.898381119
コスプレするならガンダムかザクだと思う
20 22/02/18(金)01:12:07No.898381297
FとJなんて媒体によっては
ランドセルの形も一緒だし見分けつかないだろ
21 22/02/18(金)01:13:23No.898381637
シャア専用じゃないゲルググはまあマニアックだな
24 22/02/18(金)01:17:07No.898382617
たしかにゲルググはマニアックなチョイス
25 22/02/18(金)01:17:24No.898382684
ノーマルゲルググにスポット当たったの
後発作品で初代だとちゃんと出てきたっけって
あやふやになる気がする
アバオアクーでちょろっと出てくるかどうかじゃない…?
27 22/02/18(金)01:18:23No.898382902
ゲルググはあんまり強いイメージ無いんだよな…
28 22/02/18(金)01:19:07No.898383063
新米達が頑張って乗ったのに…
30 22/02/18(金)01:19:38No.898383180
当時ゲルググに人気なかったからなー
31 22/02/18(金)01:20:09No.898383305
ゲルググパイロットは学徒兵ばっかりだから
雑魚っていつからあった設定なんだろう
35 22/02/18(金)01:21:41No.898383651
作中で「動きが鈍い」「学徒兵だから」って言及されてる
34 22/02/18(金)01:21:19No.898383571
劇場版だとギャンの作画流用で
シャアゲルが活躍してたから
人気が無かったわけじゃないとは思うけどね…
36 22/02/18(金)01:22:02No.898383744
仮にシャアゲルとしても
ガンダムやザクに比べたら間違いなくマニアック寄りだ
37 22/02/18(金)01:22:21No.898383810
ゲルググのコスプレしてる人いるかなと思ったら
あっさり検索ヒットした
38 22/02/18(金)01:22:58No.898383948
ゲルググキャノンなら話は別なんだがなー
41 22/02/18(金)01:23:55No.898384190
ゲームとか全然しない純粋に
アニメリアタイで見てた人なら
ゲルググが絶妙なチョイスなのかもしれないな…
44 22/02/18(金)01:25:10No.898384496
ドマイナーとまでは言わないが
GUNDAM作品知らない人は
知らないぐらいの絶妙なマニアックさではある
47 22/02/18(金)01:27:38No.898385081
アバオアクー戦の段階だとゲルググも量産してたはずだから
機体数はそれなりにあったはずで
だったら乗れよってなるけどいきなりゲルググ使えと言われても困るし
長年動かしてきたザクの方が信頼できるし…で
古参兵が新兵に優先的にゲルググを回してた感じなんかな
49 22/02/18(金)01:29:00No.898385369
まあ学徒兵がザクに乗ったらそれこそ棺桶だろうから
戦力バランス取る意味では悪くない選択なのかね
50 22/02/18(金)01:30:20No.898385666
ビームライフル使えるんだし
後ろから撃ってればそれなりにはなりそうだけど
高価なボールだな…
51 22/02/18(金)01:30:34No.898385723
例えゲルググ自体がマニアックでなくても
ガンダム史上初のMSコスプレでゲルググは攻めてる
52 22/02/18(金)01:30:53No.898385792
ゲルググとかギャンはまあ普通にマニアックな部類だと思う
マニアックかどうかの絶妙なラインはドムとアッガイとズゴック
60 22/02/18(金)01:48:03No.898389266
こち亀はガンダムに関してはリサーチが甘いと感じる
69 22/02/18(金)01:58:41No.898391172
ガンダムオタクらしいめんどくささを発揮しないでくれ
寛容に生きようぜ
61 22/02/18(金)01:49:00No.898389445
モビルスーツって単語が権利的に使えないとか?
でもそれだとゲルググもだめかな?
62 22/02/18(金)01:50:37No.898389741
モビルスーツって書いたら
知らない人はモビルスーツってなんだ?
ってなるからわかりやすさ重視では
64 22/02/18(金)01:51:51No.898389947
まあたしかにモビルスーツって呼称を出したら
モビルスーツとは何かから説明する必要あるもんな
65 22/02/18(金)01:51:56No.898389962
ガンダムそのまま使う時と
ガムダンってボカす時の差は何なんだろうか
66 22/02/18(金)01:53:41No.898390280
権利関係におおらかだった時代と
厳しくなった時代の差なのかなあ
68 22/02/18(金)01:57:21No.898390927
本筋と関係無い所で
ガンダムって単語出すのは平気だけど
ガンダムを本筋にするとファンレターが大量に届くから
ガンダムの話じゃないです!ガムダンです!って
ボカスんじゃないかな
78 22/02/18(金)02:12:21No.898393512
こち亀はそもそもオタクネタを扱うとき
特定のジャンルを極端に掘り下げることはあまりしないからな
予備知識ない人を置いてけぼりにしないよう配慮している
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :