Dr.STONE ロードマップで締めるの綺麗すぎる…
1 22/03/07(月)01:44:20No.904112014
ヒッグス場コントローラ…
2 22/03/07(月)01:48:31No.904112737
ヒッグス場は物体に質量を与える場だから
それをコントロールできるようになったとしても
可能なのは光速と等速までで
光速を超えることは出来ないんだけど
まあそこは最終回だし良いことにしようねって思った
3 22/03/07(月)01:52:01No.904113257
ゲッターポンプ!
4 22/03/07(月)01:57:58No.904114128
絶対新たな戦争の火種になるやつ
5 22/03/07(月)01:58:31No.904114205
質量マイナスにしよ
6 22/03/07(月)01:59:05No.904114300
外伝とつながった!?
7 22/03/07(月)01:59:37No.904114385
まぁそのロードマップ無茶でしょとか
過程ぶっ飛ばし過ぎじゃないとかはいくらでもあったしな
8 22/03/07(月)01:59:48No.904114402
最後の最後で現実の化学を超えてくるの嫌いじゃない
9 22/03/07(月)01:59:59No.904114436
石像が浸食でだいぶ復活不可能になったけど
どうすんの問題はこれで解決だな
10 22/03/07(月)02:01:37No.904114705
宇宙にコハクと銃のやついく意味あった?
12 22/03/07(月)02:03:26No.904114973
コハクはカプセル開けるために必要
銃のやつは席を埋めて
ハッハーさんが後から合流するために必要
11 22/03/07(月)02:02:04No.904114762
結婚式二日目でダメだった
13 22/03/07(月)02:03:34No.904114990
非実在の都合の良い性質の物質が手に入ったなら
ここ超えられるんじゃね?ってのは
現在の科学の範疇でもあるだろうしな
14 22/03/07(月)02:05:55No.904115380
ただの化学知識無双じゃなくて
化学の本当の意味合いが考えられて好きだわ…
18 22/03/07(月)02:09:17No.904115953
親父が死んだときに石化光線放って回収するのか
24 22/03/07(月)02:15:12No.904116831
ホワイマン一個しかないし
人類の寿命伸びまくって食料やら領土やら
足りなくなる問題は起こらない…のかな?
26 22/03/07(月)02:15:38No.904116913
書かれてるやつ全部荒唐無稽な代物なんだけど
これまでの積み重ねのおかげで
いつかできるんだろうな…と思わせてくれる
29 22/03/07(月)02:22:58No.904118024
スタートのホワイマンが強すぎる…
30 22/03/07(月)02:23:35No.904118121
くられはタイムマシンの
ロードマップ持ってるのすごいな…
31 22/03/07(月)02:23:50No.904118149
本編クリア条件だったメデューサ対策に
リソース割く必要なくなってホワイマンとメデューサの
死骸から未知の構造と物質引き出すほうに注力できる
エンドコンテンツですわ
32 22/03/07(月)02:26:28No.904118508
石化期間長すぎてもう気にする必要ないだろうけど
これ結婚した時の年齢アラフォーくらいなのでは?
33 22/03/07(月)02:27:03No.904118594
70億人救うってのがここで返ってくるのがとても熱かった
34 22/03/07(月)02:27:26No.904118642
石器時代から宇宙行ったことが既に夢物語に近いからな…
35 22/03/07(月)02:29:14No.904118888
70億救うとかもうドラゴンボールでもないと無理じゃね?
そう来たかぁ~
36 22/03/07(月)02:29:54No.904118971
数年スキップはいいとして
カセキいまだに元気だなこのジジイ!
37 22/03/07(月)02:29:54No.904118976
イエ□ーストーン噴火したなら
アメリカ大陸の石化人類は
相当数救えなくなってるからな…
39 22/03/07(月)02:32:16No.904119284+
あちこちで原発は爆破して交通事故も多数起きて
日本でも富士山噴火や地震などなどの
オンパレードだからな…
40 22/03/07(月)02:32:33No.904119321
何十年何千年後だろうが完成すれば
人類が助かるんだからチャレンジするしかねえ…!
41 22/03/07(月)02:33:43No.904119464
タイムマシンが完成しないと……
クロムとルリが安心して結婚できないんだ!
42 22/03/07(月)02:44:15No.904120694
タイムパラドックス的なあれこれはどう解決するんだ
44 22/03/07(月)02:48:18No.904121175
タイムトラベルなんてまだ誰もやったことないから
本当にタイムパラドックスが起こるかなんてわからねぇぜ!
47 22/03/07(月)03:07:33No.904123105
あー原発の影響がなかったのは
未来の千空が対処したからだったのか
49 22/03/07(月)03:08:53No.904123240
ここでレイの存在がタイムマシンでできた
パラレルワールド説になるのいいな
50 22/03/07(月)03:09:07No.904123269
ホワイマン的にもタイムマシンは無理なんだな
51 22/03/07(月)03:09:58No.904123357
しかしあのスピンオフを公式にしてしまうと
レイがいなかったら巨大隕石の衝突で
石化人類ぶっ飛んじまう…
65 22/03/07(月)03:21:51No.904124211
このメンタリスト一応最初はゲスキャラとして出たのに
すっかり綺麗になったな
66 22/03/07(月)03:29:58No.904124789
親父たち宇宙にでてたんなら
月のホワイマンたちも接触してくれればいいのに
69 22/03/07(月)03:35:08No.904125137
司にとってはゼノも自分と同じような危惧を抱いて
行動した人間と言うことになるのか
70 22/03/07(月)03:35:19No.904125152
月に行くって流れで
まさか本当に行くとはって感じだったし
タイムマシンもいつか作るだろう
71 22/03/07(月)03:36:06No.904125209
このまま進んだ世界を舞台に
SF変えてくれないかな…って思ったけど
千空ならタイムマシン作り切るだろうし
この世界はこれで良いかってなった
72 22/03/07(月)03:54:52No.904126631
終盤は細かいとこ気になるのは多かったけど
綺麗に終わったからよし
75 22/03/07(月)04:04:28No.904127241
メンタリストが最後までヒロインだったな
82 22/03/07(月)04:50:51No.904129771
ホワイマンや今まで寄生した
高度な文明持ち宇宙生命体でも
作れてない領域のものなんだろうけど
こう描かれるとなんかできそうな気がしてきて困る
83 22/03/07(月)05:25:00No.904131345
「情報には質量がないから幾らでも時間を超えて送れる
(だから宇宙で何億年も前の星の姿って情報が飛んでるし
観測出来るし印刷できる)」ってのは
SFでは意外と古典的なネタなんよ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :