少年チャンピオン2022年№15 感想まとめ

1 22/03/10(木)09:11:27No.946291924
ゆうえんち漫画版がいよいよ来週スタート!
そのさらに翌週の新連載のGran Familia
なんか設定が桃源暗鬼と被ってない?
3 22/03/10(木)09:13:05No.946292223
今週の入間くんのノリが完全に新横浜になってた
8 22/03/10(木)09:15:12No.946292607
カイムがどうしても変なにしか見えなくて
笑いを堪えるのに必死だった
10 22/03/10(木)09:18:27No.946293146
また来週えなこかよ…
20 22/03/10(木)09:22:16No.946293811
えなこは嫌いじゃないけど
ちょっと多過ぎる感が否めないね
24 22/03/10(木)09:23:31No.946294046
数字取れるのかな?
印刷数さえ公表できない悲惨な状況なら仕方ない
40 22/03/10(木)09:35:16No.946296113
印刷証明出さないのは昔からでしょ
13 22/03/10(木)09:19:35No.946293354
ジーニアースは風呂敷広げきったので
俺戦エンドにしかならなそうでお辛い
16 22/03/10(木)09:20:07No.946293450
カムイの見開き特大「モテたい」から
笑いを堪えながら読んでたけど
「だって顔のパーツはほぼ一緒なのだから!!」コマで
耐えきれなかった
19 22/03/10(木)09:21:46No.946293725
今更だけどペダルはBL
36 22/03/10(木)09:29:52No.946295161
SANDAってホラー漫画だよね…
毎週狂気の世界過ぎてほんと怖い
42 22/03/10(木)09:36:37No.946296323
カムイ見てると
キャラとしての一貫性って大事なんだなと思う
44 22/03/10(木)09:37:11No.946296425
グラビア使うのはカラーページ描かずに済んで
漫画家の負担にならないんだからいいことじゃないか
45 22/03/10(木)09:37:57No.946296566
グラビアは俺も好きだぞ
ただえなこが多過ぎる
48 22/03/10(木)09:39:48No.946296919
もしかして今週の吸死はやってる事は
コタツだべり回と同じなのでは…?
50 22/03/10(木)09:45:44No.946297942
正義の吸血鬼として活躍している
サンダー・ボルト氏のいきいきとした姿が見れて
満足ですよ僕は
52 22/03/10(木)09:46:27No.946298063
浦安の扉絵が僕ヤバの単行本表紙っぽい
76 22/03/10(木)10:05:41No.946301510
骨盤掴み投げ最初に食らってたらヤバかったぜ
そうならんように色々噛み付いてたのに
勝った後でフォローしてもな
80 22/03/10(木)10:10:57No.946302555
ジーニアースのおまわり
フジオプロの許可はもらったのかしら
あのくらいのパロディならスルーなのかしら
長谷川町子とダイナミックプロと藤子Fは
無許可に厳しいけど
81 22/03/10(木)10:11:22No.946302632
期待も予想も裏切らない
クズハナちゃんのサービスシーン
94 22/03/10(木)10:26:08No.946305482
メイカさんのルーちゃん
カタコト日本語はキャラ作り?
96 22/03/10(木)10:27:52No.946305802
ルーちゃんの漏らしたものを飲みたいです
109 22/03/10(木)11:17:38No.946315462
異世界うどんうまそうだった
シェフは終わっといて良かったな
113 22/03/10(木)11:33:46No.946318645
ゆうえんちマンガ版が開始は嬉しいけど月イチ連載か……
その分毎回特大ページらしいが
月1回しか読めないのはつらい
114 22/03/10(木)11:38:06No.946319527
まあ作画のエネルギー考えたら仕方なくはある
別冊で最初からやってよかった気もするけど
115 22/03/10(木)11:42:59No.946320565
バキ道の休載する週に
ゆうえんち漫画版というシステムかな
ある意味ちゃんと考えられてる
116 22/03/10(木)11:50:02No.946322052
異世界に夕バコがなくて次元が禁煙キャラになる
とかだったら炎上したろうなあ
117 22/03/10(木)11:51:34No.946322386
ハチナイ移籍かー
120 22/03/10(木)11:54:04No.946322911
1話5、6ページでも3年間休載なしで
毎週必ず読めた小説ゆうえんちはやっぱり偉大だった
何がどうあろうがゆうえんちは必ず読めるというだけで
毎週の読み応えが全然違ったからなあ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :