悟飯ちゃんだけ敵を煽ったら勝てないの何でだろう

1 22/03/11(金)11:57:10No.905370397
だんだん相手をボコボコにするのが楽しくなってきちゃうから
2 22/03/11(金)11:58:11No.905370606
Mハゲも勝ててないよね
3 22/03/11(金)11:58:15No.905370620
悟飯ちゃんが敵を煽るのは怒りからくるものだからな
4 22/03/11(金)11:59:22No.905370821
ハゲもこの時点では勝ってただろ!
5 22/03/11(金)12:02:14No.905371370
超で悟飯ちゃんはピッコロさんとかに
最後まで気を抜くなって説教されたけど
ドラゴンボールのキャラ全般に言えるよね
6 22/03/11(金)12:04:24No.905371815
経験が足りなすぎる
ベジータも悟空も場数凄いこなしてるからな
7 22/03/11(金)12:08:17No.905372678
怒りが原動力な上に昂ると一転して
悪い方向で戦いを楽しみだすからなあ…
8 22/03/11(金)12:09:05No.905372885
悟飯が死にかけたのってリクームに首折られた時くらい?
9 22/03/11(金)12:10:30No.905373256
血が薄くなってるのに悪い意味で悟空よりサイヤ人っぽい
10 22/03/11(金)12:11:57No.905373612
サイヤ人はさあ…
12 22/03/11(金)12:12:53No.905373855
ドラゴンボールにおける地球人の欠点ってなんだろう
13 22/03/11(金)12:13:28No.905374014
心優しくて暴力なんて
嫌いな少年だからこそキレたら残忍なんだ
キレるまで追い詰められた原因は痛めつけてから
殺さずにいられないんだ…
14 22/03/11(金)12:13:47No.905374097
自分が10で相手が8~9くらいなら良いんだけど
なんか10に対して敵が5くらいなもんだから…
15 22/03/11(金)12:14:21No.905374265
本質的には闘いが好きでは無いのが大きい
19 22/03/11(金)12:16:12No.905374771
悟飯ちゃん闘いは大好きだと思うよ
20 22/03/11(金)12:16:32No.905374870
サイヤ人は若い時期が長いと言うけど
単純な寿命で言えば地球人の方が長寿っぽいよな
桃白白とか300歳で200年以上サラリーマンしてたらしいし
21 22/03/11(金)12:17:36No.905375134
一応地球人の長所としては「気の察知」の習得難易度が
他の種族に比べて短かったり習熟度が低いことがある
まあデフォでそれを身に着けてるナメック星人という種族も存在するが
23 22/03/11(金)12:18:49No.905375473
まあ亀仙人とか見てると鍛えると
寿命を割と超越できる種族なのかもしれない
2422/03/11(金)12:19:34No.905375671
悟飯ちゃんの歪さはサイヤ人と
地球人のハーフなところを表してて好きだよ
25 22/03/11(金)12:21:45No.905376300
セルには煽って勝ってるじゃん
26 22/03/11(金)12:21:56No.905376342
悟飯ちゃんは何というかキレると
サイヤ人らしい性格が出ちゃうのかな
27 22/03/11(金)12:22:08No.905376399
悟空はなんかセル編から諦めがよくなってない?
30 22/03/11(金)12:22:35No.905376512
感情昂るから仕方ない
31 22/03/11(金)12:22:55No.905376609
サイヤ人の悪い部分受け継いでるな…
32 22/03/11(金)12:23:00No.905376642
でも地球人以外とのハーフ出てきてないし
例もあんまりなさそうだからな
意外と混血にしたらめっちゃ強くなる種族なのかもしれん
37 22/03/11(金)12:23:49No.905376882
スポーツ感覚で気持ちよく戦うのは大好きな学者さん
でも悪い方向に乗ってくると
ボコボコにするのが楽しくなってくる
38 22/03/11(金)12:23:50No.905376887
地球人はナメック星人と同じで本来は
サポートタイプの種族って感じなのかな
戦闘スキル的にも
39 22/03/11(金)12:24:22No.905377031
一応悟飯ちゃんも戦うの自体は好きそうだったからなセル編
40 22/03/11(金)12:24:25No.905377043
悟空がおめえはオラに勝てねえって
言い出すの大体前座の敵だからな
後に控えた大ボス相手だと苦戦するしタイマンじゃ負けてる
42 22/03/11(金)12:24:37No.905377099
舞空術は宇宙人にとっちゃ基本スキル
43 22/03/11(金)12:24:48No.905377144
気の扱いは上手だよね地球人
扱える人口そのものは少ないけど
使える奴らはだいぶ器用
44 22/03/11(金)12:25:09No.905377248
ナメック星人はそこらへんの若者でも
かなり強いからサポートタイプって枠組はどうだろう
47 22/03/11(金)12:25:41No.905377400
上限こそ大したことないけど
エリートサイヤ人が2000なこと考えると
若者ってだけで3000のナメック星人つよい
49 22/03/11(金)12:26:10No.905377534
超ブロリーを見る限りじゃ基本的には
気弾>武空術って習得難易度っぽいんだよな
それが亀仙流一派は逆になってるけど
53 22/03/11(金)12:28:18No.905378200
ナメック星人は平均値が高いよね
神を産む種なだけはある
54 22/03/11(金)12:28:23No.905378217
気の概念や制御は確かにZ戦士たちこそ
強さに関係なく熟知されてるけど
種族というより鍛錬の共通の源流である
武泰斗様が突出してただけなのでは…?
57 22/03/11(金)12:29:18No.905378475
ナメック星人も気のコントロールはできてたから
サイヤ人とフリーザ軍だけがコントロールの概念を
知らなかったのかもしれない
58 22/03/11(金)12:29:22No.905378487
亀は純粋な戦闘力アップの修行で
鶴はスキル取得の為の修行ってイメージ
59 22/03/11(金)12:29:36No.905378552
カタッツとかいう突然変異
60 22/03/11(金)12:29:52No.905378616
他の宇宙人あんまり修行してる感じじゃないし
ちゃんと学べば地球人より上手く
気の操作とかできそうな気がする
61 22/03/11(金)12:30:20No.905378762
宇宙でも希に見る気のコントロール力となんでも
再現できる科学技術者がいる星に
ナメック星人とサイヤ人を送り込むと
悟空や悟飯が生まれる
63 22/03/11(金)12:30:25No.905378780
ナメック星人は穏やかで戦闘を好まないってだけで
種族的強さからいったら一番戦闘民族だと思う
64 22/03/11(金)12:30:26No.905378784
ドドリアさんは戦闘力のコントロールは
かなり珍しいタイプとは言ってた
フリーザ自身がそれをできるタイプなんだけど
67 22/03/11(金)12:31:08No.905378980
戦闘タイプがネイルしか居なくなるほど
争いが無かったんだろう
70 22/03/11(金)12:31:34No.905379129
ギニュー特選隊もフリーザも
特別変異だから一族が強いとかないよな
72 22/03/11(金)12:31:42No.905379169
フリーザのコントロールは
自分の肉体的才能によるものが大きいのでは…
舐めプも一応コントロールになるのかな
78 22/03/11(金)12:33:13No.905379627
舐めプしないと体力削るだけだからな
85 22/03/11(金)12:35:32No.905380354
セルとブウで二度も慢心から大ピンチになってるのが
90 22/03/11(金)12:36:17No.905380590
ぶっちゃけ吸収されたピッコロさんと
ゴテンクスが悪くない?悟飯ちゃん悪くなくない?
91 22/03/11(金)12:37:17No.905380892
その後吸収されてるのは悟飯も同じ
100 22/03/11(金)12:38:53No.905381377
ゴテンクスが戦いたい!って言い出して
吸収されたわけだから正直息子の要求を受け入れそうな
悟空は同じ目に遭う気がする
103 22/03/11(金)12:40:33No.905381826
ゴテンクスピッコロさんの吸収は初見だったから
誰が悪いかと言えば界王神が悪い
95 22/03/11(金)12:37:48No.905381054
セル編ブウ編はやらかしてないキャラのが少ないから
天さんぐらいだちゃんとしてるのは
自分が戦いたくて要求を突っ撥ねそうなベジータは
大丈夫かもだけど
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :