原稿料は・・・

1 22/03/11(金)15:40:40No.905422193
無し
2 22/03/11(金)15:41:20No.905422346
これが次に繋がるからってやつか…
3 22/03/11(金)15:42:34No.905422621
飛び込みって書いてるし
書きたい人が応募する形なんだろうから別に…
4 22/03/11(金)15:42:48No.905422677
まあ別に嫌なら使わなきゃいいだけだし
5 22/03/11(金)15:43:05No.905422744
売れたら権利だけ貰う
6 22/03/11(金)15:43:06No.905422751
すまないがコミックギフト聞いたこともないので
有名なのかどうかすらわからない
7 22/03/11(金)15:43:50No.905422916
慈善事業の縮小ならこんなもんだろう
8 22/03/11(金)15:46:28No.905423537
検索したらゴラクの漫画が出て来た
聞き覚えある人だな…って思ったら
マガジンで信長の漫画描いてた人だった…
9 22/03/11(金)15:46:40No.905423584
権利は一切主張しませんってのが
キモなので別にいいだろう
10 22/03/11(金)15:47:38No.905423800
3コマ目が1コマ目と比べて全然盛り上がってないの
笑っちゃった
11 22/03/11(金)15:48:50No.905424047
漫画の投稿サイト的なノリってことか
12 22/03/11(金)15:50:32No.905424429
普通に自分のアカウントで公開すればいいのでは…?
13 22/03/11(金)15:51:43No.905424703
広告料貰えるジャンプルーキーでいいなこれ…
14 22/03/11(金)15:51:43No.905424705
自分のアカウントが知名度ない人ようってことだろう
15 22/03/11(金)15:52:06No.905424798
つまりピクシブだな
16 22/03/11(金)15:53:16No.905425083
ちょっと調べてもよくわからんが個人で
漫画宣伝するよってやってお金まであげてたのか?
なんでそんなことを…
18 22/03/11(金)15:55:25No.905425587
編集者の使命感こじらせてた
もろちん営利でないから資金尽きた
17 22/03/11(金)15:54:52No.905425455
わざわざゲスト枠と抱き合わせにして
読者繋ぎ止めて飛び込み漫画を広めてたの…?
20 22/03/11(金)15:57:48No.905426100
元がおかしかっただけだから
さすがにこれをどうこう言うのは違うと思う
窓口としての価値がないと思うなら
使わなければいいだけだし
21 22/03/11(金)15:58:04No.905426157+
マンガを投稿すると無条件で編集者から
講評が貰えて原稿料が貰えてサイトに掲載して貰える
当然運営の負担が増大して死にかけたので
講評と原稿料無しにするから投稿できる
サーバー運営だけなんとかやってくねって形に変更
ここから良い作品が見つかれば良いことだし見つからなくても
サーバー代だけなら…いや…そうでもないような…
23 22/03/11(金)15:59:36No.905426515
昔のガロみたいなもんだと思えば別に変ではない
そこまでして運営しようとする情熱は謎
26 22/03/11(金)16:02:41No.905427191
講評すらないって
もうヒか何かにあげたほうがいいレベルじゃない?
27 22/03/11(金)16:02:58No.905427256
なろうみたいなもんか
28 22/03/11(金)16:03:04No.905427280
ジャンプルーキーでいいな
31 22/03/11(金)16:05:43No.905427839
ウェブ連載は掲載サイトが有名じゃないと
マジで存在すら認知されないから
無料で素人が投稿するにしても
ここでやらんほうがええわな
32 22/03/11(金)16:08:31No.905428420
これまでの遺産でそこそこ認知度があるプラットフォームを
ただ朽ち果てさせるのももったいないから
完全に自由な遊び場にします!って感じか
34 22/03/11(金)16:13:19No.905429508
わかりましたヒで発表します
36 22/03/11(金)16:14:01No.905429680
うま味がなくなるのを隠さなすぎだろ…
37 22/03/11(金)16:14:24No.905429770
逆にここに投稿してデメリットある?
38 22/03/11(金)16:15:05No.905429935
慈善事業だな…
39 22/03/11(金)16:16:05No.905430166
個々自体に力が無いなら
名前上げたい底辺でもヒか渋で良くない?
40 22/03/11(金)16:17:03No.905430387
いいプラットホームなのでは?
41 22/03/11(金)16:17:27No.905430474
ヒにも渋にもここにも上げればいいだけだぞ
43 22/03/11(金)16:21:54No.905431504
原稿料1P一万はそりゃ無理だわな…
44 22/03/11(金)16:24:31No.905432187
プロがボツったやつここに上げればいいな
45 22/03/11(金)16:27:43No.905432960
ちゃんと最初に継続できるビジネスの形にしないから…
46 22/03/11(金)16:27:52No.905432993
売れない漫画家に頑張ってほしいってサイトだったんだな
名前も知らなかったがすげーサイトだ
47 22/03/11(金)16:29:27No.905433347
やっぱりマネタイズって大事だわ
48 22/03/11(金)16:30:30No.905433613
漫画雑誌アプリでも当たればすごいもんな
49 22/03/11(金)16:32:12No.905434003
権利取らないなら発表の場だけ提供してくれるいいとこじゃん
画像だとクソ野郎にしか見えない
50 22/03/11(金)16:33:22No.905434257
こんなに卑屈だと逆に悪いことしたみたいじゃん!
53 22/03/11(金)16:37:31No.905435231
ゴミ原稿でも一万払ってたんだろうな…
55 22/03/11(金)16:42:10No.905436307
1P1万だからクソみたいな絵の長編でもお金払ってたのかな…
流石に選考通った物だけなのかな
56 22/03/11(金)16:44:08No.905436736
要は新都社みたいなもんか
57 22/03/11(金)16:44:20No.905436783
間違っても個人でやることじゃねえ
58 22/03/11(金)16:45:29No.905437043
やらないよりやったことに意義がある…とはならんな
59 22/03/11(金)16:47:23No.905437473
何たる無茶を…
60 22/03/11(金)16:47:24No.905437479
慈善事業でも辞めるとなったら
文句言ってくる奴とか大勢居るんだろうなあ
考えただけでも胃が痛いわ
61 22/03/11(金)16:47:42No.905437543
つまり今までお金払って宣伝もやってたけど
それじゃ立ち行かなくなったから
お金もう出せないよごめんねってこと?
63 22/03/11(金)16:50:51No.905438257
採算性も考えないでお花畑で事業始めて
親の遺産溶かしてたら世話ないわな
64 22/03/11(金)16:51:39No.905438430
投稿がないので閉鎖しますの下準備?
65 22/03/11(金)16:57:08No.905439659
一ページ一万円って相場的にはどうだったんだろう
6622/03/11(金)16:59:53No.905440220そうだねx1
プロの原稿には安すぎるがゴミには千円でも高い
68 22/03/11(金)17:05:03No.905441300
この世は経済で回ってんだ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :