ニンジャスレイヤーで知ってる

2 22/03/14(月)07:28:17No.906364560
どういう意味なの!?
6 22/03/14(月)07:33:53No.906365009
挑発と敵対を意味するが
中指を突き立てるよりは奥ゆかしい表現
3 22/03/14(月)07:29:02No.906364622
ボンバーグレープ先生久しぶりに見た
4 22/03/14(月)07:29:17No.906364637
これ男子高校生の日常のひと?
5 22/03/14(月)07:31:06No.906364789
もうどっちがどっちだったか分からなくなってきた
8 22/03/14(月)07:39:47No.906365505
知らなかったそんなの…
9 22/03/14(月)07:41:11No.906365612
その手は、親指と中指と薬指をくっつけて前に押し出す、
いわゆるキツネ・サインの形を取っていた。
敵対と威嚇を意味する攻撃的なサインでありつつも、
中指を突き立てるよりも奥ゆかしい表現だ。
10 22/03/14(月)07:43:09No.906365793
騎士の人に何も説明してないから
今も絶対混乱してると思う
12 22/03/14(月)07:44:43No.906365928
この漫画みんな男の人が鉄仮面だからキャラ覚えられない
15 22/03/14(月)07:53:42No.906366875
つまりリサちゃんのダブルフォックス!は…
16 22/03/14(月)07:54:02No.906366907
言葉が通じてるのは理由があるのか気にしない方が良いのか
17 22/03/14(月)07:56:10No.906367122
なんで狐なんだろ
ウサギが一番ちかくない?
19 22/03/14(月)08:05:58No.906368406
知らなかった
子供に狐だよーとか言ってやったら
決闘に発展するようなやつだったのか
21 22/03/14(月)08:13:55No.906369448
地中海でやらなきゃセーフ!
22 22/03/14(月)08:30:16No.906371866
えっ待ってそれじゃぁチェンソーマンで
コンッってやるの欧米からだと別の意味に思われるの?
24 22/03/14(月)08:33:01No.906372269
ハンドサインは国によって全く違う意味になるの怖いよね
30 22/03/14(月)09:15:58No.906378589
魔物がちょっとかわいかった
32 22/03/14(月)09:20:54No.906379284
魔法発射の予備動作とかじゃないんだ
34 22/03/14(月)09:24:45No.906379859
風が泣いてそうな絵柄をしている
37 22/03/14(月)09:25:48No.906380002
シリアスも描けるんだこの人…
38 22/03/14(月)09:26:14No.906380071
シリアスに見えないが…
40 22/03/14(月)09:28:40No.906380428
基本シリアスなのに
ちょいちょい先生特有の描写が入ることで
シリアスに見えない作品
42 22/03/14(月)09:32:07No.906380889
やっぱギャグマンガじゃん!
43 22/03/14(月)09:32:52No.906381001
変な知識が付いてしまった
白旗が徹底宣言よりはマシか…
46 22/03/14(月)09:36:09No.906381448
この漫画バトル漫画として見ればいいのか
ギャグ漫画として見ればいいのか脳が混乱する
48 22/03/14(月)09:40:28No.906382032
今の連載悪くないけど
みんな鎧だから誰が誰だかわかんねえ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :