大長編のスネ夫ってあんまり目立った戦力にならないよね

1 22/03/14(月)12:16:18No.906409043
のび太の勇気
しずかちゃんの優しさ
ジャイアンの力
ドラえもんの知恵
賑やかしのスネ夫
3 22/03/14(月)12:19:19No.906409819
出来杉君でいいよね
5 22/03/14(月)12:21:04No.906410327
レギュレーション違反
4 22/03/14(月)12:20:04No.906410021
一番役に立ってないまである
6 22/03/14(月)12:21:06No.906410332
長編ののび太は急にハイスペックになる節がある
7 22/03/14(月)12:21:41No.906410485
戦車のプラモ人数分提供したのに…
8 22/03/14(月)12:23:37No.906411049
だいたいお金で解決出来ない場所が舞台だからか
スネ夫の財力が活かされることがまあ無い
9 22/03/14(月)12:23:40No.906411058
ママー!が役割みたいなもんかなって
13 22/03/14(月)12:25:52No.906411689
しずかちゃん強いな…
14 22/03/14(月)12:26:39No.906411891
何の訓練もなしで射撃のレベルがアレは異常
16 22/03/14(月)12:27:42No.906412175
射撃技術が異常でどこでも眠れるので
極限状態の方が相性良いのがのび太
17 22/03/14(月)12:27:58No.906412254
ちょろっと(まぁそうなるよね…)ってなることを言うポジション
20 22/03/14(月)12:30:11No.906412838
無人島で発狂せずにいたメンタルは人外だ
21 22/03/14(月)12:30:32No.906412930
スネ夫は現代とのコネがある場合は強いけど
大長編じゃ金の力は発揮できないからね
22 22/03/14(月)12:31:22No.906413167
最近はリメイク多いんだな
ストーリー変わらないんだろうか
25 22/03/14(月)12:35:01No.906414124
新恐竜見たんだけど恐竜のリメイクのリメイクかと思ったんだけど
ピー助がいるってことは恐竜2006もあの世界で起きた事件の上で
新恐竜で同じ様なこと繰り返してるってこと?
28 22/03/14(月)12:36:11No.906414439
ジャイアンみたいにしてくださいと直談判した
されなかった
30 22/03/14(月)12:37:10No.906414707
スネ夫がいなかったらいなかったで
負けることも多いから…って言おうと思ったけど
なんかヘマするわ敵に乗っ取られるわで
いいとこなかった年もあったよね確か
33 22/03/14(月)12:39:52No.906415461
小宇宙戦争が一番目立つかなスネ夫
34 22/03/14(月)12:40:00No.906415487
自慢話とのび太ハブで
ストーリーのきっかけになるって重要な役割があるし
35 22/03/14(月)12:40:35No.906415683
それでもママー!の無い長編ドラえもんは
画竜点睛を欠くよ
36 22/03/14(月)12:41:16No.906415866
出来杉といえば今やってる方の
小宇宙戦争でも途中で急に消えるの?
48 22/03/14(月)12:48:12No.906417729
消える
50 22/03/14(月)12:49:19No.906418010
マジか…あれ出番ないより可哀想なんだよな
導入までいるのにいざ本筋始まるとハブられるって
51 22/03/14(月)12:49:25No.906418033
塾の合宿に行ったってフォローされるし
オチに出てくるから今までで一番扱いがいい
37 22/03/14(月)12:43:36No.906416467
スネ夫はいつも駄々をこねてるイメージがある
38 22/03/14(月)12:44:49No.906416799
のび太は逃げられないとなったら割と覚悟決まるよね
39 22/03/14(月)12:45:26No.906416969
ちゃんと怖がる
ちゃんと日和る
ちゃんと否定意見を出す
物語上で役には立ってないけど作劇上では物凄く重要な役
そしてちゃんと土壇場では勇気を出す
40 22/03/14(月)12:45:28No.906416982
ラジコンのスネ夫
41 22/03/14(月)12:45:53No.906417093
こういう一般人目線のヘタレ枠がいないと
小学生なのにヒロイックになり過ぎちゃうから…
42 22/03/14(月)12:46:07No.906417159
スネ夫を入れないと
パーティーのコスト制限に引っかかるんだろう
43 22/03/14(月)12:46:29No.906417270
スネ夫いないと猪突猛進なメンツになるからな…
44 22/03/14(月)12:47:01No.906417389
雲の王国はスネ夫がいないとダメだし
46 22/03/14(月)12:47:50No.906417623
スネ夫が自慢しないと
のび太が羨ましがってドラえもんを頼らない
52 22/03/14(月)12:49:27No.906418042
映画だとカッコ良くなるんだからって
スネ夫が突っ込んだのはいつのスペシャルだったかな...
54 22/03/14(月)12:50:14No.906418266
銀河超特急
53 22/03/14(月)12:49:59No.906418194
スネ夫は銀河超特急とふしぎ風使いで
2回も悪役に乗っ取られているキャラ
55 22/03/14(月)12:50:15No.906418272
鉄人兵団の決戦でも逃げなかったから
なんだかんだで人並み以上の度胸はある
毎度怖がってるけどマジで逃げ出したことはないんだっけ
58 22/03/14(月)12:51:35No.906418594
スネ夫いないとジャイアンが
ソロで動かないといけないシーンが増えるし
61 22/03/14(月)12:52:32No.906418814
スネ夫は映画で物語の起点作ったり
ジャイアン巻き込んだりと序盤には欠かせないキャラではある
中盤以降はママーッ!ぐらいしかやることなくなるが…
64 22/03/14(月)12:53:12No.906418994
皆勇敢になり過ぎるから
スネ夫ぐらいの弱いのもいないと
65 22/03/14(月)12:53:13No.906419001
金持ち要素が役に立ってるの見たことない気がする
のび太の冒険はじめるきっかけが金持ち自慢だけど
68 22/03/14(月)12:55:10No.906419515
紅一点のしずちゃんが強いから
自ずとスネ夫が怯える役目に
73 22/03/14(月)12:55:52No.906419690
スネ夫は単独だと動かしにくい
ジャイアンの補助役な印象だな
75 22/03/14(月)12:56:49No.906419939
金持ち要素が自分の能力じゃないから
環境から切り離される長編では厳しいんだよな
79 22/03/14(月)12:57:42No.906420178
立ち位置的に勇敢に動かざるを得ないのび太の代わりに
ビビりやる事になるよねスネ夫
80 22/03/14(月)12:58:08No.906420289
宇宙小戦争の武士みたいな心構えしてる
しずかちゃん好き
82 22/03/14(月)12:58:27No.906420380
のび太以上に大声で泣き言を言える役は必要
85 22/03/14(月)12:59:49No.906420715
いなくていいとは思えないけど
何か取り柄あったかなとはなる
87 22/03/14(月)13:00:22No.906420858
取り柄がないのが取り柄
いやマジで
88 22/03/14(月)13:00:29No.906420881
こいつらが小学生の子供にしか過ぎないということを
思い出させるためにスネ夫はいる
90 22/03/14(月)13:01:38No.906421142
毎回スネ夫が一転覚悟を決めるあたりが
概ねクライマックスと言っていい
92 22/03/14(月)13:01:46No.906421172
スネ夫は物語的には何でも屋というか
他のメンバーが立ち位置・状況的に出来ないことをやってくれる
立ち回りだと思う
93 22/03/14(月)13:02:01No.906421224
チームとしてはともかく作劇上は大活躍だよな…
94 22/03/14(月)13:02:27No.906421327
物語の中だとあまり役に立たないが
メタ的にはめっちゃ役立ってる男
96 22/03/14(月)13:03:27No.906421555
小宇宙戦争見に行ったけど
こいつメンタル不安定だな!ってなった
年相応とも言える
98 22/03/14(月)13:03:32No.906421572
絶望的な状況にスネ夫の泣き言は欠かせない
99 22/03/14(月)13:03:41No.906421600
物語のきっかけや事件発生あたりで
キャラ的に便利に使われている気もする
103 22/03/14(月)13:07:27No.906422351
だからイヤだったんだ!最初から反対だったんだ!
お前だってノリ気だっただろ!
とジャイアンと口論になるのはもはやお約束
104 22/03/14(月)13:08:37No.906422587
物語的にもスネ夫が先に泣いてくれるから
他のメンバーは意地を張れるってとこもあると思う
メタ的な意味じゃなく
105 22/03/14(月)13:08:58No.906422644
スネ夫がパニックになって
泣き叫ぶことで状況の深刻さを表現できるし
それを受けてのび太やジャイアンが
前向きなことを言うフリにもなる
スネ夫だって十分役に立ってるよ
106 22/03/14(月)13:09:27No.906422769
スネ夫は成績良い方なのでたまにいい知恵くれたり
頭脳担当みたいな仕事してくれるよ
出来杉の完全下位互換だけど
108 22/03/14(月)13:10:03No.906422900
スネ夫居ないとちょっとチームとして
安定しすぎちゃって感情移入しにくくなりそうだなと思う
109 22/03/14(月)13:10:13No.906422933
なんだかんだ言ってFセンセは
大長編ではちゃんと毎回スネ夫立ててると思う
弱者の矜持とか流されながらも抗していい方向に持ってく
みたいなシーンを大体は入れてる
110 22/03/14(月)13:10:43No.906423037
結果的にチームのカンフル剤になるだけで
スネ夫そのものは喚いてるだけだと思う…
111 22/03/14(月)13:12:00No.906423326
スネ夫も武器渡せば相応に使えるし
戦力にはちゃんとなってる
むしろジャイアンの力は大人には通用してないから
取り柄になってないような
112 22/03/14(月)13:12:49No.906423524
宇宙小戦争のだから嫌だったんだ!は
置かれた状況考えると原作のギャグ調で済ますのは
狂気だったからシリアスになって良かったと思う
113 22/03/14(月)13:13:12No.906423617
力のジャイアン!技ののび太!知恵のスネ夫!
115 22/03/14(月)13:13:28No.906423676
雲の王国だと建国に必要な金の99%出してるのに…
121 22/03/14(月)13:16:25No.906424334
スネ夫の役割はいいとこ足かせだと思う
128 22/03/14(月)13:20:55No.906425295
長編だといつもと違って
スネ夫は起点でもちょっと弱いんだよな
大体のび太の発見とかからのイメージが強い
130 22/03/14(月)13:22:06No.906425546
宇宙小戦争はしずか・ジャイアン・スネ夫の話で良いよね
たまにはこういうのも
138 22/03/14(月)13:36:19No.906428473
スネ夫は精神というか
劇場版のストーリーの中で勇気を出すって感じ
普段のストーリーとはスタート地点が変わらないから
変化ないように見えるけど終盤あたりで覚醒してる
個人的には月面探査記の道を何回も往復するスネ夫が好き
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
>導入までいるのにいざ本筋始まるとハブられるって
のび太とはそこそこ仲良いけど、仲良しグループのメンバーではないので…
のび太とはそこそこ仲良いけど、仲良しグループのメンバーではないので…
トラックバック
URL :
- - 2022年03月15日 15:17:26
大きなアドバンテージになるが、劇場版レベルのスケールになると
スネ夫程度の財力ではのび太やジャイアンと誤差レベルでしかないからね
それこそこち亀の中川レベルなら財力で活躍もできるだろうけど
スネ夫レベルじゃ無理だ