コロコロについて語りたい

1 22/03/20(日)00:49:09No.908210115
じーさんとケシカスくんの話題なら大体の人が参加できる
3 22/03/20(日)00:52:43No.908211473
読者が頻繁に世代交代するからってのもあるだろうけど
マジでその辺の作品ノリが変わらなすぎて
実家の様な安心感覚える
5 22/03/20(日)00:54:44No.908212297
同じギャグが6年スパンで使い回せると気づいた
6 22/03/20(日)01:01:02No.908214159
今日はなんじゃ忍者もんじゃくんの話してもいいのか
12 22/03/20(日)01:08:51No.908216335
週間コロコロの方だけど
都市伝説先生ウラモンの
ウラモン先生が俺にドストライクだった
13 22/03/20(日)01:11:41No.908217088
臆病白髪先生いいよね…
えっちな目にあって欲しいです
14 22/03/20(日)01:13:48No.908217584
デュエマだけでもジェネレーションギャップ凄そう
19 22/03/20(日)01:15:54No.908218141
三蔵法師女のパターン多いよね最遊記もの
夏目雅子の影響だと思うけど
21 22/03/20(日)01:16:37No.908218354
沙悟浄が妙にイケメンに描かれてた記憶はあるな
ゴゴゴ西遊記
23 22/03/20(日)01:17:12No.908218519
F先生が亡くなった年くらいから見てたな
確か初めて見たコロコロに銀河特急の漫画が載ってた
24 22/03/20(日)01:17:25No.908218563
ゴゴゴ西遊記何年か前に無料公開してたな
25 22/03/20(日)01:17:55No.908218702
ペンギンの問題面白大図鑑プレートいいよね…
26 22/03/20(日)01:18:25No.908218815
今日はドッジ弾平の話してもいいのか
でも序盤しか覚えてないし
漫画版かアニメ版のエピソードだったかどうかもうろ覚えだ…
27 22/03/20(日)01:19:20No.908219027
おまえらって学級王ヤマザキとかホームズの世代だろ!?
28 22/03/20(日)01:19:46No.908219157
悪いあと5年位歳くってるわ
29 22/03/20(日)01:20:22No.908219306
わ~おケンちゃんの世代だよ
30 22/03/20(日)01:20:38No.908219369
スタンドアップってボクシング漫画が
内容あまり覚えてないけど絵に迫力があって好きだったな…
32 22/03/20(日)01:20:51No.908219410
未だに休刊もせずやってんだからそりゃ世代もバラけるよね
41 22/03/20(日)01:24:52No.908220381
ブラックチャンネルの話していいの!ら
42 22/03/20(日)01:24:57No.908220407
この流れならドラベースもOKだな!
ポコえもんいいよね…
46 22/03/20(日)01:26:21No.908220734
割と昔から知る人ぞ知るって人を取り上げてて
売れる前のスチャダラパーとかがコーナー持ってたり
一般に周知され始めたくらいのヒカキンが取り上げられたり
都市伝説のキリンとか白銀ノエルも
雑誌内で紹介されたりしてる
48 22/03/20(日)01:26:56No.908220874
Vはアニキだろ
47 22/03/20(日)01:26:39No.908220806
現行の話がしてえ!
今月のブラックチャンネル面白かった
49 22/03/20(日)01:27:38No.908221032
運命の巻戻士面白いよね…
50 22/03/20(日)01:29:12No.908221381
読み切りであったキャラがみんな
焼き肉系の名前した漫画が好きだった記憶がある
51 22/03/20(日)01:29:28No.908221430
ハイパーコロコロ知ってる人どんくらいいるんだろ
52 22/03/20(日)01:30:33No.908221717
推理の星くんで粉塵爆発を初めて知った
53 22/03/20(日)01:32:04No.908222084
スカッと系にありがちな漫画動画のフォーマットに
コロコロ作品を適応させて
ちゃんと数字も出してるの何気に凄いな
54 22/03/20(日)01:37:25No.908223452
キャッシュ!とブラックチャンネルのアニメ面白いよね…
55 22/03/20(日)01:38:05No.908223648
ブラックチャンネルは
今風のアウターゾーンって感じで好き
56 22/03/20(日)01:38:54No.908223833
もう殆ど思い出せないけど
ヨーカイザー好きだったって記憶は残ってる
62 22/03/20(日)01:40:52No.908224284
マスカレードが好きだったけど
10週ぐらいで打ち切られて悲しかった記憶がある
64 22/03/20(日)01:42:01No.908224550
ゴクオーくんの後に連載されてる
カシバトルも面白いぞ!!まだ連載二回目だけど
すげえ能力バトルとして面白い
66 22/03/20(日)01:42:46No.908224726
コロコロ本誌もこの機会に読んで欲しい
67 22/03/20(日)01:43:02No.908224780
急にバトル漫画になったムテキくんはちょっと笑う
72 22/03/20(日)01:45:17No.908225350
ムテキ面白いけどバトルはいらねえんだよな~
ギャグ漫画としてのムテキが良かった
68 22/03/20(日)01:43:05No.908224792
マリオくんがもう連載32年とかそんな感じになるから
コロコロって4年間くらい読んだら割と卒業するよね…という観点で見ると
もうコロコロ読者の8卒業くらいは見送ってるんだよねマリオくん
そしてノリは今も変わらない
69 22/03/20(日)01:43:59No.908225019
天子ちゃんみたいなヒロインがいる漫画が
どの世代のコロコロにも当てはまらない…
73 22/03/20(日)01:45:21No.908225371
ゴクオーくんまだ2話までしか読んでないけど
これも実は結構ラブコメ漫画なんじゃねえか?!
74 22/03/20(日)01:46:15No.908225595
左様
75 22/03/20(日)01:46:37No.908225671
カシバトルも面白いしゴクオーくんの作者ってすげえ
79 22/03/20(日)01:48:27No.908226071
ゴクオーくんは最終回がめちゃくちゃ良すぎる
ネタバレになるから話さないけど
84 22/03/20(日)01:49:29No.908226293
コロッケ好きだったけど
続編良い噂聞かなかったから未だに読んでない…
88 22/03/20(日)01:50:34No.908226558+
続編の最初の風呂敷広げ自体は
俺は割と嫌いじゃないって言えるんだけど
何かこう…最近の展開迷走してない…?という感覚が来る
連載間隔が長いから余計に
90 22/03/20(日)01:52:17No.908226953
ゴクオーくんマジで人外×少女モノの
お手本のような作品だと思う
種族というか根本的な存在の違いを思って
天子ちゃんが曇る様がたまらない
91 22/03/20(日)01:53:54No.908227338
価値観の違いで煽られるとこも良いよね…
あの天使クズでは?
92 22/03/20(日)01:54:10No.908227421
天子ちゃんも可愛いけどゴクオーくんのデザインも
かわいさとカッコ良さいいとこどりしてていいよね…
俺が本誌見てた頃に連載してて欲しかった
96 22/03/20(日)01:58:08No.908228210
オンラインのメンツは流石に面白いものが多い
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
創刊号から63号まで読んでた
トラックバック
URL :
- - 2022年03月21日 18:28:46
アニメ化しなかったのが不思議