グルメ漫画乱立してるのにこんだけ続くの凄いな

2 22/03/20(日)03:47:19No.908244931
確かにグルメ漫画乱立してるのにこんだけ続くの凄いよな
4 22/03/20(日)03:52:25No.908245416
あんまりネットの評判とか関係ないし
まだ続いてるのは普通に実力だと思う
5 22/03/20(日)03:52:32No.908245431
まあ売れてるんだし
ここまで続くとなると実力もあるんじゃなかろうか
6 22/03/20(日)03:53:39No.908245542
でもおまえらってこの漫画めちゃくちゃ嫌ってるよね
作者への誹謗中傷も普通にやってたし
9 22/03/20(日)03:54:58No.908245682
俺は関係ないからそういう奴らはどんどん捕まえてほしい
27 22/03/20(日)05:29:57No.908252293
こういう人って無自覚に他人を中傷してたりするよね
7 22/03/20(日)03:53:52No.908245569
ネットは未だにテーマパークどうたらの時代で止まってるし
ネットの流行関係なくしっかり売れちゃってる部類に入ってる…
8 22/03/20(日)03:54:00No.908245579
なんで続いてるんだ…?
10 22/03/20(日)03:55:23No.908245722
売れてるから以外に無い
11 22/03/20(日)03:58:36No.908246006
ケバブクイズ辺りからちゃんとおまえらにも受け出してたと思う
12 22/03/20(日)04:01:46No.908246288
色んな場所で馬鹿にするコンテンツにされてたけど
そのせいで却って知名度を得てそのまま売れたのかな
13 22/03/20(日)04:02:40No.908246376
これへの当てつけで木っ端絵師が
原作絵柄エミュとかして周りがそれをチヤホヤしてる流れが
一番キツかったから売れてよかった
18 22/03/20(日)04:08:42No.908246885
そもそも漫画タウン買ってる層とかぶってないだろ
漫画はオタクだけが読むもんじゃないし
オタクじゃない層の方が圧倒的に多い
14 22/03/20(日)04:04:22 No.908246527
そんなことあったんだ…
15 22/03/20(日)04:04:56No.908246576
説教要素とか複雑な人間関係とか
濃い話はないしいわゆるラーメン屋で読む漫画として
成功してる気がする
16 22/03/20(日)04:06:15No.908246688
コラボ商品出すまでに至ってるのは普通に凄いよね
17 22/03/20(日)04:07:12No.908246762
声そのまんまでアニメが見たかった
21 22/03/20(日)04:55:16No.908250301
設定が原作通りでないから売れないなら
サンボルなんて売れてないのだろうが
孤独のグルメのような感じで時間と小使いの制限の中で
ランチする漫画としては普通に描けてるからな
ていうか雑誌の中でメシ漫画として
他に競合居ない無風地帯だった時があって
そのせいで残ったのかなって思うときもある
22 22/03/20(日)05:02:56No.908250750
スピンオフだなんて誰も知らん
日常ランチ漫画として定着した気がするが
ポジションとしてエ□漫画の巻末の一般箸休め漫画になってるよな
ゲノムみたいな
23 22/03/20(日)05:24:27No.908251945
料理漫画グルメ漫画の中では不快度低いほうだと思う
むかつくことがあんまりない
25 22/03/20(日)05:25:52No.908252044
スロ雑誌で十年以上ずっと安定してる一流だぞ
26 22/03/20(日)05:27:12No.908252129
うん
うん・・・
28 22/03/20(日)05:30:39No.908252332
野原ひろしである必要はないが
野原ひろしじゃなかったら続かないだろうなあという
ジョーカーとかでも思ったけどフックと話題性って大事だよね
31 22/03/20(日)06:21:34No.908254956
じゃあこの漫画が面白い漫画かっていうと
違う
32 22/03/20(日)06:56:15No.908257226
こんなのひろしじゃないってのは分かるんだが
じゃあ原作者の白井先生がひろしが飯を食う漫画を描いたとして
それが面白いと感じられたかと聞かれると多分無理だと思う
一回二回くらいはスピンオフとして楽しめるだろうけど
シリーズにするほどのパンチ力はないんじゃないかと
33 22/03/20(日)06:59:02No.908257430
結構面白いと思うけどな
35 22/03/20(日)07:02:11No.908257653
基本的にお昼のランチの話で酒飲まないからな
酒が出てくると気取った感じかっこつけた感じあるいは
堕落自慢感が出てきて気持ち悪くなる
38 22/03/20(日)07:09:08No.908258169
ゆうてみんなが想像するひろしって
映画やアニメのひろしじゃないか
原作にこだわるクレしんファンてあまりいないだろ
39 22/03/20(日)07:11:01No.908258318
自分が気に入ったという感情が全てだ
他人のネチネチした酷評なんて知るか
40 22/03/20(日)07:11:18No.908258339
酒飲み漫画の自分に酔ってるノリ俺も苦手だわ
44 22/03/20(日)07:24:57No.908259460
実は本家に詳しく無いからこっちの方が見てると思う
45 22/03/20(日)07:25:51No.908259534
ネットの声なんて当てにならないって話だよ
48 22/03/20(日)07:50:50No.908262191
薄味なのが丁度いいんじゃないか
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2022年03月21日 13:29:03
「声がでかい方」に向かって右往左往してるだけやで