ダークファンタジーの定義ってなんだろうな

1 22/03/22(火)22:50:19No.909222340
なんか暗い
2 22/03/22(火)22:51:09No.909222685
エ□グ□
4 22/03/22(火)22:52:04No.909223068
魔法があって人がよく死ねば
ダークファンタジーでいいんじゃないかな
5 22/03/22(火)22:52:30No.909223254
人外魔境!血!暗めの運命!
7 22/03/22(火)22:52:51No.909223382
漫豪は息をするように
ダークファンタジーを生み出すからすごいな
8 22/03/22(火)22:53:13No.909223523
黒博物館はダークファンタジーでいいと思う
9 22/03/22(火)22:53:52No.909223735
漫豪呼び定着してるの地味にひどくない?
10 22/03/22(火)22:54:01No.909223800
中世のイメージ強いけどからくりやうしとらが
ダークファンタジーなら現代日本でも
ダークファンタジーは成立する
11 22/03/22(火)22:54:25No.909223963
なんかファンタジーな存在が
人殺してたらダークファンタジーだろう
まさにからくりサーカスの人形たちみたいな
13 22/03/22(火)22:54:38No.909224048
日本で言うダークファンタジーと言えばで
一、二を争う位置にいるであろうベルセルクの作者のウラケンが
グイン・サーガ読本の栗本薫との対談で
からくりサーカスとシグルイを推してたので
その2作品もきっとダークファンタジー
15 22/03/22(火)22:54:53No.909224157
リアルの方がよっぽどダークじゃん
17 22/03/22(火)22:55:29No.909224419
鋼の錬金術師にダークファンタジーって
アオリ文ついててそうなのか…ってなった
19 22/03/22(火)22:55:45No.909224524
逆にダークじゃないファンタジーってなんだ
ハクメイとミコチとかか
20 22/03/22(火)22:56:16No.909224726
藤田作品の最終巻の最後についてる参考資料リストあるだろう
それくらい読み込まないと物語がふくらまないということだ
22 22/03/22(火)22:57:06No.909225046
ハガレンはタッカー関連や
最初の人体錬成でグロ系多少混ざってるけど
牛のテンションがそこまでダークじゃないよね…
24 22/03/22(火)22:57:26No.909225186
牛はダークファンタジーのつもり無さそう
25 22/03/22(火)22:57:35No.909225249
旧アニメのハガレンは大分ダークファンタジーだと思う
27 22/03/22(火)22:57:59No.909225394
ファンタジー作品でもテンションが
サイバーパンク並に陰鬱な部分があるのが
ダークファンタジーって勝手に思ってる
28 22/03/22(火)22:58:15No.909225509
ダンジョン飯はちょっとダークファンタジーに寄ってきたが
まだライトファンタジーかもしれない
30 22/03/22(火)22:58:27No.909225594
鬱要素があればなんでもダークファンタジーだと思ってる
34 22/03/22(火)22:59:30No.909226010
ハイファンタジーは
なんかコテコテのやつって認識でいいのかな
35 22/03/22(火)23:00:01No.909226206
うしおととらは星雲賞取ってるからSF!
いやまぁあれ実際は
SF作品にあげるってもんでもないらしいけど
37 22/03/22(火)23:00:14No.909226309
指輪物語ですらダーク要素多いしな
39 22/03/22(火)23:01:08No.909226577
逆にダークじゃないファンタジーって
少年漫画では中々お目にかかれないんじゃないか?
41 22/03/22(火)23:01:44No.909226786
スレ画の漫豪不二多は実はここだけじゃなく
この後もちょいちょいイメージ映像や例えで出てくるけど
お気に入りだったんだろうか久米田
双亡亭壊すべしを「オカルト詐欺」って
ネタにしてたのは笑ったけど
47 22/03/22(火)23:04:45No.909227871
ひどい
43 22/03/22(火)23:02:38No.909227096
マギはダークファンタジーでいいかな?
44 22/03/22(火)23:03:20No.909227328
人間とか生物を材料にどうこうとかする
45 22/03/22(火)23:03:47No.909227527
藤田作品だと一番それっぽいのは
黒博物館かからくりサーカス?
ガチファンタジーだと美食王の到着と空に羽が…
だけど前者はダークファンタジーではないよね
49 22/03/22(火)23:06:05No.909228366
スレイヤーズはダークファンタジー?
51 22/03/22(火)23:06:47No.909228582
バランスの問題だろうか
FFやドラクエも人死に出るけど
ダークファンタジーじゃないもんな
55 22/03/22(火)23:08:15No.909229111
三日月よ怪物と踊れは
めちゃくちゃダークファンタジー感ある
5722/03/22(火)23:10:39No.909229984
全体的になんか雰囲気が暗いとしか言いようが無い気もする
58 22/03/22(火)23:11:28No.909230263
ドロヘドロは魔法使いや悪魔が人間に酷いことするので
ダークファンタジーの条件を満たしてるけどなんかほのぼのしてる
59 22/03/22(火)23:11:56No.909230435
ダークファンタジーと言われて
だいたいの人がイメージするのがベルセルク
61 22/03/22(火)23:13:19No.909230889
漫豪はダークよりだと思うけど露悪的な感じはしないな…
64 22/03/22(火)23:13:34No.909230965
普通のファンタジーって大体ダークだよなあ…
67 22/03/22(火)23:15:04No.909231472
漫画じゃないけどダクソデモンズは
ダークファンタジー感すごいと思う
68 22/03/22(火)23:17:30No.909232264
ダークファンタジーの概念は
ファンタジー=おとぎ話で幼児の
道徳教育に役立つものって時代に
いや幼児向けでも道徳的でないファンタジーが
あってもいいでしょって理由で生まれた
70 22/03/22(火)23:18:31No.909232618
そう言われるとダークファンタジーの方が懐が深そうだな
75 22/03/22(火)23:21:08No.909233528
ぶっちゃけた話嫌なリアルさがあるファンタジーは
全部ダークファンタジー
83 22/03/22(火)23:25:33No.909235012
多分ダークでもハイでもない
ファンタジーの定義のほうが細かいよねこれ
92 22/03/22(火)23:33:35No.909237894
そもそもライトダークの前に
ハイファンタジーローファンタジーって論争があったんよね
そこでハイファンタジーと定義されてた作品の大半は
ダークファンタジーという
94 22/03/22(火)23:36:01No.909238807
ぶっちゃけこの辺のジャンル分けは
ザックリしてるから明確な定義は無い
95 22/03/22(火)23:36:28No.909238964
まずファンタジーじゃないダークを想像します
それをファンタジーにします
ダークファンタジーできた!
96 22/03/22(火)23:36:41No.909239040
生々しさがある
欲望とかネガティブな感情も誤魔化さず描写する
102 22/03/22(火)23:40:13No.909240194
世界観が和風だとダークファンタジーより
伝奇って呼びたくなる
104 22/03/22(火)23:41:04No.909240499
世界観が暗いぐらいの雑さでいいと思う
105 22/03/22(火)23:41:32No.909240646
差別と偏見が酷いイメージ
112 22/03/22(火)23:44:56No.909241765
図書分類でもしたいんじゃなきゃ
細かいジャンル分けは不毛すぎる
114 22/03/22(火)23:45:32No.909241975
異世界でのお話ならとりあえずハイファンタジーだろって人もいるし
現実世界(をモデルにした作中世界)から
何かしらの要素が流入してたらローファンタジーだろって人もいる
115 22/03/22(火)23:46:04No.909242135
コメディは全部ローファンタジーという雑な分け方もある
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
普通のおとぎ話→ファンタジー
本当は怖いおとぎ話→ダークファンタジー
本当は怖いおとぎ話→ダークファンタジー
美化してないファンタジーがダークファンタジーだと思うぞ
なんか曇り空が似合うのがダークファンタジー
SFC最後期のRPGはやたら暗いダークファンタジーばっかやったわ
トラックバック
URL :
- 憂国の名無士 - 2022年04月20日 22:52:09