森薫みたいに絵上手くなりたい

どうすればいいんだろう
筋トレとかから始めればいいのだろうか
1 22/03/25(金)17:48:10No.910018761
ちゃんと変なスイッチ付いてる?
2 22/03/25(金)17:48:20No.910018814
乙嫁全巻模写すりゃいいよ
3 22/03/25(金)17:51:31No.910019604
この模様トーン使ってねえの…こわ…ってなる
4 22/03/25(金)17:53:30No.910020090
あれだけ描き込んでて模様が邪魔になってなくて漫画として
ちゃんと読みやすく仕上がってんのおかしい
5 22/03/25(金)17:53:37No.910020118
とにかく描くんだ
そうすれば何かにはなれる
描き続けるスイッチを作るんだ
6 22/03/25(金)17:53:37No.910020120
まずクラピカの鎖の修行くらいメイド服と触れ合うところから
7 22/03/25(金)17:54:55No.910020435
なっちまえばいいじゃん
森薫に
8 22/03/25(金)17:55:08No.910020493
これで朝昼晩飯食いながら
他の漫画読んでる時間もあるという
9 22/03/25(金)17:57:58No.910021222
この人の漫画を見て魔法少女特殊戦あすかの作画の人が
服ってどんなに描きこんでもいいんだってなったと聞いた
12 22/03/25(金)18:08:29No.910023842
最近のは分からないけど初期fellowsは森薫系というか
タッチで描き込むタイプの作家多かったなぁ
と思って調べたら今はハルタ連載じゃないのか
青騎士なんて雑誌出来てたの知らなかった
13 22/03/25(金)18:08:33No.910023858
①まず歴史と民俗と服飾文化と動物のゴリゴリのオタクになります
18 22/03/25(金)18:17:33No.910026293
これ強すぎんだろ…
14 22/03/25(金)18:11:50No.910024748
とにかく好きになるしかない
「描く事」に対して
16 22/03/25(金)18:16:15No.910025923
この人のフォロワー多すぎ問題
17 22/03/25(金)18:17:21No.910026237
メガネかけた女中さんが出てくるうちの小さな女中さんよろしく
19 22/03/25(金)18:17:45No.910026345
空間恐怖症になる
20 22/03/25(金)18:19:15No.910026756
インタビューで月200冊くらい
漫画買ってるって言ってたけどそんなに…
21 22/03/25(金)18:19:27No.910026812
原画展トーン少な!ホワイト少な!ってなった
22 22/03/25(金)18:19:58No.910026958
好きなもの好きなだけ描くんだよ
24 22/03/25(金)18:20:39No.910027145
フォロワーというか森薫ファンで似たような感じで
絵の密度上げてる人はいるけど
絵がゴッチリしてて個性溢れてるというか
自分の好きな物だから描けるみたいな感じなのか
あんまフォロワーって感じしない
26 22/03/25(金)18:22:58No.910027763
描き込みすぎるから1コマ5分と決めてるんだぜ…
28 22/03/25(金)18:23:49No.910027980
5分で行けるのか…
32 22/03/25(金)18:27:15No.910028854
とにかく基礎が大事で
大抵は人物うまく描きたいんだろうからとにかく人物デッサンしろ
「モルフォ人体デッサン ミニシリース」おススメだよって言ってた
33 22/03/25(金)18:27:25No.910028896
この人と九井先生は絵以前に
インプットから質が違ってそうで怖い
37 22/03/25(金)18:31:01No.910029918+
あの人も落書きがいろいろおかしいというか
インプット&アウトプットがどうなってるの
39 22/03/25(金)18:39:13No.910032181
まずちゃんと見て寸分違わず書く技術を得た後
空白恐怖症と世界各国の文化財に関する知識を得て
変態的に書き込めるようになれば森薫になれる
40 22/03/25(金)18:39:38No.910032292
まず英国紳士と結婚するところから始めよう
42 22/03/25(金)18:41:54No.910032866
描こうと思えばいくらでも描き込めるってだけでも一つ才能だよな
43 22/03/25(金)18:42:28No.910033006
沢山の資料を見ながら大量に描くところからなんやな
44 22/03/25(金)18:42:49No.910033091
例え同じ技術があったとしても同じ作業はしたくない
49 22/03/25(金)18:50:22No.910035151
多分漫画家目指すより
銅版画家目指したほうが近づけると思う
54 22/03/25(金)18:57:11No.910037082
描くのが好きで好きで好きじゃないと到達できない
描いて自画自賛して他人に褒めてもらって描く頻度を
どんどん上げてこ
55 22/03/25(金)18:57:21No.910037139
あと普段はクラシック聴いて勢いつけたい時は
フローライダー聴くらしいぞ聴いとけ
56 22/03/25(金)18:59:49No.910037854
真似したくらいでなれるならみんなやってるよね…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
登山初心者がk2登頂したい言ってるくらい無謀すぎる
トラックバック
URL :
- - 2022年04月23日 20:53:36